日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(96961~96980件表示)
2012年7月9日
太陽光発電、チェコから逆輸入 京セラ、激増する国内需要に対応 太陽光発電パネル大手の京セラ(京都市)は、今月からの再生可能エネルギーの全量買い取り制度に伴う国内での太陽光発電…続き
超大型船に対応、処理能力1000万TEUに タンジュンペレパス港、CT拡張 マレーシア・タンジュンペレパス港を運営するPTP(Port of Tanjung Pelepas)…続き
海技研、研究施設を一般公開 海上技術安全研究所は7月22日、「海の月間」行事の一環として、東京・三鷹本所の研究施設を一般公開する。 日本は排他的経済水域(EEZ)の広さで世…続き
CALA、ルアーブル港を表敬訪問 中国自動車ロジスティクス協会(CALA=China Automotive Logistics Association)の代表団はこのほど、ル…続き
海洋政策研究財団、日本の船舶排ガスとECA効果で講演会 海洋政策研究財団は23日、都内で「次第に明らかになってきた日本周辺の船舶排ガスの実態とその影響」と題した講演会を開催す…続き
郵船トラベル、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長社長執行役員〈クルーズ&テーマ旅行部、内部監査準備室担当〉 品川 誠 ▼取締役専務執行役員〈人事総務部、経理…続き
神戸発動機、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 矢野繁 ▼同専務取締役<経営全般・統括本部長兼管理本部長> 松井英樹 ▼同常務取締役<営業本部長> 森啓次…続き
2012年7月6日
米裁判所が自動停止の仮救済 三光汽船 三光汽船は5日、米国ニューヨーク州南部地区連邦破産裁判所に現地時間2日、連邦破産法第15章(チャプター15)の適用を申請し、裁判所から自動…続き
札幌で海技者セミナー 国土交通省北海道運輸局は10日、札幌市で海技者や船員の雇用のマッチングを図る「めざせ!海技者セミナー in さっぽろ」を開催する。道内の9社を含む海運事業…続き
高用船料船の解約で再建 三光汽船、朝藤新社長インタビュー 会社更生手続きを申請した三光汽船の朝藤久新社長は本紙の独占インタビューに応じ、高用船料船の契約解除で逆ザヤを解消し、会…続き
カンボジアに物流合弁設立 大森廻漕店、CFS機能持つ検品拠点も 大森廻漕店(本社=神戸市中央区、須藤明彦社長)がカンボジアに物流合弁会社を設立し、このほど営業を開始した。国際フ…続き
《連載》ケープサイズ不況に挑む④ 共同運航で効率配船・貨物確保 川崎汽船・浅野敦男執行役員 ―― 現在のケープサイズ市況をどのように見ているか。昨年までとの違いは。 「荷動き…続き
揚子江船業、生産能力を一部削減 30万総トン級の主力工場を閉鎖 中国造船業で建造能力の一部削減に取り組むヤードが現れてきた。揚子江船業は4日、主力工場の「江蘇揚子江船廠」を20…続き
日本船舶投資促進がスタート 出資30社に拡大へ、商社や金融も参加 日本造船業の受注促進を目的に設立された日本船舶投資促進(JSIF)が、本格的に営業を開始した。出資造船所は21…続き
物流センター可能性調査 那覇港、事業者募集 那覇港管理組合は那覇港国際コンテナターミナル(CT)背後地に整備予定の総合物流センター第1期予定地(約2.6ha)について、需要調査…続き
興和、船舶保有業に進出 印アダニ向けにケープサイズ貸船 興和(本社=愛知県名古屋市、三輪芳弘社長)が韓進重工業のフィリピン・スービック造船所で建造していた18万重量トン型ケープ…続き
神戸発動機、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 矢野 繁 ▼代表取締役専務取締役経営全般・統括本部長兼管理本部長 松井英樹 ▼代表取締役常務取締役営業本部長 …続き
(6月29日) ▼辞職 海上災害防止センター監事<非常勤>・紙田 浩 (6月30日) ▼海上災害防止センター監事<非常勤> 久保山金雄 (7月1日) ▼大臣官房付・即日辞…続き
潟など5港の計画改定を答申 港湾分科会、特定港湾施設整備事業費398億円 交通政策審議会港湾分科会は5日、新潟、鹿島、那覇、小名浜、水島の5港の港湾計画の一部改定を審議し、いず…続き
ケミカル船最大10隻、中国に発注 スウェーデン船社ステナ、省エネ船型 海外紙によると、スウェーデン船社ステナバルクとステナ・グループの船舶保有会社コンコルディア・マリタイムは省…続き
大
中