検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,879件(96621~96640件表示)

2013年3月27日

レイ・シッピング、7500台積み自動車船4隻発注

7500台積み自動車船4隻発注 レイ・シッピング、現代尾浦に  海外紙の報道によると、イスラエル船主のレイ・シッピングが7500台積み自動車船4隻を韓国の現代尾浦造船に発注したも続き

2013年3月27日

中船澄西船舶、ハンディ4隻受注

中船澄西船舶、ハンディ4隻受注 スワイヤーから、発注残12隻に  中船澄西船舶修造は、シンガポールのスワイヤー・グループのチャイナ・ナビゲーション・カンパニーから3万9500重量続き

2013年3月27日

船協・環境セミナー、海洋環境と海運の課題共有

海洋環境と海運の課題共有 船協、環境セミナー開催  日本船主協会は26日、都内の海運ビルで環境セミナー「海洋環境をめぐる国際情勢と海運業界の課題」を開催した。国連環境計画(UNE続き

2013年3月27日

日本船舶輸出組合、事務所移転

日本船舶輸出組合、事務所移転  日本船舶輸出組合は事務所を移転し、4月8日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-15-12 日本ガス協続き

2013年3月27日

アジア/欧州航路、4月中旬に再度の運賃修復

4月中旬に再度の運賃修復 アジア/欧州航路  アジア/欧州航路の主要船社は4月中旬に再び運賃修復を実施する方針だ。修復額は500ドル/TEUが中心。先週、他社に先駆けて運賃修復計続き

2013年3月27日

韓進海運、欧州・地中海向け運賃修復

欧州・地中海向け運賃修復 韓進海運  韓進海運は4月15日付でアジア・中東発欧州・地中海・北アフリカ向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。修復額は500ドル/TE続き

2013年3月27日

ダイヤモンドの返船MR、貸船機会も探る

ダイヤモンドの返船MR、貸船機会も探る  ダイヤモンド・S・シッピングは経営破綻した米タンカー船社OSGから返船されたMR型プロダクト船について、今後は期間貸船とスポット用船の混続き

2013年3月27日

NK、全国で「ClassNKアカデミー」

NK、全国で「ClassNKアカデミー」  日本海事協会(NK)は4月~11月に全国で2013年度「ClassNKアカデミー」を開催する。受講者を募集中。  NKが船舶検査や船舶続き

2013年3月27日

海技教育機構理事長にMLG・加藤社長

海技教育機構理事長にMLG・加藤社長 独法8法人の理事長任命 政府は26日、海上技術安全研究所や航海訓練所、海技教育機構、電子航法研究所、航空大学校など独立行政法人8法人の理事長続き

2013年3月27日

LNG燃料船、実用化のカギは基準整備

実用化のカギは基準整備 LNG燃料船、技術開発や検討活発  燃料に液化天然ガス(LNG)を使用するLNG燃料船の検討が造船所や船社の水面下で活発に進められているもようだ。国内でL続き

2013年3月27日

長距離フェリー輸送、2月は横ばい

長距離フェリー輸送、2月は横ばい  日本長距離フェリー協会がまとめた2月の輸送実績は、旅客が11万2682人(対前年比100%)、全車両が12万7316台(98%)だった。全車両続き

2013年3月27日

サノヤス造船、組織改正

サノヤス造船、組織改正  サノヤス造船は4月1日付で組織改正を実施する。 ▼企画部の「経営管理室」「経営戦略室」を廃止し、機能を企画部へ移管する。また、システム企画室を企画部の管続き

2013年3月27日

新潟県、日本海横断航路を支援、運航事業者に補助金

新潟県、日本海横断航路を支援 新潟/露ザルビノ、運航事業者に補助金  新潟県と新潟市は来月から、新潟港とロシア・ザルビノ港を結ぶ航路を開設した上で、中国東北部・ロシア極東地域と日続き

2013年3月27日

大宇造船、海洋シフトへ投資増額

大宇造船、海洋シフトへ投資増額 設備投資・研究開発で430億円  大宇造船海洋は今年の研究開発と設備投資額を前年比4%増額し、約5000億ウォン(430億円)とする計画だ。韓国現続き

2013年3月27日

テクノメタル、3港比較し新潟積みを選択

3港比較し新潟積みを選択 テクノメタル  鋳造、鍛造、アルミダイカストの自動車、建設機械用部品メーカー、テクノメタル(本社=福島県二本松市)は韓国の双竜自動車向け輸出物流で新潟港続き

2013年3月27日

IMO、東南アジアの油流出対応強化

IMO、東南アジアの油流出対応強化  IMO(国際海事機関)と国際石油産業環境保全連盟(IPIECA)は、東南アジアにおける原油流出に備えるための新たな地域イニシアティブの枠組み続き

2013年3月27日

サノヤス造船、役員・人事異動

(3月31日) ▼退任(執行役員)村上美紀雄=顧問に就任 ▼退任(執行役員)国原康信=サノヤス安全警備顧問に就任 (4月1日) ▼経営戦略室長の兼務を解く 取締役常務執行役続き

2013年3月27日

サノヤスホールディングス、役員異動

(4月1日) ▼東京支社長の兼務を解く 代表取締役副社長執行役員社長補佐・竹原久雄 ▼経営戦略室長の兼務を解く 取締役常務執行役員企画部担当兼経理部副担当・北川 治 ▼執行役続き

2013年3月27日

現代三湖重工、新社長に河副社長

現代三湖重工、新社長に河副社長  韓国の現代三湖重工業の新社長に、河炅振(ハ・ギョンジン=写真)副社長が昇任した。呉秉郁(オ・ビョンウク)社長は退任した。  新社長の河氏は195続き

2013年3月27日

韓国造工会長に現代の金社長

韓国造工会長に現代の金社長  韓国造船協会の新会長に現代重工業の金外鉉(キム・エヒョン)社長(写真)が選出された。  26日の臨時総会で第14代会長に選ばれた。任期は2015年3続き