日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,608件(96261~96280件表示)
2013年2月6日
プロダクト船保有会社を設立 ステナバルク/パーム油大手GAR提携で スウェーデン船社ステナバルクとパーム油大手ゴールデン・アグリ・リソーシズ(GAR)が折半出資でプロダクト船保…続き
12年は1.0%減の455万TEU 日本/アジア荷動き、輸出微増も輸入減 2012年の日本/アジアコンテナ航路荷動きは、主要船社取扱量合計で1.0%減の454万7000TEUと…続き
市長や船主ら、バリシップPRに国交省訪問 今年5月に愛媛県今治市で開催される海事展「バリシップ2013」をピーアールするため、今治市の菅良二市長や今治市海事都市交流委員会のメン…続き
MISC、LNG船8隻で商談 発注総額15億ドル超、日本勢が有力か 海外紙によると、マレーシア国営船社MISCがLNG船最大8隻の新造発注を検討している。納期は2016年以降で…続き
自動車船に電動RORO設備 カーゴテック、新来島どっく建造 カーゴテック傘下のマックグレゴーは、新来島どっくが大西工場で建造中の自動車船2隻向けに、電動式RORO装置を受注した…続き
追徴課税で一部減額措置 商船三井、米CT子会社取引で 商船三井は5日、日米租税条約に基づき日米両税務当局間で協議中だった同社と米国のターミナル運営子会社「TraPac」との取引…続き
「日本海側の拠点機能担う」 北陸3港、東京セミナー開催 国土交通省北陸地方整備局、富山県、石川県、福井県、北陸経済連合会は4日、「北陸3港(伏木富山・金沢・敦賀)利用促進セミナ…続き
COSCO造船、PSV2隻受注 船価2700万ドル、欧州船主から COSCOシップヤード・グループは、オランダのオフショア事業会社フルーン(Vroon)からプラットフォーム・サ…続き
GSユアサ、HV用リチウム電池増産へ GSユアサの子会社でハイブリッド自動車(HV)用リチウムイオン電池を生産する「ブルーエナジー」(京都府福知山市、BEC)は、リチウム電池の…続き
12年出荷額が横ばい、復興需要 舟艇工、3月にボートショー 日本舟艇工業会は5日記者会見し、舟艇工業の現状と来月横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2013…続き
海上機器生産、中国にシフト 日本無線、4~12月期経常損失35億円 日本無線は海上機器の生産拠点を中国にシフトする。2012年4~12月期連結決算の発表に併せて、事業構造改革の…続き
北九州港、韓国・釜山でセミナー開催 北九州港航路集荷対策委員会は海外ポートセールスの一環として、1月31日~2月1日に韓国・釜山港に訪問団を派遣した。北九州市港湾空港局が4日発…続き
一時金40万円+4カ月要求へ 基幹労連の造船春闘、8日から 造船・総合重工の春季労使交渉は、基幹労連傘下の組合が8日に要求を一斉提出して本格的にスタートする。基幹労連は年間一時…続き
阪神内燃機、4~12月期減収減益 阪神内燃機の2012年4~12月期単独決算は、売上高が前年同期比5.1%減の80億円、経常利益が9%減の5億8000万円だった。純利益は12%…続き
2013年2月5日
完成車輸出、8%増の435万台 2012年、EU向け2割減 日本自動車工業会がこのほどまとめた2012年の四輪車(新車)輸出台数は前年比8%増の480万1191台で、CKDを除…続き
欧州向け、600ドルの運賃修復 マースクライン マースクラインは日本およびアジア発北欧州向けで運賃修復を実施すると発表した。まず3月15日付で日本を除くアジア発貨物を対象に実施…続き
船舶最後の決算は営業益65億円 IHI、4~12月期は29%減益 IHIが4日発表した船舶・海洋部門の2012年4~12月期連結営業利益は、前年同期比29%減の65億円だった。…続き
「“先回り”対応で船主支援」 リベリア船籍リスカジャパンの岡本新社長 リベリア船籍業務を手掛けるリスカ(本社=米国)の日本法人リスカ・ジャパンの社長に1…続き
海洋分野向け機器供給を模索 日本舶用メーカー、新規市場開拓に意欲 日本の舶用機器メーカーが海洋市場への進出意欲を強めている。海洋市場への機器供給は現状、欧米企業が優位を占め、製…続き
(5月20日) ▼人事総務部・部長(川崎汽船より出向)佐藤宣夫
大
中