日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(97741~97760件表示)
2012年11月7日
四日市港、バンコクでセミナー 四日市港利用促進協議会は20日、バンコクで「四日市港セミナー」を開催する。現地荷主企業に同港を紹介し、利用拡大を図る。セミナー後には懇親会も行われ…続き
神戸でクルーズ・シンポジウム 神戸市と神戸市客船誘致協議会は11月29日、「瀬戸内クルーズ・シンポジウムin神戸」を開催する。瀬戸内海の魅力を紹介し、瀬戸内クルーズの振興を図る…続き
日立製作所グループ、物流費削減 物量集約と選定基準統一で 日立製作所はグループ全体で物量の集約と物流企業の選定基準の統一を進め、国際・国内の輸送費用600億円(2011年度実績…続き
阪神内燃機、4~9月経常益4.6億円 阪神内燃機の2013年3月期中間期(4~9月)単独決算は、売上高が前年同期比5.5%減の56億円、営業利益が26%減の4億7000万円、経…続き
茨城・鹿島で岸壁9割復旧 茨城県、都内で港湾セミナー開催 茨城県は5日、都内で「いばらきの港説明会」を開催した。荷主や物流企業などから約730人が参加した。冒頭あいさつに立った…続き
【訃報】松本博之氏(まつもと・ひろゆき=元ニューオーリンズ港湾局極東代表) 4日死去。83歳。告別式は7日午後1時から、ライフニクス高井戸(東京都杉並区高井戸東4-12-3…続き
【訃報】加藤正二氏(かとう・まさじ=元中国塗料会長) 1日、心不全のため死去。88歳。通夜、告別式は近親者のみで執り行われた。お別れの会を行う予定だが、日時などは未定。問い…続き
企業誘致へインセンティブ強化 広島市、都内で「西風新都」セミナー開催 広島市は6日、北西部で開発中の「ひろしま西風新都」のプロモーションセミナーを都内で開催した。同市は今年4月…続き
アジア/地中海航路で欠便 CKYH、来年1月までに7航海 CKYHグリーン・アライアンス(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運)は今月…続き
汎洲海運の運航船、新潟初入港 汎洲海運(Pan Continental Shipping、日本代理店=MOLジャパン)の北陸サービスの840TEU型運航船“East…続き
兵食、神戸港に省エネ型冷蔵庫新設 兵食(神戸市)は神戸港新港東埠頭に建設していた4階建ての「六突冷蔵庫」(総延べ床面積7516㎡)が15日に操業する。省エネ構造が特徴で、従来と…続き
横浜港、7日に使いやすい港づくり推進協 横浜港の利便性向上を目指す「使いやすい港づくり推進協議会」(委員長=藤木幸夫・横浜港運協会会長)は7日、第23回会合を横浜市内で開催する…続き
2012年11月6日
アンモニア船事業に新規参入 JXシッピング、現代尾浦に14年納期で発注 JX日鉱日石シッピングは韓国の現代尾浦造船に3万5000立方㍍型LPG船(中型LPG船)1隻を発注したと…続き
エネルギー輸送全体で市場開拓 日本郵船、大西洋事業を強化 「エネルギー輸送全体で大西洋の市場開拓を進める」(日暮豊社長=写真)―。英国に拠点を置くNYKエナジー・トランスポート…続き
ユニバーサル、“Ore Noumea”竣工 ユニバーサル造船は1日、有明事業所で建造していた30万重量トン型鉱石船“Ore Noumea&r…続き
破綻造船所の技術者らエンジ会社 ドイツ造船業、技術の国内維持を模索 破産したドイツのJ・J・ジータス造船所の技術者らが集まり、エンジニアリング会社を立ち上げた。重量物船やオフシ…続き
日本/アジア、輸出入とも減少 9月は4.6%減、2カ月ぶり前年割れ 日本/アジア航路の9月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計が前年同月比4.6%減の37万9000TEUだ…続き
MLC対応を説明、準備促す リベリア船籍のリスカ リベリア船籍業務を担うリスカは5日、都内でILO(国際労働機関)の海事労働条約(MLC2006)への対応について説明するセミナ…続き
OOCL、役員交代 OOCLは来年1月1日付の役員人事を発表した。ボスコ・ルイ地域統括担当ダイレクターが同日付で退任。OOCL執行役員兼OOCL(USA)のエリクシン・ヤオ社長…続き
多船種で総合力、安定収益増す JXグループ2社合併の新海運会社 JX日鉱日石シッピングとJX日鉱日石タンカーのJXグループの海運2社が合併して来年7月に発足する予定の新会社は、…続き
大
中