日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,669件(97601~97620件表示)
2012年5月30日
SITC、自社船比率拡大へ 年内竣工12隻、全船を日中航路に投入 SITCコンテナラインズは来月から年末までに竣工する1000~1100TEU型新造船12隻の全船を、主力の日中…続き
NK、世界初2億総トン達成 5月末で7847隻・2億80万総トン 日本海事協会(NK)は29日、船級登録船の合計が世界の船級協会で初めて2億総トンを超えたと発表した。5月末時点…続き
日本発ナホトカ向け定期サービス 三栄海運、釜山接続で国内36港をカバー 三栄海運は6月1日から興亜海運が配船する日本36港/釜山間の定期航路を利用し、釜山でSASCOが運航する…続き
電力炭輸送から日本船社排除 韓国政府が検討か 韓国政府が同国の国営電力会社向けの石炭輸送から日本船社を排除し、自国船社を優先することを検討しているもようだ。現地メディアが韓国国…続き
乾汽船、組織変更 (6月1日) ▼海外における子会社設立のための準備および検討を行うことを目的に、臨時の組織として新たに「海外子会社設立準備室」を設置する。 (7月1日) ▼「総…続き
タンカー受注残16隻に解約危機 ブラジル造船、船主が先進国協力を条件に ブラジル造船大手アトランティコ・スル造船が受注しているタンカー22隻のうち、16隻が解約の危機に瀕してい…続き
乾汽船、初の海外子会社設立へ シンガポールなど候補 ハンディバルカー専業船社の乾汽船(乾新悟社長)は29日、海外子会社設立のための準備・検討を行うことを目的に、臨時組織として「…続き
(6月29日) <新任取締役候補> ▼常務取締役(JX日鉱日石エネルギー国際事業本部海外調達部長)髙山和義 ▼取締役経営管理本部長(経営管理本部企画部長)山城 聡 ▼取締役…続き
南星海運、八戸向けを週2便化 震災前の体制へ、中国主要5港と直航配船 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の韓国・華北航路の運航船“Star Express&…続き
CP鉄道、運行再開か カナディアン・パシフィック(CP)鉄道が、労働組合によるストライキで23日から運行を停止している問題で、カナダ下院では現地時間28日から職場復帰命令法案の…続き
(6月29日) ▼経営管理本部総務部長兼総務グループマネージャー兼システムグループマネージャー(経営管理本部総務部長)吉田隆一 ▼経営管理本部企画部長(経営管理本部総務部副部長…続き
ウエストウッド、茨城寄港再開 ウエストウッド・シッピングラインズは28日から、アジア/北米西岸航路で茨城港常陸那珂港区への月1便の定期寄港を再開した。東日本大震災による被害で使…続き
JX日鉱日石タンカー、組織改編 JX日鉱日石タンカーは7月1日付で本社組織の一部を改編する。経営管理本部総務部システムグループを経営管理本部企画部に、また、経営管理本部企画部経…続き
世界の造船地図をご存知だろうか。新造船の竣工量シェアで言えば「中国40/韓国35/日本20」くらいの見当になるらしい。後退したとはいえ、日本はまだ踏ん張っている。ところが最近の受…続き
2012年5月29日
三菱重工と今治造船が技術提携 コンテナ船開発、大型新造商談に共同戦線 三菱重工業は28日、今治造船とコンテナ船に関する技術提携協定を結んだと発表した。省エネ船などで三菱が持つ…続き
《連載》台湾船社首脳に聞く② 「新造船、発注時期近づく」 ヤンミン・マリン・トランスポート 廬峯海董事長 ヤンミン・マリン・トランスポートの廬峯海董事長(写真)は、予定してい…続き
輸出船引き合い、3カ月連続増加 造船大手6社、4月は9件、8カ月ぶりにケープ 本紙集計による国内造船大手6社に寄せられた2012年4月の輸出船引き合いは計9件で、今年2月から…続き
海上警備会社の暫定指針策定 IMO、海賊対策で IMO(国際海事機関)は16~25日に開催した第90回海上安全委員会(MSC90)で、民間武装警備員を供給する民間海上警備会社…続き
新潟造船、タグボート“萬代丸”竣工 三井造船の子会社、新潟造船は15日、日本海曳船向け4200馬力タグボート“萬代丸”を本社工…続き
差し押さえ解除へ用船者が介入 三光汽船が支持表明 三光汽船の保有船“Sanko Mineral”が海外2船主に差し押さえられている問題に新たな展開があ…続き
大
中