検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(97681~97700件表示)

2012年5月25日

大阪市港湾審、取材規制を緩和

大阪市港湾審、取材規制を緩和  大阪市港湾審議会は23日の審議会で、報道機関の取材規制の緩和や幹事会の公開化を決めた。大阪市では「オープン市役所(究極の情報公開)」に取り組んでお続き

2012年5月24日

川崎重工、ブラジルへの挑戦、合弁事業開始

川崎重工、ブラジルへの挑戦 合弁事業開始、戦力大量投入で早期に軌道  川崎重工のブラジル造船事業が本格的に始まる。7月にも数人の社員を現地に派遣し、今後の支援体制などの検討に着手続き

2012年5月24日

サノヤス、120型バルカーの第6船竣工

サノヤス、120型バルカーの第6船竣工  サノヤス造船は23日、水島製造所で建造していた12万重量トン型バルカー“Jubilant Treasure”(1続き

2012年5月24日

《講演》「SEA JAPAN 2012」国際会議/日本船主協会 芦田昭充会長

《講演》「SEA JAPAN 2012」国際会議 「海運業界が取り組むべき課題」 日本船主協会 芦田昭充会長 ■「破十荒」で拓く利益確保への道  ▼海運業界は10個の課題に取続き

2012年5月24日

香港船社AMP、ハンディバルカーの船隊整備推進

ハンディバルカーの船隊整備推進 香港船社AMP、日本への発注も視野  1万重量トン未満の近海バルカーを運航するアジア・マリタイム・パシフィック・リミテッド(AMP、本社=香港)で続き

2012年5月24日

チップ船、国内製紙向け17年ぶり80隻割れ

国内製紙向け17年ぶり80隻割れ チップ船、船型大型化も頭打ち  日本製紙連合会がこのほどまとめた2011年12月末時点の日本の製紙会社のチップ船隊は79隻で、1994年以来17続き

2012年5月24日

ヤンミン/シノトランス、日中/フィリピン間で共同運航

日中/フィリピン間で共同運航 ヤンミン/シノトランス、寧波に自社配船  ヤンミン・マリン・トランスポートとシノトランス・コンテナラインズは今月末から、日本と中国・香港・フィリピン続き

2012年5月24日

商船三井、比にタンカー荷役訓練機器新設

比にタンカー荷役訓練機器新設 商船三井、安全運航のノウハウ継承  商船三井はフィリピン・マニラ市郊外の船員訓練施設にダブルハルタンカー荷役シミュレーターを新設し、20日から訓練を続き

2012年5月24日

神戸港の集荷施策、仁川経由のシー&エア獲得も

仁川経由のシー&エア獲得も 神戸港、集荷施策説明会開催  神戸港は22日、神戸市内で戦略港湾の実現に向けた今年度の「神戸港集荷施策説明会」を開催した。施策は国内外ハブ港を目指して続き

2012年5月24日

新生「ノルディック」お披露目、ケミカル船隊130隻

新生「ノルディック」お披露目 ケミカル船隊、プール船など含め130隻に  ケミカル船オペレーター、新生「ノルディック・タンカーズ」の首脳陣が来日し、22日夕刻に都内のパレスホテル続き

2012年5月24日

SPP造船、MR型4隻受注か

SPP造船、MR型4隻受注か セレスから、船価3350万ドル  海外紙によると、韓国のSPP造船はギリシャ船主セレスから5万1000重量トン型プロダクト船4隻プラス・オプション4続き

2012年5月24日

センブコープ幹部が来日、パーティー開催

センブコープ、幹部が来日 大型修繕ヤード完成前に船主らにPR  シンガポール修繕大手のセンブコープマリン・グループの幹部がそろって来日し、22日、都内のパレスホテルで海運会社や在続き

2012年5月24日

阪神港、今夏に初の東京セミナー

阪神港、今夏に初の東京セミナー  戦略港湾「阪神港」は8月ごろに東京で阪神港セミナーを開催する。神戸、大阪の両港は昨年、初めて共同で阪神港セミナーを大阪で開催したが、東京開催は初続き

2012年5月24日

中国海運、LNG船商談開始、最大5隻建造

中国海運、LNG船商談開始 中国造船所対象に最大5隻建造  中国石油化工(シノペック)と中国海運グループの中海発展(CSDC)のLNG船合弁会社は、中国造船所を対象にLNG船建造続き

2012年5月24日

兵庫県、コンテナ貨物助成を倍額

兵庫県、コンテナ貨物助成を倍額  兵庫県は昨年度から実施している「内航コンテナ貨物助成事業」を今年度も継続する。昨年度は1TEU(空コン含む)当たり1000円の補助だったが、今年続き

2012年5月24日

新世紀造船、受注残が危険水域に、今年受注ゼロ

新世紀造船、受注残が危険水域に 今年受注ゼロ、工事量は1.5年前後に  現地紙によると、中国民営大手の新世紀造船の手持ち工事量が枯渇する可能性が高まっている。新世紀造船は今年に入続き

2012年5月24日

船舶電装協会・小田会長、技術者を育成

船舶電装協会・小田会長、技術者を育成  日本船舶電装協会は22日、都内で総会を開催した。一般社団法人移行(4月)後初の総会で、2012年度事業計画を承認した。役員は会長、副会長が続き

2012年5月24日

日立造船、精密機械センター竣工

日立造船、精密機械センター竣工  日立造船は22日、築港工場(大阪市)に建設した精密機械センター(写真)が竣工したと発表した。投資金額は約20億円。  同センターは、築港工場内に続き

2012年5月23日

江蘇省啓東市、産業園への企業誘致加速

産業園への企業誘致加速 江蘇省啓東市、上海外高橋保税区と提携  江蘇省啓東市人民政府はこのほど、都内のホテルで「江蘇・啓東市産業園セミナー」を開催した。啓東市は長江を挟んだ上海市続き

2012年5月23日

商船三井、日本/海峡地・ネシアを大型化

日本/海峡地・ネシアを大型化 商船三井、神戸寄港もスタート  商船三井は来週の日本入港船から順次、日本/海峡地・インドネシア航路「HS3」の運航船を1900TEU型から2500T続き