検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(97321~97340件表示)

2012年6月18日

商船三井フェリー、組織改編

商船三井フェリー、組織改編  商船三井フェリーは今月22日付で業務部を廃止する。その業務は管理部、営業1部、営業2部に分割移管する。

2012年6月18日

商船三井フェリー、役員異動

(6月25日) ▼取締役(大洗支店長)小川孝之 ▼取締役<非常勤>(ブルーハイウェイエクスプレス九州代表取締役社長)松田全弘 ▼退任 常務取締役・泉 肇=退任後、エムオーツー続き

2012年6月18日

石化需要(経産省調査)、アジア中心に増加

石化需要、アジア中心に増加 経済産業省調査  世界の石油化学製品の需要はアジアを中心に増加していく見通しだ。経済産業省の調査によると、エチレン系誘導品の世界の需要は2010~1続き

2012年6月18日

STXOSV、船価2.4億ドル、PSVでの1隻内定

船価2.4億ドル、PSVでの1隻内定 STXOSV、OSCV1隻受注  STXOSVは14日、ノルウェーのオーシャン・インストーラーとソルスタッド・オフショアからOSCV(オフ続き

2012年6月18日

ロサンゼルス港、5月は5.5%増の73万TEU

5月は5.5%増の73万TEU ロサンゼルス港  ロサンゼルス港の今年5月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比5.5%増の73万1352TEUだった。実入り輸入は2.7%増の3続き

2012年6月18日

韓国の造船鋼材、値下げで決着へ、80万ウォン前後に

韓国の造船鋼材、値下げで決着へ 造船/鉄鋼交渉収束、80万ウォン前後に  韓国造船所と韓国鉄鋼会社との間で3カ月以上続いていた4~6月入荷分厚板価格交渉が収束に向う。韓国紙によ続き

2012年6月18日

ロングビーチ港、5月は7.2%減の49万TEU

5月は7.2%減の49万TEU ロングビーチ港  ロングビーチ港の今年5月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比7.2%減の49万7892TEUだった。特に輸入実入りの落ち込みが続き

2012年6月18日

近海郵船物流、来年4月社名変更

近海郵船物流、来年4月社名変更  日本郵船グループの近海郵船物流(野崎哲一社長)は15日開催の定時株主総会で、2013年4月1日付で商号を変更することを決議した。新社名は「近海続き

2012年6月18日

三洋シッピング、横浜発太倉向け海上混載を開始

横浜発太倉向け海上混載を開始 三洋シッピング  三洋シッピング(本社=神戸市中央区、小川裕社長)は中国代理店の正和物流と提携し、横浜発太倉向けの海上混載サービスを開始した。日本続き

2012年6月18日

船協港湾協議会、委員長に商船三井の池田氏

船協港湾協議会、委員長に商船三井の池田氏  日本船主協会港湾協議会の新委員長に、7月1日付で商船三井の池田潤一郎常務執行役員が就任する。新役員体制は次のとおり。 ▼委員長 池田続き

2012年6月18日

函館どつく社長に野口副社長が昇格

函館どつく社長に野口副社長が昇格  函館どつくの新社長に、15日付で野口忠雄副社長が昇格した。大村靖夫前社長は、監査役に就任した。 【のぐち・ただお】中央大学理工学部卒業後、1続き

2012年6月18日

H・シュドなど5社、アジア/南米西岸航路を増強

アジア/南米西岸航路を増強 H・シュドなど5社、繁忙期に対応  ハンブルク・シュド、CCNI、韓進海運、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、現代商船は今週から順続き

2012年6月18日

NK、コンテナ船ガイドライン改訂

NK、コンテナ船ガイドライン改訂  日本海事協会(NK)は、「コンテナ運搬船の構造強度に関するガイドライン(コンテナ船ガイドライン)」を構成する「船体曲げ捩り強度評価ガイドライ続き

2012年6月18日

G6、ループ3一部改編

ルアーブル港に追加寄港 G6、ループ3一部改編  G6アライアンスは今月末から、共同運航するアジア/欧州サービス「ループ4」でこれまで寄港していたルアーブル港の寄港を取りやめ、続き

2012年6月18日

米国東航荷動き、5月は2.2%増の118万TEU

ゼポ社・米国東航荷動き 5月は2.2%増の118万TEU  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年5月のアジ続き

2012年6月18日

JIFFA、懇親会開催

JIFFA、懇親会開催  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=中村次郎・日本通運副社長)は14日、一般社団法人移行後初となる総会と、懇親会を開催した。懇親会冒頭、続き

2012年6月15日

郵船コーディアルサービス、役員体制

郵船コーディアルサービス、役員体制 (6月13日) ▼代表取締役社長 國安雅弘 ▼常務取締役<スタッフサービスグループ担当、NYKサポートグループ長、不定期専用船営業グル続き

2012年6月15日

工藤日本郵船社長、今期予想達成に自信、合理化寄与

今期予想達成に自信、合理化寄与 日本郵船 工藤社長  日本郵船は厳しい環境下で前期332億円の経常赤字に転落したが、今期は400億円の黒字を確保できる見通し。工藤泰三社長は「コン続き

2012年6月15日

交政審、港湾の防災対応力を強化

港湾の防災対応力を強化 交政審、港湾の地震・津波対策答申  交通政策審議会港湾分科会防災部会(部会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は13日、港湾における地震・津波対策のあり方を取続き

2012年6月15日

DNB、タンカー市況予測、2割引上げ

タンカー市況予測、2割引上げ DNB、VLCCは今年2万7500ドル  ノルウェーの金融大手DNB(DNB Markets)はこのほど海運市況に関する最新レポートを発表し、タンカ続き