日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,879件(97261~97280件表示)
2013年2月21日
中航鼎衡造船、6500立方㍍型LEG船を竣工 中国国有の航空機製造大手・中国航空工業集団(AVICグループ)傘下の中航鼎衡造船は、オランダ船社アンソニー・フェダー(Anthon…続き
日本/北米西岸で博多抜港 ウエストウッド、T/Sで毎週寄港 米国船社ウエストウッド・シッピングラインズは来月から、日本/北米西岸航路「サービス2」で博多への直接寄港を取りやめる…続き
川崎重工、組織改正 (4月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼企画本部ブラジル室をプロジェクト本部に編入する。 ▼プロジェクト本部はブラジル室、事業企画部、技術企画部、ものづくり推…続き
(3月1日) ▼理事 エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス出向(同出向兼船舶海洋カンパニー企画本部ブラジル室長)小島康弘 ▼エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス出向…続き
JFE、過去最大の海底パイプライン受注 JFEスチールは、ノルウェー国営石油スタットオイル社からノルウェー沖の天然ガス田開発プロジェクト向けに利用する海底パイプラインを伊藤忠丸…続き
関西発石島向けでHDS開始 SITC SITCコンテナラインズは来月上旬から、関西発韓国・石島向けでHDS(ホット・デリバリー・サービス)を開始する。19日発表した。同社は業界…続き
下関基点の商品販売強化 関光汽船 SHKグループの関光汽船(下関市、山本一清社長)は下関港を基点とする高速輸送商品の販売を強化する。従来、下関港を活用してきた荷主が国内物流合理…続き
広島県、輸出1TEU5000円助成 広島県は国際コンテナ定期航路ネットワークの拡充に向けて来年度、他港から広島、福山の県内港利用への転換や県内港利用貨物が増加した荷主などに対し…続き
新造船“ひまわり7”投入 日本通運、4月から東京/苫小牧 日本通運は4月から国内海上定期航路サービスのうち北海道/東京/関西・四国航路の東京港/苫小牧港…続き
開発プロジェクトが頓挫か ミャンマー・ダウェイ港 ミャンマー南東部のダウェイ港での経済特区および大水深港開発プロジェクトが頓挫したもよう。バンコク・ポストが報じている。 同プロ…続き
総合物流大綱検討委、論点整理 新しい総合物流施策大綱の策定に向けた第4回有識者検討委員会が19日開かれ、論点整理として(1)グローバル・サプライチェーンの深化と物流の構造変化(…続き
2013年2月20日
日韓航路、12年は微増の170万TEU ウォン高懸念強まる 日韓航路の2012年輸出入合計の荷動きは前年比微増の約171万TEUと堅調に推移した。昨年は歴史的な円高や韓国企業の…続き
航海命令時の売船益は課税対象 トン数標準税制、杉山税理士が見解 海運業界の税務問題に詳しい税理士法人タクトコンサルティングの杉山正義税理士が、日本海運集会所が14日に開催した税…続き
大阪でクルーズ・シンポジウム 大阪港クルーズ客船誘致推進会議は3月26日、「クルーズ・シンポジウムin大阪―世界・アジアのクルーズの魅力を探る」を開催する。会場は大阪商工会議所…続き
ドライ市況、ケープ先頭に回復 NSユナイテッド海運・小畠社長 NSユナイテッド海運の小畠徹社長(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ、新造船大量竣工を背景に低迷が続くドライ…続き
《連載》JMU、造船統合の勝算② 「同床異夢」論の払拭 日本を代表する造船所の統合劇だけに、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の誕生は造船業界の内外から大きな注目を集めている…続き
合弁始動、LPG船最大8隻発注 エクスマール/ティーケイ ガス船大手エクスマールとティーケイLNGパートナーズの合弁会社が韓国の韓進重工に中型LPG船4隻プラス・オプション4隻…続き
「造船は重要産業」政府へ要望 造工の釡会長、艦艇基盤維持など訴え 日本造船工業会の釡和明会長(写真)は19日の定例会見で、「安倍新政権には、造船業を日本の重要産業の1つに位置付…続き
中国内航ばら積み船、1618隻に タンカー1290隻、増加続く 【上海支局】中国交通運輸部が17日発表した2012年末時点の同国沿海部を航行する内航船隊は、ばら積み船が前年比1…続き
パナマ籍船のMLC対応を説明 海事庁が都内でセミナー パナマ海事庁は18日に都内でセミナーを開催し、船舶で働く船員の最低限の要件を定めたILO(国際労働機関)海上労働条約(ML…続き
大
中