検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(96601~96620件表示)

2013年1月22日

サウスカロライナ州港湾局、日本事務所を閉鎖

サウスカロライナ州港湾局、日本事務所を閉鎖  米チャールストン港を管理・運営するサウスカロライナ州港湾局(SCSPA)は23日、日本事務所を閉鎖する。同日付で事務所の電話・Eメー続き

2013年1月22日

韓国船協会長に興亜海運の李潤載会長

韓国船協会長に興亜海運の李潤載会長  韓国船主協会は1月4日付で会長交代を行い、李鍾哲会長(STX副会長)に代わり、新会長に興亜海運の李潤載会長(写真)が就任した。  李潤載会長続き

2013年1月21日

国内船主の中古売船活発化、円安進行で

国内船主の中古売船活発化 為替の円安進行で  為替の急激な円安進行を受けて、国内船主の中古売船意欲が高まっている。円安によって円建ての実質船価が上昇しているためで、「マーケットに続き

2013年1月21日

川崎重工、ケープ型“Kashima Maru”竣工

川崎重工、ケープ型“Kashima Maru”竣工  川崎重工業は17日、坂出工場で建造していた18万重量トン型バルカー“Kashima Ma続き

2013年1月21日

12年の日本の受注800万総トン、輸組統計、円建て2割

12年の日本の受注、800万総トン 輸組統計、円建ては2割、純輸出船4割  昨年の日本造船業の新造船受注量は812万総トンで、造船ブームが始まる以前の1990年代後半の水準に落ち続き

2013年1月21日

千趣会、釜山港FTZに新倉庫

千趣会、釜山港FTZに新倉庫 海外在庫を集約、3月稼働へ  ベルメゾンを運営する通信販売大手、千趣会(大阪市北区)は3月をめどに、釜山新港背後地に大型の物流倉庫を立ち上げる方針を続き

2013年1月21日

船主、再度の円高リスク警戒

船主、再度の円高リスク警戒 ドル建て融資への変更や為替予約も  1ドル=90円前後まで進んだ円安の好機を生かし、国内船主が将来の円高対策に動き始めた。為替相場が損益分岐点を超えた続き

2013年1月21日

ギリシャ船主系ニューリード、米国内の石炭権益を取得

米国内の石炭権益を取得 ギリシャ船主系ニューリード  ギリシャ船主ミカエル・ゾロタス氏のプロダクト船・バルカー船社で、米NASDAQに上場するニューリード・ホールディングスは17続き

2013年1月21日

輸出船手持ち工事量、1.8年分の2757万総トン

輸出船手持ち工事量、1.8年分の2757万総トン  2012年12月末時点の輸出船手持ち工事量は606隻・2757万総トン(1234万CGT)で、造船ブームが始まる前の2002年続き

2013年1月21日

神戸ラスキン会、松永氏「試練はまだまだ続く」

「試練はまだまだ続く」と松永氏 神戸ラスキン会、賀詞交換会  阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」は17日、生田神社会館(神戸市)で賀詞交歓会を開催した。約200人が参加続き

2013年1月21日

JXタンカー“かいもん丸”、根岸製油所に入港、初揚げ

根岸製油所に入港、初の揚げ荷役 JXタンカー“かいもん丸”、入港式典  JX日鉱日石タンカーの新造アフラマックス・タンカー“かいもん丸&rdq続き

2013年1月21日

TSAの11月運賃指標、西岸は減少、東岸は微増

西岸は減少、東岸は微増 TSA、11月の運賃指標  TSA(太平洋航路安定化協定)がこのほど発表したアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」に続き

2013年1月21日

川崎汽船、人事異動

(4月1日) ▼情報システムグループ長兼ケイラインビジネスシステムズ出向(情報システムグループ長)河野修三 ▼情報システムグループ企画チーム長兼ケイラインビジネスシステムズ出向続き

2013年1月21日

12年の竣工量は8%減の1505万総トン

12年の竣工量は8%減の1505万総トン  2012年1~12月の竣工量は337隻・1505万総トンで、前年に比べて総トンベースで8%減少した。過去最高を記録した2010年から2続き

2013年1月21日

敦賀港、外貿コンテナ過去最高

敦賀港、外貿コンテナ過去最高 12年は2.8万TEU・19.2%増  敦賀港の2012年の外貿コンテナ取扱量(実入り)は前年比19.2%増の2万8228TEUとなり、3年連続で過続き

2013年1月21日

3級水先人応募、減少傾向続く、水先人養成支援

3級水先人応募、減少傾向続く 水先人養成支援  海技振興センターは、16日時点の2013年度の1・3級水先人養成支援対象者の募集状況を発表した。1級水先人の養成支援対象者は12水続き

2013年1月21日

三菱商事、役員異動

(4月1日) ▼米国三菱商事会社社長兼北米三菱商事会社EVP(経営企画担当)執行役員・水原秀元 ▼執行役員船舶・宇宙航空事業本部長(船舶・宇宙航空事業本部副本部長)宮崎 崇

2013年1月21日

川汽、情報システムGとKLSで新会社

川汽、情報システムGとKLSで新会社  川崎汽船は4月1日付で情報システムグループとケイライン・システムズ(KLS)を統合し、新会社「ケイライン・ビジネス・システムズ」を設立する続き

2013年1月21日

12月の受注、半年ぶりに前年割れ

12月の受注、半年ぶりに前年割れ  日本船舶輸出組合(輸組)が18日発表した昨年12月の輸出船契約実績は、前年同月比45%減の20隻・66万総トンで、半年ぶりに前年同月を下回った続き

2013年1月21日

日産専用船、役員異動

(1月10日) ▼取締役<非常勤> 木内哲也=新任 ▼同 松本秀揮=新任