検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,879件(96841~96860件表示)

2013年3月15日

比国造船業、日本の進出に期待

比国造船業、日本の進出に期待 造船関連の投資で日・比が会合  フィリピン造船分野への日本企業の投資促進などを話し合うラウンドテーブル(会合)が14日に都内で開催され、フィリピン当続き

2013年3月15日

マースクライン、年内にミャンマー支店開設へ

年内にミャンマー支店開設へ マースクライン  マースクラインと兄弟会社でアジア域内サービスを運航するMCCトランスポートは13日、年内にミャンマー支店を開設する方針を明らかにした続き

2013年3月15日

シノトランス・シッピング、ドライ市況下落で純益78%減

ドライ市況下落で純益78%減 シノトランス・シッピング  中国物流大手シノトランス・グループの海運会社でドライバルク主力のシノトランス・シッピングが発表した2012年通期業績は、続き

2013年3月15日

現代重工、北欧船主から海洋居住船1隻受注

現代重工、海洋居住船1隻受注 納期15年6月、北欧船主から  韓国の現代重工はノルウェー船主エッダ・アコモデーション(Edda Accommodation)からオフショア・アコモ続き

2013年3月15日

韓進海運、インドネシア航路を強化

インドネシア航路を強化 韓進海運、中国・日本間で3ループ  韓進海運はインドネシア向けサービスを強化する。13日、TSラインズおよび高麗海運との共同運航により、中国/インドネシア続き

2013年3月15日

中東でLPG船対象のファンド、バーレーン企業が組成

中東でLPG船対象のファンド バーレーン企業が組成、1億ドル規模  中東バーレーンのエネルギー・グループであるAGODCOがLPG船を投資対象としたファンドを立ち上げた。ファンド続き

2013年3月15日

2月末の手持ち工事、2500万総トン割れ

2月末の手持ち工事、2500万総トン割れ  日本船舶輸出組合がまとめた2013年2月末時点の手持ち工事量は542隻・2455万総トン(1106万CGT)で、前月に比べて28隻・1続き

2013年3月15日

韓進海運など5社、アジア/豪州航路を再編・統合

アジア/豪州航路を再編・統合 韓進海運など5社  韓進海運、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、ハパックロイド、RCL、UASCの5社は4月中旬から、東南アジア/続き

2013年3月15日

1月の造船統計、竣工48隻

1月の造船統計、竣工48隻  国土交通省がまとめた2013年1月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工20隻・85万総トン、竣工48隻・197万総トン、竣工船価は2067億続き

2013年3月15日

神戸港埠頭会社の犬伏社長「公設民営」実現を

犬伏社長「公設民営」実現を 国際物流シンポ、安藤社長はシー&エア強調  関西経済連合会、近畿地方整備局主催による「国際物流シンポジウム」(国際物流戦略チーム後援)が13日、大阪市続き

2013年3月15日

日本総合研究所の寺島氏「日本海側との連携を」

寺島氏「日本海側との連携を」 国際物流シンポで特別講演  (財)日本総合研究所の寺島実郎理事長(写真)は13日に開催された国際物流シンポジウムで特別講演した。地域活性化に向けた総続き

2013年3月15日

パン‐エイシア、日中航路再編

パン‐エイシア、日中航路再編 上海/東京を週4便、神戸を2便に拡充  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン‐エイシア・シッピング、日本総代理店=続き

2013年3月15日

長錦商船/高麗海運、韓国/ハイフォン航路を開設

韓国/ハイフォン航路を開設 長錦商船/高麗海運  長錦商船は今月末から、高麗海運と共同運航で韓国/ハイフォン航路を開設する。14日発表した。長錦商船にとってハイフォンサービスは初続き

2013年3月15日

関西国際物流戦略チーム、第9回本部会合

森本部長「日本の産業競争力強化を先導」 関西国際物流戦略チーム、本部会合  関西国際物流戦略チームは13日、大阪市内で第9回本部会合を開催した。冒頭あいさつした森詳介本部長(関西続き

2013年3月15日

港湾春闘、27日回答次第でスト決行

港湾春闘、27日回答次第でスト決行  2013年港湾春闘は14日、第3回中央団体交渉が行われた。事業者側は、前回提示した要求項目ごとに協議の場を設定する「交渉仕分け」の考え方に関続き

2013年3月15日

大和ハウス工業、舞洲に物流施設整備へ

大和ハウス工業、舞洲に物流施設整備へ  大和ハウス工業が大阪港舞洲の約4.9haを取得し、物流施設を整備する。13日に大阪市が行った分譲入札で同社が44億4090万円で落札した。続き

2013年3月15日

【四海茫々】(51)スマートポート出現

 大震災の痛撃から立ち上がり、2年4カ月後の1997年(平成9年)5月19日には復興を宣言した神戸港だが、港勢の戻りは鈍かった。  コンテナリゼーション・インターナショナルの統計に続き

2013年3月14日

欠便、閑散期以外でも増加へ、ドゥルーリー調査

欠便、閑散期以外でも増加へ ドゥルーリー調査、短期に運賃が上下動  英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーは、昨年10月から今年2月にかけてアジア/北米航路およびアジア/欧州航続き

2013年3月14日

新日鉄住金・新中計、船型大型化など原料輸送効率向上

船型大型化など原料輸送効率向上 新日鉄住金・新中計  新日鉄住金は13日、2013年度から3年程度の経営方針を示す中期経営計画を発表した。この中で、統合効果の目標額年間2000億続き

2013年3月14日

《連載》電力炭輸送事業の展望①/基盤電源化で年9000万トン視野

《連載》電力炭輸送事業の展望① 基盤電源化で年9000万トン視野  2011年3月11日の東日本大震災によって、電力炭輸送事業は海運の中で最も大きな影響を受けた。東北・関東太平洋続き