日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(96361~96380件表示)
2013年2月1日
TSラインズジャパン首席代表に熊澤修氏 台湾船社TSラインズの日本法人「TSラインズジャパン」の首席代表に2月1日付で熊澤修氏(写真)が就任した。 TSラインズは今年4月にベ…続き
通期経常益27億円に上方修正 明治海運、25億円の減損処理 明治海運は31日、2013年3月期通期業績予想を上方修正し、経常利益が27億円(前回予想は4億5000万円の損失)と…続き
船協・芦田会長「円安傾向続く」 物流連・新年の物流を語る会 日本物流団体連合会は1月29日、東京の海運ビルで「新年の物流を語る会」を開催した。伊藤直彦会長(日本貨物鉄道相談役)…続き
佐世保重工、バルカー3隻受注 10~12月に77型1隻と84型2隻 佐世保重工は31日に発表した決算短信の中で、昨年10~12月の間に7万7000重量トン型バルカー1隻と新開発…続き
サムスン重、12年は海洋比増で営業増益 韓国のサムスン重工が1月30日発表した2012年12月期連結決算は、本業の儲けを示す営業利益が前の期に比べて11%増の1兆2057億ウォ…続き
佐渡航路に中型高速フェリー検討 直江津/小木間、北陸新幹線開業にあわせ 直江津と小木(佐渡島)を結ぶフェリー航路に中型高速フェリーを就航させる計画が進んでいる。北陸新幹線の20…続き
ヤンマー、新本社ビル起工 ヤンマーは29日、新本社ビルの起工式を行った。同社は昨年3月、創業100周年を迎え、創業の地である大阪市北区梅田に建設する。 グループが入る新本社ビ…続き
ミャンマー運輸省に初の職員派遣 国交省、運輸・港湾分野の開発支援 国土交通省は31日、ミャンマー運輸省運輸局およびミャンマー港湾公社に、国土交通技官・前大臣官房参事官の三宅光一…続き
明治海運、舞子ビラ神戸を取得 明治海運は1月31日の取締役会で、神戸市の「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」の物件を同市から取得することを決定した。同社がこのほど舞子ビラ事業の承継…続き
赤阪鐵工所、3Qは減収も黒字化 赤阪鐵工所の2012年4~12月期単独決算は売上高が前年同期比2.6%減の82億円、経常利益が1億400万円と黒字転換した。価格の厳しいエンジン…続き
西芝電機、船舶用など増収も経常損失 西芝電機の2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9.8%増の149億円、経常損失6200万円だった。船舶用電機システムは受注量…続き
海保庁、海上交通の安全強化に42億円 海上保安庁は、安全・安心で効率的な海上交通の実現に向けて、新しい情報技術を活用した海上交通基盤の充実強化を実施するための費用として、201…続き
2013年1月31日
12年納期船、3分の1が竣工せず 中国CANSI統計、今年の竣工量も減少 中国船舶工業行業協会(CANSI)はこのほど2012年の中国造船業の年次報告を発表し、2012年に竣工…続き
中古車輸出、4年ぶり100万台超 2012年、前年比17%増 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省通関統計を基にまとめた2012年の中古車輸出台数は、前年比17%増の100…続き
12年度取扱量15万TEU、フィーダー好調 カメリアライン・佐藤社長 カメリアライン(福岡市、佐藤潔社長)の12年4~12月期貨物取扱量は前年比12%増となった。同社は博多/釜…続き
艦艇3隻・海保19隻、調査船も 13年度艦艇・官公庁船の新規整備 政府が29日の閣議で2013年度予算案を決定し、12年度補正予算案と合わせた各省庁の船舶・艦艇の整備予算案が明…続き
インターオーシャンシッピング、本社移転 インターオーシャンシッピングコーポレーション(菅井重隆社長)は東京本社を移転し、25日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒104…続き
大規模油濁事故、昨年はゼロ タンカー汚染防止連盟が過去40年傾向分析 タンカーによる油流出量700トン以上の大規模油濁事故は過去40年で大幅な減少傾向にある。国際タンカー船主汚…続き
LPG船で相次ぎ期間契約 ドイツNEU、収益安定化 ドイツ船主NEUがLPG船の定期貸船契約を相次ぎ決めている。海外紙が報じており、6万立方㍍型“George N&…続き
中国から近海船2500隻を購入 インドネシア、計50億ドルで インドネシアが中国で近海船2500隻を建造するようだ。海外紙によると、インドネシア商工会議所は国内の物流機能を強化…続き
大
中