検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(97101~97120件表示)

2012年12月14日

横浜みなとみらい21、開発事業者を決定

横浜みなとみらい21、開発事業者を決定  横浜市港湾局は公募していた「みなとみらい21中央地区59街区」の開発事業予定者に、ディスカウントセンター運営のオーケーを代表企業とする「続き

2012年12月14日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は12日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2012年12月14日

現代商船が増資、現代重工は不参加

現代商船が増資、現代重工は不参加  韓国の現代商船が、第三者割当増資を実施する。現地紙によると、同社株20%超を保有する現代重工業は参加しない方針という。  現代商船は増資により続き

2012年12月14日

優良ロジ企業研究会、ロジ22社と学生753人が対面

ロジ22社と学生753人が対面 優良ロジ企業研究会  ロジスティクス企業と、就職を目指す大学生とのマッチングの場となる「優良ロジスティクス企業業界研究会」が13日、東京・千代田区続き

2012年12月14日

中国宝鋼、1月に造船用厚板小幅値上げ

中国宝鋼、1月に造船用厚板小幅値上げ  中国鉄鋼大手の宝鋼集団は、来年1月に主要全製品の価格を引き上げる。現地紙によると、造船用厚板についてはトン当たり50人民元(650円)の小続き

2012年12月14日

JIFFA、国際複合輸送輸送士優秀者を表彰

国際複合輸送輸送士講座、成績優秀者を表彰 JIFFA  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は13日、都内で「2012年度国際複合輸送士資格認定講座」の認定証授与式を行っ続き

2012年12月14日

MCCトランスポート、ウェブサイト刷新

MCCトランスポート、ウェブサイト刷新  A・P・モラー/マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートはこのほど、ウェブサイト(www.mcc.com.sg)をリニュー続き

2012年12月14日

重量物・プロジェクト輸送

 重量物・ブレークバルク輸送のマーケットは、ストップしていたプラント建設プロジェクトが動き出すなど一部の分野で明るい兆しが出てきてはいるものの、2012年も総じて輸送量・運賃ともに続き

2012年12月13日

リーファーコンテナ、1月に運賃修復

リーファーコンテナ、1月に運賃修復 上昇見込むも目標届かず、再度値上げも視野  コンテナ船社は来年1月1日付で、全航路におけるリーファーコンテナ貨物を対象に1500ドル/FEUの続き

2012年12月13日

JILS、本部事務所移転

JILS、本部事務所移転  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は本部事務所を移転し、25日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0022 東京都港区海岸1-続き

2012年12月13日

大島造船が回流水槽、省エネ船開発へ試験水槽を建設

省エネ船開発へ試験水槽を建設 大島造船が回流水槽、国内造船20年ぶり新設  大島造船所が船型開発用に回流水槽を新設する。これまで社外の回流水槽を使って模型試験を行っていたが、大島続き

2012年12月13日

ドライ市況が軟化、ケープ再び1万ドル割れ迫る

ドライ市況、年明け前に軟化 ケープ再び1万ドル割れ迫る  ドライバルク市況はケープサイズを中心に弱含みで推移している。英ボルチック・エクスチェンジのケープサイズ主要4航路平均用船続き

2012年12月13日

パナマ運河庁/海運業界、船種ごとに協議へ

船種ごとに協議へ パナマ運河庁と海運、料金など運河政策  パナマ運河庁(ACP)と国際海運業界は10日、英国・ロンドンでパナマ運河拡張後の新たな通航料金制度やACPと利用者側との続き

2012年12月13日

STX、パンオーシャン売却へ、財務基盤立て直し

STX、パンオーシャン売却へ 財務基盤立て直し、海運から撤退か  事業見直しを進めている韓国のSTXグループが、中核会社のSTXパンオーシャンを売却することで協議に入った。STX続き

2012年12月13日

CKYH、欧州・地中海で7航海欠便

欧州・地中海で7航海欠便 CKYH  CKYHグリーン・アライアンスは12日、アジア/北欧州・地中海航路で、来年1月中旬から2月末にかけて計7航海の追加欠航を実施すると発表した。続き

2012年12月13日

1月に大阪で災害対策シンポジウム

1月に大阪で災害対策シンポジウム  関西交通経済研究センターは1月17日、大阪歴史博物館(大阪市中央区)で「災害対策シンポジウム―東南海・南海地震に備えて」を開催する。運輸・交通続き

2012年12月13日

三菱重工、客船の改装・修繕強化

三菱重工、客船の改装・修繕強化 “にっぽん丸”“ふじ丸”の工事受注  三菱重工業は12日、商船三井客船と日本チャータークルーズから続き

2012年12月13日

日本郵船/MTI、空気潤滑システムで環境大臣表彰

空気潤滑システムで環境大臣表彰 日本郵船/MTI  日本郵船と同社グループのMTIは12日、空気潤滑システムの開発・運用が評価され、環境省主催の2012年度地球温暖化防止活動環境続き

2012年12月13日

フロントライン、鉱石・油兼用船事業から撤退

鉱石・油兼用船事業から撤退 フロントライン、2隻を期限前返船  フロントラインが鉱石・油兼用船(OBO)事業から撤退する。17万重量トン型の“Front Guider続き

2012年12月13日

浜田/ウラジオ、RORO船を定期配船

浜田/ウラジオ、RORO船を定期配船 LIBとFESCO、第1便入港  浜田港(島根県)とウラジオストク港を結ぶRORO船の国際定期航路が開設され、第1便が10日入港した。  浜続き