検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(97501~97520件表示)

2012年6月6日

ケッペル、掘削リグ1基追加受注

ケッペル、掘削リグ1基追加受注 5億6000万ドル、納期15年1Q  シンガポールのケッペルは、A・P・モラー/マースク傘下のマースク・ドリリングからジャッキアップ式掘削リグ1基続き

2012年6月6日

神戸で海事・観光立国フォーラム

神戸で海事・観光立国フォーラム  日本海事センターは7月13日に「第12回海事・観光立国フォーラムin神戸2012」を開催する。  このフォーラムは、国土交通省、観光庁の後援を受続き

2012年6月6日

ポシドニア展が開幕、過去最大規模

ポシドニア展が開幕 海運低迷・経済危機でも過去最大規模  ギリシャ・アテネで4日、国際海事展「ポシドニア2012」が開幕した。海運市況の低迷に加えて、ギリシャ自身の危機的状況とい続き

2012年6月6日

欧州コンテナ航路の運賃上昇、黒字化目前で足踏み

運賃上昇、黒字化目前で足踏み 欧州コンテナ航路、追加値上げ実現の公算は  アジア/欧州航路の運賃上昇が、コンテナ船社の航路収支黒字化を目前に足踏み状態となっている。3月以降の大幅続き

2012年6月6日

ケミカル船、星港の優位性は不動

ケミカル船、星港の優位性は不動 顧客対応、情報収集、船舶管理の機能集積  ケミカル船事業を営む海運会社にとって、シンガポールの優位性はゆるぎないものとなっている。シンガポールは地続き

2012年6月6日

東京マリン、星港に営業・運航の本部機能移転

星港に営業・運航の本部機能移転 東京マリン、10月に予定  ケミカル船大手、東京マリン(青木陽一社長)は5日、営業・運航の本部機能を東京から100%出資のシンガポール法人に移転す続き

2012年6月6日

ギリシャ危機、首相ら船主に期待

ギリシャ危機、首相ら船主に期待 「投資・雇用が必要」「国内回帰を」  財政危機に揺れるギリシャだが、同国の海運関連産業はなお力強いままだ。4日に開幕した海事展「ポシドニア2012続き

2012年6月6日

BV、MLC2006のネット訓練開始

BV、MLC2006のネット訓練開始  フランス船級ビューローベリタス(BV)は4日、国際労働機関(ILO)の海事労働条約(MLC2006)に対応したインターネット訓練プログラム続き

2012年6月6日

ケープ市況、再び5000ドル割れ

ケープ市況、再び5000ドル割れ パナマックスも下落基調  ケープサイズ・バルカー市況の下落基調が続いている。英ボルチック・エクスチェンジが公表している主要4航路平均用船料の直近続き

2012年6月6日

印ナバシェバ港、ストで荷役混乱

印ナバシェバ港、ストで荷役混乱 作業再開も一部CTで航路休止  インド西岸・ナバシェバ港のコンテナターミナル(CT)「GTI(Gateway Terminals)」でクレーンオペ続き

2012年6月6日

海技教育機構が教員募集

海技教育機構が教員募集  海技教育機構は海上技術学校・海上技術短期大学校の教員と海技大学校講師・助手を公募する。それぞれ若干名募集する。 ▼応募締め切りは7月19日 ▼応募書類の続き

2012年6月6日

造船学術研究推進機構、研究テーマ15件

造船学術研究推進機構、研究テーマ15件  造船学術研究推進機構(REDAS、神林伸光会長)は、今年度の研究交付金対象者を決定した。8大学・2高専から22件の研究テーマが寄せられ、続き

2012年6月6日

フロントライン、鉱石・油兼用船を期限前返船

鉱石・油兼用船を期限前返船 フロントライン  フロントラインは4日、長期用船している鉱石・油兼用船(OBO)“Front Rider”の用船契約解約につい続き

2012年6月6日

羽田国交相「提出法案の成立へ努力継続」

提出法案の成立へ「努力継続」 羽田国交相が就任会見  国土交通省の羽田雄一郎大臣(写真)は5日夜の就任会見で抱負を語った。国交省が今通常国会に提出している法案はトン数標準税制拡充続き

2012年6月6日

ジム、1Q純損益1.6億ドルの赤字

1Q純損益1.6億ドルの赤字 ジム  イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングの2012年第1四半期(1~3月)の業績は、EBITDA(税・金利・償却前利益)が6900続き

2012年6月6日

大阪港、咲洲トンネル無料化で意見公募

大阪港、咲洲トンネル無料化で意見公募  大阪市港湾局は2013年度に予定している「咲洲トンネル」(南港―港区間)の通行料無料化に向け、6月30日まで市民に意見公募する。現在、通行続き

2012年6月6日

三光汽船、差し押さえ解除は今月末以降か

差し押さえ解除は今月末以降か 三光汽船  米国ボルチモアで海外船主に差し押さえられている三光汽船の保有船“Sanko Mineral”の解放は、早くても今続き

2012年6月6日

国交省、船舶の津波被害と課題整理

国交省、船舶の津波被害と課題整理  国土交通省海事局は「東日本大震災を教訓とした船舶および旅客の津波の防災対策検討会」での意見交換をもとに、東日本大震災における海運分野の被災実態続き

2012年6月6日

ロングビーチ港、グリーンシップ促進で優遇措置

最大6000ドルの優遇措置 ロングビーチ港、グリーンシップ促進へ  ロングビーチ港湾局はグリーンシップの利用を促進するため、環境対応型のエンジンを搭載した船が同港に入港するごとに続き

2012年6月6日

国土交通省、人事異動

(5月31日) ▼辞職<防衛省防衛政策局調査課戦略情報分析室アジア・大洋州班>(海事局総務課財務企画室専門官)中辻綾太 (6月1日) ▼海事局総務課財務企画室専門官(防衛省大続き