日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,880件(97541~97560件表示)
2013年2月6日
GSユアサ、HV用リチウム電池増産へ GSユアサの子会社でハイブリッド自動車(HV)用リチウムイオン電池を生産する「ブルーエナジー」(京都府福知山市、BEC)は、リチウム電池の…続き
12年出荷額が横ばい、復興需要 舟艇工、3月にボートショー 日本舟艇工業会は5日記者会見し、舟艇工業の現状と来月横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2013…続き
海上機器生産、中国にシフト 日本無線、4~12月期経常損失35億円 日本無線は海上機器の生産拠点を中国にシフトする。2012年4~12月期連結決算の発表に併せて、事業構造改革の…続き
北九州港、韓国・釜山でセミナー開催 北九州港航路集荷対策委員会は海外ポートセールスの一環として、1月31日~2月1日に韓国・釜山港に訪問団を派遣した。北九州市港湾空港局が4日発…続き
一時金40万円+4カ月要求へ 基幹労連の造船春闘、8日から 造船・総合重工の春季労使交渉は、基幹労連傘下の組合が8日に要求を一斉提出して本格的にスタートする。基幹労連は年間一時…続き
阪神内燃機、4~12月期減収減益 阪神内燃機の2012年4~12月期単独決算は、売上高が前年同期比5.1%減の80億円、経常利益が9%減の5億8000万円だった。純利益は12%…続き
2013年2月5日
完成車輸出、8%増の435万台 2012年、EU向け2割減 日本自動車工業会がこのほどまとめた2012年の四輪車(新車)輸出台数は前年比8%増の480万1191台で、CKDを除…続き
欧州向け、600ドルの運賃修復 マースクライン マースクラインは日本およびアジア発北欧州向けで運賃修復を実施すると発表した。まず3月15日付で日本を除くアジア発貨物を対象に実施…続き
船舶最後の決算は営業益65億円 IHI、4~12月期は29%減益 IHIが4日発表した船舶・海洋部門の2012年4~12月期連結営業利益は、前年同期比29%減の65億円だった。…続き
「“先回り”対応で船主支援」 リベリア船籍リスカジャパンの岡本新社長 リベリア船籍業務を手掛けるリスカ(本社=米国)の日本法人リスカ・ジャパンの社長に1…続き
海洋分野向け機器供給を模索 日本舶用メーカー、新規市場開拓に意欲 日本の舶用機器メーカーが海洋市場への進出意欲を強めている。海洋市場への機器供給は現状、欧米企業が優位を占め、製…続き
(5月20日) ▼人事総務部・部長(川崎汽船より出向)佐藤宣夫
(4月1日) ▼常務取締役 池田卓峰 【取締役の担当・委嘱業務】 ▼代表取締役社長 長谷川陽一 ▼代表取締役専務<社長補佐、船舶管理本部長委嘱、船舶安全管理責任者委嘱、東京…続き
新協約に暫定合意、スト回避へ 北米東岸港湾労使交渉 北米東岸港におけるストライキ発生が回避された。米国連邦調停局(FMCS)は2日、使用者団体USMXとILA(北米東岸港湾労組…続き
スエズ運河、5月に通航値上げ タンカーやバルカー5%、コンテナ2% スエズ運河庁(SCA)は1月31日、今年5月1日からスエズ運河の通航料をほぼすべての船種について値上げすると…続き
中国・江蘇海通、貨物船5隻受注 中国船主から1万5000重量トン型 【上海支局】中国の小型造船所、江蘇海通海洋工程装備(江蘇省南通市)は、国内の恒力石化(大連)から1万5000…続き
FSRU商談を再開 印ペトロネット、数カ月で決着 インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGがFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)の調達商談を再開する。海外紙が伝えて…続き
外高橋造船、ケープ5+3隻受注 欧州船主2社から、新船型で最大18隻に 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船がケープサイズの受注を拡大している。昨年末に欧州船主2社…続き
JXシッピングからVLGC用船 ENEOSグローブ、6隻体制に LPG元売大手のENEOSグローブは1月31日、JX日鉱日石シッピングから8万3000立方㍍型の新造LPG船&l…続き
白石保典氏(しらいし・やすのり=前阪神内燃機工業社長、前神戸舶用工業会会長) 1月31日、肝臓がんのため死去、72歳。通夜は2日、葬儀は3日、西宮山手会館で執り行われた。喪主は…続き
大
中