検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(96641~96660件表示)

2013年1月18日

12年の中東積みVLCC、スポット成約1065隻

スポット成約1065隻、前年下回る 12年の中東積みVLCC  VLCCの2012年の中東積みスポット用船成約数は本紙調査で1065隻になり、前年実績を109隻下回った。国・地域続き

2013年1月18日

名古屋港管理組合、みなと体験ツアー

名古屋港管理組合、みなと体験ツアー  名古屋港管理組合は今年も、名古屋港を船で海上から見学する「みなと体験ツアー2013」を実施する。港務艇“ぽーとおぶなごや2&rd続き

2013年1月18日

船技協、瀬戸内船舶協力会にインベントリ専門家を認定

インベントリ作成専門家を認定 船技協、瀬戸内船舶事業協力会メンバー  日本船舶技術研究協会は、船舶の有害物質一覧表(インベントリ)の作成に関して深い知識・経験を持つ「専門家」に、続き

2013年1月18日

黄埔造船、掘削リグの建造で2社と提携

黄埔造船、掘削リグの建造で提携 米エンジニアリング会社など2社と  海外紙によると、中国国有の広州中船黄埔造船は米海洋エンジニアリング会社ゼンテック(Zentech)および掘削請続き

2013年1月18日

12年の中国税関実績、対日輸入9%減

対日輸入9%減、欧向け輸出6%減 12年の中国税関実績、総額は輸出入とも過去最高  【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した2012年1~12月の輸出入実績は、輸出が前年比7.続き

2013年1月18日

アルファラバル、FPSO向け機器を受注

FPSO向け機器を受注 アルファラバル、イクシス向け大宇建造  スウェーデンのアルファ・ラバルは15日、韓国の大宇造船海洋が建造するFPSO(浮体式生産・貯蔵・積出設備)向けにア続き

2013年1月18日

全国45港でFOCキャンペーン、1月29~31日

全国45港でFOCキャンペーン 海員・港湾労組3団体、1月29~31日実施  海員港湾労働組合協議会(海港労協)を構成する海員・港湾労組3団体は1月29日から同31日までの3日間続き

2013年1月18日

瑞洋海運、東京支店を新設

瑞洋海運、東京支店を新設 21日から営業開始  中国船社の共同海運国際有限公司(Goto Shipping International Ltd)の日本総代理店である瑞洋海運(五十続き

2013年1月18日

マクレゴー、大連船舶重工から電気式クレーン受注

大連船舶重工から電気式クレーン受注 マクレゴー  荷役機器大手カーゴテック傘下のマクレゴーはこのほど、中国国有造船グループの大連船舶重工からVFD(可変周波数駆動)型電気式クレー続き

2013年1月18日

戦略港湾補正予算、東西港とも継続事業を促進

東西港とも継続事業の促進 戦略港湾補正予算、新規は来年度予算焦点  国際コンテナ戦略港湾の機能強化が今年度補正予算案で194億円計上されたが、京浜港、阪神港のバースやターミナル整続き

2013年1月18日

STX造船、ソブコム向けLNG船竣工

STX造船、ソブコム向けLNG船竣工  韓国のSTX造船海洋は15日、ロシア国営船社ソブコムフロット向けに建造していた17万立方㍍型LNG船を竣工した。ソブコムルフロットから受注続き

2013年1月18日

年末年始荷役、89隻増の822隻、コンテナ船は25隻増

年末年始荷役、89隻増の822隻 日港協まとめ、コンテナ船は25隻増  日本港運協会がまとめた年末年始(2012年12月31日~13年1月4日)の本船荷役実施状況によると、全国の続き

2013年1月18日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は17日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2013年1月18日

LA港、12年は1.7%増の807万TEU

12年は1.7%増の807万TEU LA港  米国ロサンゼルス(LA)港の2012年のコンテナ取扱量は前年比1.7%増の807万7714TEUで、07年以来5年ぶりに800万TE続き

2013年1月18日

LB港、12年は0.3%減の605万TEU

12年は0.3%減の605万TEU LB港  米国ロングビーチ(LB)港の2012年コンテナ取扱量は前年比0.3%減の604万5662TEUだった。内訳は実入り輸出が2.2%増の続き

2013年1月18日

【四海茫々】(43)馬上少年過グ

 選挙とは実に怖いものだ。魔物という人さえいる。  社会風潮や失言、スキャンダルなどによって投票の帰趨が左右される“水物”的な怖さがあるし、投票以前あるいは立候補以前の根回しや選挙続き

2013年1月18日

2013年の新造船市況予想(下)、船価は底値圏で小幅推移か、建造コストでは下限

<アンケート質問事項> 2013年の新造船市況について ①主要3カ国の造船船受注量 ②船価水準(2012年末を100として) ③発注の中心となる船種・船型 ④マーケットで注目すべき続き

2013年1月17日

ドライシップス、スエズ2隻を新造リセール売船

スエズ2隻を新造リセール売船 ドライシップス、資本支出1億ドル削減  ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏傘下のドライシップス(米NASDAQ上場)は14日、サムスン重工業で建造中の続き

2013年1月17日

トン税/特償延長、事実上決定、税制改正大詰め

トン税/特償延長、事実上決定 国交/財務省、大綱決定に向け要件協議  トン数標準税制の「準日本船舶」への拡充と、船舶の特別償却制度の2年間延長が事実上決まったもようだ。自民党税制続き

2013年1月17日

日本の電力・ガス、第2次LNG船商談開始へ

第2次LNG船商談開始へ 日本の電力・ガス、5~6隻規模  日本の電力・ガス会社による新造LNG船を対象とした調達商談の第2ラウンドが近く始まる見通しだ。豪州「イクシスLNGプロ続き