日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,608件(96141~96160件表示)
2013年2月13日
韓進重工、LPG船4+4隻受注 25年ぶり、エクスマールから5000万ドル 海外紙によると、韓国の韓進重工はベルギーのガス大手エクスマールから3万8500立方㍍型LPG船4隻プ…続き
大阪でグリーン経営講習会 国土交通省近畿運輸局は3月8日、大阪で「グリーン経営講習会」を開催する。対象は旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫事業者。会場は難波御堂筋ビルディング(大…続き
ジャンボF、直島まで高速艇 瀬戸内芸術祭で運航、小豆島便には巨大オブジェ 瀬戸内国際芸術祭の舞台となる小豆島や直島へのアクセス向上を目的に、ジャンボフェリーは神戸/小豆島/直島…続き
日内連、舶用発電機関の講演会 日本内燃機関連合会(日内連)は3月26日、神戸で「舶用発電機関は生き残れるか?―陸上電源、航海中消費電力のディーゼル機関以外での発電は可能か」をテ…続き
改造VLOCを4440万ドルで売船 メルカトル・ラインズ インド船社メルカトル・ラインズのシンガポール現地法人、メルカトル・ラインズ(シンガポール)はこのほど、1993年竣工の…続き
堺・亀山工場が高稼働率 シャープ、パネルの高需要で業績改善 シャープの堺工場(SDP)や亀山第2工場は、液晶テレビ、スマートフォンなど携帯電話向け液晶パネル需要の堅調さで、高稼…続き
現代重工、前期純利益62%減益 4Qに赤字転落、現代尾浦も57%減益 韓国の現代重工が7日発表した2012年12月期連結純利益は、前の期に比べて62%減の1兆384億ウォン(9…続き
センブコープ、海洋構造物を受注 9億Sドル、北欧の原油開発向け シンガポール海洋大手センブコープは、ノルウェー石油大手DNO(Det Norske Oljeselskap)から…続き
破綻会社OSGのアーンツェン社長が辞任 経営破綻した米タンカー最大手OSGは11日、モーテン・アーンツェン社長兼CEO(最高経営責任者)が辞任したと発表した。役員の職も辞した。…続き
今月27日から金沢週2便化 パンスター、馬山発大阪向けサービスも 韓国パンスターグループは、今月下旬から日韓間のRORO船サービスを強化する。今月27日金沢寄港便から金沢港を週…続き
神戸大で舶用機関シンポジウム 神戸大学大学院海事科学研究科は2月15日、同大学総合学術交流棟で、シンポジウム「海技教育・研究における機関シミュレータ―STCW条約改正に伴うER…続き
大阪港の旧ミュージアム、4月オープン 大阪市とオリックス不動産が賃貸契約 大阪市とオリックス不動産は8日、大阪港にある旧「サントリーミュージアム『天保山』」について1月31日に…続き
東京計器、4~12月期減収減益 東京計器の2013年4~12月期連結決算は売上高が前年同期比0.3%減の280億円、経常利益が18%減の7億1100万円だった。商船市場は低迷し…続き
在来貨物のACL対応を開始 東進商船 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は、在来貨物について、Sea-NACCS船積確認事項登録(ACL)業務の対応を開始した。対象港…続き
国際航路協会の最優秀論文賞、日本が初受賞 国土交通省港湾局は8日、港湾・内陸水路に関する国際機関「国際航路協会(PIANC)」の若手最優秀論文賞を、日建工学の松下紘資氏の論文「…続き
中古車輸出のコンテナ化率39% 前年からやや低下 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた2012年のコンテナ船による中古車輸出台数は38万7865台で、…続き
商船5高専など、“学び改善事業”成果報告 富山・鳥羽・広島・大島・弓削の5商船高等専門学校と日本船主協会などは8日、都内で高専・海事教育フォーラムを開催…続き
神戸発動機、4~12月経常損失2.8億円 神戸発動機の2012年4~12月期単独決算は売上高が前年同期比35%減の70億円で、経常損失2億8200万円(前年同期は利益4億510…続き
12年は過去最高の18.2万TEU 四日市港 四日市港の2012年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比6.2%増の18万2648TEUとなり過去最高を更新した。四日市…続き
海賊対処法護衛、2845隻に 国土交通省は8日、海賊対処法に基づく船舶護衛の活動状況を発表した。2009年7月の同法施行から1月31日までに行われた護衛活動は388回で、護衛対…続き
大
中