検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(97721~97740件表示)

2012年5月23日

寺崎電気産業、前期経常益13億円

寺崎電気産業、前期経常益13億円  寺崎電機産業の2012年3月期連結決算は、売上高が前の期比3.5%減の316億円、経常利益が37%減の13億円だった。  船舶用システム製品は続き

2012年5月23日

天津港/PSA、戦略的提携で合意

戦略的提携で合意 天津港/PSA  中国の天津港を管理運営する天津港集団と大手ターミナルオペレーターのPSAは18日、戦略的提携を結ぶことで合意したと発表した。PSAは天津港で既続き

2012年5月23日

エクセルマリタイム、パナマックス2隻を1年貸船

パナマックス2隻を1年貸船 エクセルマリタイム  ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主エクセルマリタイム・キャリアーズは21日、パナマックス・バルカー2隻の定期貸船契約を新た続き

2012年5月23日

東京都、港湾功労者を表彰

東京都、港湾功労者を表彰  東京都港湾局と東京みなと祭協議会は21日、2012年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京都の村山寛司副知事から、東京港の発展に長年貢献した港湾関係者続き

2012年5月23日

ササクラ、前期経常益が7倍

ササクラ、前期経常益が7倍  ササクラの2012年3月期連結決算は、売上高が前の期比37%増の136億円、経常利益が622%増(7.2倍)の6億9200万円だった。  船舶用機器続き

2012年5月23日

ユニエツクス、新役員体制

ユニエツクス、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 脇田隆光=再任 ▼専務取締役、人事グループ・総務グループ担当 塚田美秀 ▼常務取締役、物流事業・倉庫事業統轄続き

2012年5月23日

日本通運、AEO通関業者に

日本通運、AEO通関業者に 東京税関は21日、新たに日本通運(本社=東京都港区、渡邉健二社長)をAEO(認定事業者)制度の認定通関業者として承認した。東京税関管内では20社目、全続き

2012年5月23日

東京計器、シンガポール事務所を開設

東京計器、シンガポール事務所を開設  東京計器はシンガポール駐在員事務所を開設し、15日から業務を開始した。 ▼住所= No.2 Jalan Rajah #07-26/28, G続き

2012年5月23日

国交省、24日に第2回港湾懇談会

国交省、24日に第2回港湾懇談会  国土交通省は24日、第2回港湾懇談会を開催し、国際海上物流・港湾を考えるに当たって、今後の論点を整理する。  国交省は今後の港湾政策として中長続き

2012年5月23日

韓進重工、1~3月期は最終黒字化

韓進重工、1~3月期は最終黒字化  韓国の韓進重工が21日発表した2012年1~3月期連結決算は、純利益が385億ウォン(26億円)で、前年同期の105億ウォン(7億円)の赤字か続き

2012年5月23日

GCS、フラットカー32台導入

GCS、フラットカー32台導入  ロシアのコンテナ輸送大手グローバル・コンテナ・サービス・グループ(GCS)はこのほど、トランスマッシュ・エンジニアリング工場に発注している22続き

2012年5月23日

【四海茫々】⑮羨ましいお国ぶり

 地球の裏側に位置する遠い国でありながら日本とブラジルは濃密な関係を築いてきた。礎になったのは移民。1892年ブラジル政府は日本人移民の受け入れを表明、1895年には日伯修好通商航続き

2012年5月22日

三光汽船、国内造船所と自社発注船の見直し本格化

国内造船所と解約・繰り延べで交渉  私的整理中の三光汽船が、国内造船所に発注していた自社船の見直し交渉を本格化している。佐世保重工は18日、三光汽船から受注していた大型LPG船続き

2012年5月22日

コスコン、日韓航路を開設、グループ初の本格展開

コスコン、日韓航路を開設 グループ初の本格展開、門司発釜山は8時間  コスコ・コンテナラインズ(コスコン、日本総代理店=コスコン・ジャパン)グループは今月末から、日本4港から韓続き

2012年5月22日

三光汽船、海外船主1社が差し押さえに参加

海外船主1社が差し押さえに参加 三光汽船、フレドリクセン氏傘下船社  三光汽船保有船の差し押さえに、ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー船社ナイツブリッジ・タンカーズが新たに続き

2012年5月22日

パナマ運河値上げ、国際海運界がに一斉反対

パナマ運河値上げに一斉反対 国際海運界、ASFも撤回要請  パナマ運河の通航料値上げ案に対して、国際海運界は一斉に反対の声を上げる。日本船主協会は先週、パナマ運河庁(ACP)が続き

2012年5月22日

《座談会》「SEA JAPAN 2012」国際会議/舶用経営者座談会

《座談会》「SEA JAPAN 2012」国際会議 「日本の底力を見せよう、舶用工業の役割」 舶用経営者座談会 <パネリスト> 大洋電機・山田信三社長 MTI・川嶋続き

2012年5月22日

エスコット、環境物流でセミナー

エスコット、環境物流でセミナー  環境NPO法人省エネルギー輸送対策会議(通称エスコット、藤本治生理事長)は25日、「2012年度NPO法人エスコット環境セミナー/活動報告会」続き

2012年5月22日

NK、全国で春季技術セミナー

NK、全国で春季技術セミナー  日本海事協会(NK)は今月25日から来月1日にかけて、全国5会場で春季技術セミナーを開催する。2011年度の研究開発成果や国際条約の動向を報告す続き

2012年5月22日

山海関船舶、76型BC2隻受注

山海関船舶、76型BC2隻受注 船価2700万ドル、神華中海航運から  海外紙によると、CSIC(中国船舶重工集団公司)グループの山海関船舶重工は石炭大手、神華能源と中海発展の続き