検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,879件(96541~96560件表示)

2013年4月1日

古野電気、各国の測位衛星LSIチップ開発

各国の測位衛星LSIチップ開発 古野電気が国内初のLSIチップ  古野電気は3月28日、米国のGPS測位衛星に加えて日本、欧州、ロシアの衛星測位システム(GNSS)の電波を同時に続き

2013年4月1日

宇徳、組織変更

宇徳、組織変更 (4月1日) ▼プラント事業部門と物流事業部門を統合し、プラント・物流事業部門を設置する。同部門の中に、企画管理部、物流営業部、物流業務部、通関部、技術部、プラン続き

2013年4月1日

博多港、共同集配送センター着工、折込業界初

博多港、共同集配送センター着工、折込業界初  新聞系折込会社4社の物流部門が同一建物に入居する新「共同集配送センター」の起工式が27日、博多港香椎パークポートコンテナターミナル続き

2013年4月1日

中国のBestWay、2万8000立方㍍型LNG船をEPC受注

2万8000立方㍍型LNG船をEPC受注 中国のBestWay  【上海支局】中国の民間船舶設計会社、上海佳豪船舶工程設計(Bestway)は3月28日、大連の民間化学品会社、大続き

2013年4月1日

KR、全永基技術支援本部長が新会長に

KR、全永基技術支援本部長が新会長に 一般検査員から就任、53年の歴史で初  韓国船級KRは3月27日の定期総会で全永基(チョンヨンギ、写真)技術支援本部長を新会長に選任した。一続き

2013年4月1日

コンテナ製造大手2社、需要鈍化で最終利益半減

需要鈍化で最終利益半減 コンテナ製造大手2社  中国のコンテナ製造大手2社CIMCとシンガマスの2012年最終利益は、コンテナ需要の鈍化を背景に前年比で半減した。荷動き鈍化や船社続き

2013年4月1日

宇徳、人事異動

(4月1日) ▼取締役兼企画管理部長(取締役)木島隆一郎 ▼取締役(取締役兼プラント企画管理室長)権藤修一 ▼取締役(取締役兼プラント営業部長)岩崎 真 ▼通関部長(物流営続き

2013年4月1日

NSユナイテッド海運、人事異動

(4月1日) ▼油送船グループリーダー<参与>(油送船グループリーダー<部長>)井原隆史 ▼経理グループリーダー<参与>(経理グループリーダー<部長>)宮崎 毅 ▼新和ケミカ続き

2013年4月1日

シャープ、物流部門は統括本部傘下に

シャープ、物流部門は統括本部傘下に  シャープは経営再建の一環で小さく強い本社を目指して4月1日付で、5本部制を解消してコーポレート統括本部を新設する。同本部の傘下に構造改革実行続き

2013年4月1日

日舶工、ミャンマーで舶用工業セミナー

日舶工、ミャンマーで舶用工業セミナー  日本舶用工業会は、ミャンマーで3月21日に開催した舶用工業セミナーの結果を発表した。日舶工の会員14社が参加(日本代表団30人)。ミャンマ続き

2013年4月1日

港湾春闘、ストを1週間延期

港湾春闘、ストを1週間延期 2013年港湾春闘は29日、第5回中央団交が行われた。組合側は提示していた複数項目の要求に対し、事業者側から一定の前向きな回答が得られたとして、31日続き

2013年4月1日

国土交通省、人事異動

(3月29日) ▼港湾局技術企画課付(外務省在ベトナム日本国大使館1等書記官)古土井健

2013年4月1日

韓進重工、造船社長に崔氏

韓進重工、造船社長に崔氏  韓進重工業は3月29日、造船部門の代表取締役社長に崔ソン文(チェ・ソンムン)氏が就任すると発表した。  崔氏は明智大学貿易学科を卒業後、1974年韓進続き

2013年4月1日

日本無線、人事異動

(4月1日) ▼経営戦略本部副本部長(経営戦略本部経営企画部経営企画グループ長)小宮孝之 ▼事業本部通信機器事業部副事業部長兼企画推進部長(事業本部通信機器事業部企画推進部長)続き

2013年3月29日

海技研、6月に研究発表会

海技研、6月に研究発表会  海上技術安全研究所は6月25~26日の2日間、三鷹本所で第13回研究発表会を開催する。プログラム詳細は追って公表予定。  今年度は第3期中期計画期間の続き

2013年3月29日

サノヤス、約10年ぶりに修繕再開、水島製造所で

サノヤス、約10年ぶりに修繕再開 水島製造所で、省エネ付加物を外販  サノヤス造船は、このほど水島製造所で約10年ぶりに修繕事業を再開した。製鉄所や石油化学コンビナートが集積する続き

2013年3月29日

日之出とNGB、10月合併、社長は諸岡氏

日之出とNGB、10月1日合併 新社名「NYKバルク・プロジェクト貨物輸送」  日本郵船グループの日之出郵船(木下純夫社長)とNYKグローバルバルク(阿部隆社長)の合併期日が10続き

2013年3月29日

舶用機器メーカー、海外展開を加速、拠点拡充

海外展開を加速、拠点拡充 舶用機器メーカー、M&Aも  日本の舶用機器メーカーが海外市場の開拓を加速している。海外拠点の新増設が相次いでおり、大手だけでなく部品を供給する中小メー続き

2013年3月29日

三徳・多賀社長、中国再発注「心配ない」

中国再発注「心配ない」 三徳・多賀社長、将来へ海外拠点拡充  【上海支局】4年ぶりの円安傾向で長かったトンネルをようやく抜けつつある。将来振り返ったとき、いまは船主経営の転換点に続き

2013年3月29日

京浜3港、コンテナ貨物補助制度を拡充

コンテナ貨物補助制度を拡充 京浜3港、5000円/FEUと独自策  東京・川崎・横浜の京浜3港は来年度も、海上コンテナ貨物の集荷活動を積極的に推進する。釜山など東アジアの主要ハブ続き