日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(9641~9660件表示)
2024年7月19日
中国現地紙によると、中国民営造船所の蓬莱中柏京魯船業は、ギリシャ船主ラスカリディス・マリタイムからMR型プロダクト船5隻を受注したようだ。納期は2026〜27年とみられる。船価は…続き
◆先日参加した取材で少々寂しく思うところがあった。それは、東京港で現在整備を進めている中央防波堤外側コンテナターミナル(CT)を、東京都の小池百合子知事が視察するというもので、いつ…続き
2024年7月18日
変動が激しい海運ビジネスの舵取りをする上で経営者に求められることは何か。私は、守るべきところは守り、変えるべきところは変えることだと思う。守るべきところはそれぞれの組織にあり、そ…続き
アジアにおいてもハブ港をめぐる港湾間競争が激化する中、日本では国際コンテナ戦略港湾政策が進捗中だ。集貨・創貨・競争力強化の3本柱を進め、基幹航路の維持・拡大を目指す。他方で、日本…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の5月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比1%減の1525万6000トンで、前月…続き
大型LPG船(VLGC)市場では、将来のアンモニア輸送需要の伸びを見越してアンモニア兼用船や大型アンモニア運搬船(VLAC)仕様のVLGCの新造整備の動きも活発化している。新造需要…続き
内海造船は11日、瀬戸田工場で建造中の甑島商船向け1050総トン型フェリー“結Lineこしき”を進水した。艤装工事を行い来年2月上旬に引き渡す予定。 新造船は甑島商船と鉄道建…続き
日本財団が今年度実施した「海と日本人」意識調査では「海が好き」と回答した割合が前回調査よりも低下するなど日本人の海離れが示された。調査結果についての記者説明会に登壇した海野光行常務…続き
中国税関総署がこのほど発表した今年上期(1〜6月)累計の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同期比6.2%増の6億1118万トンだった。石炭は12.5%増の2億4957万トン。原油は…続き
三浦工業の舶用IoTアプリケーション「i-MITEC(アイミテク)」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の製品・ソリューション…続き
国土交通省と経済産業省による航空燃料不足への対応に向けた官民タスクフォースの会合が16日に開かれ、輸送力増強などの行動計画案が示された。内航海運分野の取り組みでは外航船の転籍によ…続き
中国船社各社は8月から、日本発中国向けの輸出貨物に対してコンテナシールフィー(CSF)を導入する。シノトランス・コンテナラインズ、錦江航運(集団)、寧波遠洋運輸、太倉港集装箱海運…続き
海上保安庁の瀬口良夫長官は警備救難部長など同庁でも高いストレス耐性が求められる役職を歴任してきた。就任会見でストレス解消法を尋ねられた瀬口長官は「休日にウォーキングや水泳をしてスト…続き
2025年日本国際博覧会協会は17日、来年4月開催の大阪・関西万博の「フューチャーライフ万博『未来の都市』」パビリオンで、協会が主体となって実施する「共通展示」について第1弾を発…続き
ロサンゼルス市港湾局は16日、ロサンゼルス港で運用している港湾コミュニティデータプラットフォーム「ポートオプティマイザー」の機能強化に対し、カリフォルニア州政府から800万ドルの…続き
プロダクト船社トームは15日、MR型プロダクト船8隻を購入する契約を締結したと発表した。取得金額は現金2億3800万ドルと株式約265万株からなる総額3億4000万ドル。今年下半…続き
韓国のHD現代(現代重工業グループ)は15日、欧州船主からLNG二元燃料推進の1万5500TEU型コンテナ船12隻を受注したと発表した。海外紙によると、発注したのはCMA-CGM…続き
ツバル向けの1860総トン型貨客船“Manu Sina”が本田重工業で今月進水した。式典に出席したツバル政府のサイモン・コフェ運輸・エネルギー・通信・イノベーション大臣は「今日の進…続き
16日、ホテルオークラ神戸で2024年度「海の日」国土交通省海事功労者等表彰式典が開催された。主催は、神戸運輸監理部、近畿地方整備局、第五管区海上保安本部。受賞者77人を含む26…続き
MSCグループの物流事業会社メドログは11日、米国・ジョージア州サバンナで、29万1000平方フィートの最新鋭冷蔵倉庫の建設に着工したと発表した。冷凍・冷蔵の両方の貨物に対応可能…続き
大
中