日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(96621~96640件表示)
2013年1月21日
ジャパネット、出荷効率化で納期厳守 JILS関西新春の集いで講演 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は17日、大阪市内のホテルで「関西ロジスティクス新春の集い」を開催し…続き
伏木富山港の国際競争力強化 石井富山県知事、国交省に要望 富山県の石井隆一知事は16日、国土交通省の太田昭宏大臣、赤澤亮正政務官に対し、伏木富山港の国際競争力・災害対応力の強化…続き
IMB、海賊件数は08年水準まで減少 IMB(国際海事局)の発表によると、2012年の1年間に世界で発生した海賊被害の総数は297件で2008年(293件)の水準まで減少した。…続き
日本籍船・オフショアに展開 ABS・ワーニキCEO声明 米国船級ABSは17日、昨年12月21日に外航日本籍船の検査を行う船級協会に登録されたことを受け、クリストファー・ワーニ…続き
【訃報】正田善洸氏(しょうだ・よしひろ=乾汽船取締役・正田晶彦氏の父) 16日に死去。通夜は22日午後6時から、告別式は23日午前11時から12時半まで、行田セレモニー会館(埼…続き
華北発日本向けサービスを休止 川崎汽船 川崎汽船は今月下旬で新港・大連発日本向け輸入サービス「BOSCO」を休止する。18日発表した。同社は現在、邦船社として唯一、華北発日本向…続き
円高修正、政権交代で期待 日本舶用メーカー 為替の円高修正を受け、舶用メーカー関係者は前向きな見解を相次ぎ表明している。新政権への期待も覗かせる。 船主や造船所へ年初のあいさ…続き
ヤンマー、持株会社制に移行 ヤンマーは17日、4月1日から持株会社制に移行すると発表した。持株会社「ヤンマーホールディングス株式会社」を株式移転方式で新設し、その下に産業用エン…続き
川崎汽船、北米航路に初の8000TEU型船 復航で東京・名古屋に寄港 川崎汽船は北米西岸航路で運航する「PSW-1」に、北米航路の投入船としては同社初となる8000TEU型船「…続き
大阪通関業会、賀詞交歓会を開催 大阪通関業会(辻卓史理事長)は17日、市内のホテルで2013年賀詞交歓会を開催した。辻理事長(鴻池運輸会長)は経済情勢を概観した上で、新政権の成…続き
三菱重工、神戸最後の商船などに社内表彰 三菱重工は18日、自社の創造的な新製品・新技術・新事業を対象とした社内表彰「ベスト・イノベーション」を発表した。船舶関連からは、潜水調査…続き
今治造船・西条が安全規格OHSAS18001取得 今治造船は16日、西条工場で労働安全衛生管理の国際規格OHSAS18001の認証を取得したと発表した。認証機関は日本海事協会(…続き
東京大学、宮古水産高校に水中ロボ寄贈 東京大学生産技術研究所海中工学国際研究センターはきょう(21日)、宮古水産高等学校(岩手県宮古市)に対し、遠隔操縦式の水中カメラロボットを…続き
2013年1月18日
「三井の56」バルカー通算150隻 三井造船、1番船竣工から10年で 三井造船の5万6000重量トン型バルカー・シリーズが建造累計150隻に達した。2003年の1番船の竣工から…続き
朝倉社長「アジアの物流事業強化」 川崎汽船専門紙懇親会 川崎汽船は16日、本社に海事専門紙関係者を招き、恒例の新年懇親会を開催。朝倉次郎社長以下、同社グループの幹部が出席した。…続き
欧州航路で5ループ体制維持 G6アライアンス、休止サービス再開を見送り G6アライアンス(APL、ハパックロイド、現代商船、商船三井、日本郵船、OOCL)は今年のアジア/北欧州…続き
インドネシアで内航自動車船事業 川崎汽船、完成車物流強化 川崎汽船がインドネシアで自動車船による内航完成車輸送事業を開始した。川汽のインドネシア現地法人が現地パートナーとの間で…続き
星港進出、船主の方針二極化 コスト高など懐疑的な見方も台頭 国内船主(船舶オーナー)のシンガポール進出に対する考え方が二極化している。税制メリットなどから拠点を置く船主が増えて…続き
サノヤス、120型バルカーの第9船竣工 サノヤス造船は17日、水島製造所で建造していた12万重量トン型バルカー“Jubilant Glory”(1312…続き
北米向け運賃上昇、出荷増・スト懸念で ドゥルーリー、長期契約も上昇見込む アジア/北米コンテナ航路で主要船社が15日付で実施した運賃修復により、香港発ロサンゼルス向け運賃が前週…続き
大
中