日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(96541~96560件表示)
2013年1月24日
大阪港で内航船社視察会 航海訓練所は15日、大阪港に停泊中の練習船“銀河丸”で内航船社視察会を開催した。船社担当者と意見交換することで、実習訓練の改善や…続き
プロロジス、米国でアマゾンに専用物流施設 物流施設開発・運営世界大手のプロロジスは23日、米国カルフォルニア州トレーシー市で運営中の「プロロジスパークトレーシー・フェーズⅡ」内…続き
MR型2隻を現代尾浦に発注 スコルピオ、発注残13隻に スコルピオ・タンカーズがMR型プロダクト船の新造整備を続けている。韓国の現代尾浦造船に5万重量トン型プロダクト船2隻を発…続き
六甲連山の山頂の1つに登ると、眼下に神戸の市街地と神戸港、大阪湾が広がり、東の大阪市街地から南の大阪平野と生駒・金剛山地、西の明石海峡、淡路島までを一望することができる。大阪湾が…続き
2013年1月23日
排ガス脱硝装置、開発急ぐ 日立造船、試験エンジン活用 日立造船は、舶用ディーゼルエンジンの排ガスから窒素酸化物(NOx)を除去する脱硝装置(SCR)の開発を急ぐ。年内にも実用化…続き
原油船は減少、製品船は増加 ギブソン社、今年のタンカー竣工予想 今年の新造タンカー竣工量は前年比で原油船が減り、プロダクト船が増える―。英ブローカー大手ギブソン社が最新のレポー…続き
環境負荷低減型タグボート導入へ 曳船会社の東京汽船 曳船会社の東京汽船(本社=横浜、齊藤宏之社長)は環境負荷低減型のタグボート(エコタグ)を導入する。推進システムとして従来のデ…続き
井本商運、400TEU型船計画 内航コンテナ輸送も超大型船時代に 外貿コンテナの内航フィーダー輸送も超大型コンテナ船時代を迎えそうだ。内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市…続き
国内中小造船、工事量枯渇の懸念 一部は13年度内にも、今年前半から山場か 国内の中小造船所で手持ち工事量が枯渇する懸念が高まっている。主に輸出船を手掛ける国内造船所の新造船受注…続き
2月に京都で舞鶴港セミナー 「京都舞鶴港セミナー」が2月6日、京都ホテルオークラで開催される。主催は京都府、舞鶴市、京都舞鶴港振興協会。京都府南部の製造業、物流企業、商社などが…続き
東洋紡、敦賀港利用を加速 増産で輸出拡大、輸配送システム刷新も フィルム・機能樹脂大手の東洋紡は物流業務の合理化を加速している。基幹工場のある敦賀事業所では、2007年度に約2…続き
CMB、12年の純利益5%減 ボシマール、今年以降カバー率低下 バルカー運航大手ボシマールを擁するベルギーのCMBグループがこのほど発表した2012年業績は、純利益が前年比5%…続き
「レックスペラ」の新工場完成 川崎重工、生産1.5倍・年140台 川崎重工は22日、播磨工場(兵庫県播磨町)で旋回式スラスター「レックスペラ」の新工場が完成したと発表した。新工…続き
25日に札幌で「サハリン輸出実務セミナー」 北海道二十一世紀総合研究所は25日、札幌市内で「北海道産品のサハリン輸出の実務に関するセミナー」を開催する。北海道では「北東アジア・…続き
IMO/海運団体、海賊減少を歓迎 IMO(国際海事機関)はこのほど、ICS(国際海運会議所)やBIMCO(ボルチック国際海運協議会)などの国際海運業界団体と共同で、ソマリア沖・…続き
国交省、MLC対応で政令を改正 国土交通省は23日、海上労働条約(MLC2006)に対応するための船員法改正に伴い、「船員法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」と「船員…続き
23日に都内で「いわてポートセミナー」 岩手県は23日、「いわてポートセミナー2013」を都内で開催する。同県港湾の東日本大震災からの復旧・復興に向けた取り組みや利用のメリット…続き
CSCL、12年は黒字化へ 資産売却で約140億円計上 CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)は18日、12年業績の最終損益が5億2000万人民元(約75億円)の黒…続き
中国造船、小型LPG船1+1隻受注 中国湖北省の武漢南華黄岡江北造船は、同国船主から4600立方㍍型LPG船(フルレフ方式)1隻プラス・オプション1隻の建造契約を締結したと発表…続き
MR型シリーズ建造8+4隻に スウェーデン船社ステナ スウェーデン船社ステナ・バルクがベグオイル輸送などに投入する船隊の拡充を図っている。海外紙によると、オプションを行使してM…続き
大
中