日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(96841~96860件表示)
2012年7月13日
運航船7月1日時点で147隻 三光汽船、3カ月で38隻減少 三光汽船がこのほど明らかにした7月1日時点の運航船腹は147隻(うち自社船は29隻)で、4月1日時点から38隻減少し…続き
日本政府、「協議の枠組み必要」 パナマ運河庁に意見書提出 日本政府は11日、パナマ運河庁(ACP)が運河通航料値上げの修正案について実施している意見公募に対し、意見書を提出した…続き
欧州・地中海航路で欠便・小型化 コスコ/ヤンミン/韓進 コスコ・コンテナラインズ、ヤンミン・マリン・トランスポートおよび韓進海運は、今月末から来月中旬にかけて、アジア/欧州・地…続き
今治造船に甲板機械の技術供与 三菱重工、大連今岡で来年4月から製造 三菱重工業は12日、今治造船に甲板機械の製造・販売権を供与することで合意、ライセンス契約を締結したと発表した…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり引き下げた。
モザンビークがジブチコード参加 IMO(国際海事機関)はこのほど、海賊対策に関するIMOの国際協力指針「ジブチコード」の枠組みにモザンビークが新たに加わったと発表した。同国のカ…続き
船舶品管協、火災試験改正でセミナー 日本船舶品質管理協会は8月30日に東京、9月13日に広島で「2010火災試験方法の適用に関する国際コード(FTPコード)」に関するセミナーを…続き
ボルカノ、沖原徹哉元会長のお別れの会 ボルカノ(沖原正章社長)は12日、4月16日に死去した元取締役会長の沖原徹哉氏(享年88歳)の「お別れの会」をリーガロイヤルホテルでしめや…続き
インドでVLGC調達増加 90年竣工船を1950万ドルで買船 インドの海運会社や石油会社による大型LPG船(VLGC)調達が増えている。海外紙によると、インド船社グレート・イー…続き
中国・重慶に大型倉庫 近鉄、日系で内陸最大規模 【上海支局】近鉄エクスプレスは中国重慶市に大型倉庫を開業した。重慶江北空港に隣接する重慶両路寸灘保税港区空港区に建設し、倉庫面積…続き
初の週3便体制、日本水曜寄港 パン-エイシア、京浜/上海航路を新設 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=…続き
海事レポート、イラン特措法など紹介 国土交通省は2012年版「海事レポート」を発行する。レポートでは、イラン産原油輸送特別措置法の成立や東日本大震災からの地域造船所の復旧・復興…続き
滋賀でインランドデポ実験へ 阪神港、戦略港湾推進で 阪神港は今秋ごろにも滋賀県に設置するインランド・デポの社会実験を行う予定。国際コンテナ戦略港湾の集荷力強化策の1つに掲げてい…続き
PSC検査、日中で連携強化へ 日本と中国の海事当局は10・11日に名古屋市で第8回日中検査課長会議を開催し、両国が実施するPSC(ポート・ステート・コントロール)について、条約…続き
金森会長「物流効率化推進を」 大阪府港湾協会総会、府市港湾統合で 大阪府港湾協会は11日、通常総会を開き、海外ポートセールス活動への協力など今年度事業計画を決めた。金森弥会長(…続き
公設民営は世界的な趨勢 神戸大の黒田名誉教授、戦略港湾で講演 神戸大学の黒田勝彦名誉教授(写真)は11日に開催された大阪府港湾協会の総会後に、「コンテナ戦略港湾の狙いと展望」と…続き
関東/太倉航路で志布志寄港 TCLC、週2便のうち1便 太倉港集装箱海運有限公司(TCLC=Taicang Container Lines Co.,Ltd.、日本総代理店=サン…続き
アジア/欧州航路で星港・塩田追加 MSC/CMA‐CGM MSCとCMA‐CGMは今月から、アジア/欧州航路を一部改編する。MSCが運航する「Lion(CMA‐CGM名:FAL…続き
集荷促進事業を拡大 横浜港、来年2月末まで補助金交付 横浜市港湾局は12日、コンテナ貨物の積極集荷に向けた補助制度を実施すると発表した。昨年度から実施している「戦略的集荷補助」…続き
バンダイ、特例輸入者に 玩具メーカーのバンダイはこのほど、東京税関からAEO制度の特例輸入者に承認された。バンダイは、中国・広東省などから国内販売用の玩具を主に東京港揚げで輸入…続き
大
中