検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(96581~96600件表示)

2012年7月31日

海員組合、海事3法案附帯決議を評価

「船員の若者誘致に追い風」 海員組合、海事3法案附帯決議を評価  全日本海員組合の藤澤洋二組合長(写真)は30日、船員法改正などの海事3法案が27日に参議院で可決、衆議院へ送付さ続き

2012年7月31日

SIPG、上海港で倉庫業参入、日通と提携

日通と提携、上海港で倉庫業参入 SIPG、「総合物流企業」脱皮へ  中国最大のターミナルオペレーター、上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)は総合物流企業への脱皮を掲げ、倉庫業続き

2012年7月31日

新潟原動機、高効率ガスエンジンを開発

高効率ガスエンジンを開発 新潟原動機、世界最高水準を達成  新潟原動機は世界最高水準の発電効率45.6%を達成した中速ガスエンジン「28AGS」シリーを開発した。親会社のIHIが続き

2012年7月31日

6月の中古車輸出、9%増

6月の中古車輸出、9%増 9カ月連続前年比プラス  国際自動車工業会(iATA)が通関統計を基にまとめた6月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比9%増の8万3107台だった。こ続き

2012年7月31日

上海洋山港、T/S強化へ新制度

上海洋山港、T/S強化へ新制度 仕出港で増値税還付、青島・武漢で試験運用  中国国内港湾から上海港・洋山保税港区を経由して輸出される海上コンテナ貨物に対し、仕出港で増値税の還付を続き

2012年7月31日

JAFSAセミナー、地球探査船“ちきゅう”紹介

地球探査船“ちきゅう”の活動紹介 JAFSA、第16回セミナー開催  外航船舶代理店業協会(JAFSA)は27日、都内で会員を対象に第16回セミナーとビア続き

2012年7月31日

韓国造船、修繕再開を視野か、経営難や受注低迷で設備転用

韓国造船、修繕再開を視野か 経営難や受注低迷で設備転用  新造船の受注低迷などで経営難に陥った韓国造船所で、設備を船舶の修繕事業に転用する動きが模索されているようだ。現地の関係筋続き

2012年7月31日

「海フェスタおのみち」閉幕、来場100万人

「海フェスタおのみち」閉幕、来場100万人  16日間にわたり、尾道、福山、三原の3市で開催された「海フェスタおのみち」が29日、閉幕した。事務局によると、来場者数は100万50続き

2012年7月31日

ゴールドウェイ、韓国輸出支援金制度を活用

韓国輸出支援金制度を活用 ゴールドウェイ、日本側輸入業者にもメリット  福岡市に本拠を置く物流会社ゴールドウェイ・ロジスティクス・サービス・ジャパン(以下ゴールドウェイ・ジャパン続き

2012年7月31日

ストルト、英国の液体貨物ターミナル買収

英国の液体貨物ターミナル買収 ストルト、ターミナル網拡大  ケミカル船事業などを展開するストルトニールセンがターミナル事業の拡大を続けている。27日、英国ロンドン・ダゲナムのリキ続き

2012年7月31日

国交省、海外港湾物流プロジェクト推進

国交省、海外港湾物流プロジェクト推進  国土交通省は海外港湾物流プロジェクトを推進している。官民が情報交換する「海外港湾物流プロジェクト協議会」(座長=小林栄三・伊藤忠商事会長)続き

2012年7月31日

ゴールドウェイ、清水を追加し輸出混載拠点10カ所

清水を追加、輸出混載拠点10カ所に ゴールドウェイ  ゴールドウェイ・ジャパンはこのほど、海上輸出混載サービスの国内拠点に清水を追加した。新設の清水サービスは毎週水曜日出港(CF続き

2012年7月31日

NK・海技教育セミナー、ECDIS/MLC2006が課題

ECDIS/MLC2006が課題 NK・海技教育セミナー、都内で初開催  日本海事協会(NK)は30日、昨年開始した海技教育訓練の認証サービス「PrimeManagement」を続き

2012年7月31日

日本郵船、震災支援で国交相から感謝状

日本郵船、震災支援で国交相から感謝状  日本郵船は30日、同社グループが実施してきた東日本大震災支援活動に対して、羽田雄一郎国土交通大臣から東日本大震災功労者として感謝状を授与さ続き

2012年7月31日

金陵船廠、64型バルカー4隻受注

金陵船廠、64型バルカー4隻受注 船価2600万ドル、14年納期  中国の金陵船廠は、豪州のクイーンズランド・ニッケル傘下のアジア・パシフィック・シッピングから6万4000重量ト続き

2012年7月31日

横浜港埠頭・高島社長「港湾運営会社指定、年内審査へ」

港湾運営会社指定、年内審査へ 横浜港埠頭・高島社長が会見  横浜港埠頭の新社長に就任した元三菱商事副社長の高島正之氏(写真)が30日会見し、今後の事業展開などを説明した。直近の重続き

2012年7月31日

幸陽船渠、ドック見学ツアー開催

幸陽船渠、ドック見学ツアー開催  幸陽船渠(三原市)は28日、ドック見学ツアーを開催した。尾道、福山、三原の3市で開催された「海フェスタおのみち」のイベントの一環。従業員の家族を続き

2012年7月31日

商船三井「環境・社会報告書2012」発行

商船三井「環境・社会報告書2012」発行  商船三井は30日、「環境・社会報告書2012」を発行したと発表した。特集で「世界最高水準の安全運航を目指して」「船舶維新」「グローバル続き

2012年7月31日

NK、ブラジル展に出展

NK、ブラジル展に出展  日本海事協会は8月1日~3日にブラジルのリオデジャネイロで開催される「Navalshore 2012」に出展する。ブースでは、登録船2億総トン突破のPR続き

2012年7月31日

日本海事産業のブラジル展開へ日伯会合

日本海事産業のブラジル展開へ日伯会合  日本とブラジルの海事関係者による第2回日伯官民連携ラウンドテーブルが31日にブラジル・リオデジャネイロで開催される。国土交通省海事局が30続き