日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,608件(96001~96020件表示)
2013年2月20日
日韓航路、12年は微増の170万TEU ウォン高懸念強まる 日韓航路の2012年輸出入合計の荷動きは前年比微増の約171万TEUと堅調に推移した。昨年は歴史的な円高や韓国企業の…続き
航海命令時の売船益は課税対象 トン数標準税制、杉山税理士が見解 海運業界の税務問題に詳しい税理士法人タクトコンサルティングの杉山正義税理士が、日本海運集会所が14日に開催した税…続き
大阪でクルーズ・シンポジウム 大阪港クルーズ客船誘致推進会議は3月26日、「クルーズ・シンポジウムin大阪―世界・アジアのクルーズの魅力を探る」を開催する。会場は大阪商工会議所…続き
ドライ市況、ケープ先頭に回復 NSユナイテッド海運・小畠社長 NSユナイテッド海運の小畠徹社長(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ、新造船大量竣工を背景に低迷が続くドライ…続き
《連載》JMU、造船統合の勝算② 「同床異夢」論の払拭 日本を代表する造船所の統合劇だけに、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の誕生は造船業界の内外から大きな注目を集めている…続き
合弁始動、LPG船最大8隻発注 エクスマール/ティーケイ ガス船大手エクスマールとティーケイLNGパートナーズの合弁会社が韓国の韓進重工に中型LPG船4隻プラス・オプション4隻…続き
「造船は重要産業」政府へ要望 造工の釡会長、艦艇基盤維持など訴え 日本造船工業会の釡和明会長(写真)は19日の定例会見で、「安倍新政権には、造船業を日本の重要産業の1つに位置付…続き
中国内航ばら積み船、1618隻に タンカー1290隻、増加続く 【上海支局】中国交通運輸部が17日発表した2012年末時点の同国沿海部を航行する内航船隊は、ばら積み船が前年比1…続き
パナマ籍船のMLC対応を説明 海事庁が都内でセミナー パナマ海事庁は18日に都内でセミナーを開催し、船舶で働く船員の最低限の要件を定めたILO(国際労働機関)海上労働条約(ML…続き
12年のスケジュール順守率80.6% MCCトランスポート、大幅改善 A・P・モラー/マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートが毎月公表しているスケジュール順守率に…続き
(3月29日) ▼代表取締役社長(MHIディーゼルサービスエンジニアリング社長)藤澤利喜太郎=新任 ▼取締役(春秋社関西支店部長)黒木直文=新任 ▼退任 代表取締役社長・矢野…続き
(4月1日) ▼船舶海洋事業部副事業部長<営業担当>(船舶海洋事業部副事業部長兼営業本部長兼東京事務所長)取締役専務執行役員・池田幹範 ▼経営管理部長を解く、取締役兼常務執行役…続き
ECL、ミャンマー法人の開業式典 吉田社長「幸せ分かち合う」 イースタンカーライナー(吉田勝社長、以下ECL)は18日、ミャンマー・ヤンゴンのパークロイヤルホテルで、ミャンマー…続き
新社長に常多晃副社長 内外トランス、戸田社長は会長に 内外トランスライン(大阪市)は19日開催の取締役会で、創業者である戸田徹社長の代表取締役会長就任と常多晃副社長(写真)の代…続き
日英、海運先進国の連携を確認 海事政策対話、海賊やGHGで 国土交通省海事局と英国の運輸省海事沿岸警備庁(MCA)は19日、国交省で第7回日英海事政策対話を開催し、海運分野にお…続き
洋上ハブ実用化へ技術研究組合 造船など8社、15年度事業化目指す ブラジルの海洋開発での活用などを念頭に置いた浮体式「洋上ロジスティック・ハブ」の実現に向けて、三菱重工や日本郵…続き
「担うべき役割、広範囲に」 川崎港物流研修会、近海郵船・山本常務が講演 川崎港振興協会は18日、川崎市内で約120人の関係者を集め「物流研修会」を開催した。研修会は協会員が港湾…続き
韓国、受注残が過去10年で最低 韓国造工会員9社、2800万CGT 韓国紙によると、韓国造船工業協会などが発表した2012年末の韓国造船大手9社の受注残高は2800万CGTで、…続き
55型バルカー1隻日本に発注 マレーシア船社、三井物産と共有 マレーシア船社のマレーシアン・バルクキャリアーズ(MBC)は18日、三井物産との合弁会社を通じて5万5600重量ト…続き
蔚山市、造船業の成長戦略でセミナー開催 韓国・蔚山市などは19日、蔚山地域の造船・関連産業の振興を図るために造船・海洋関連産業の成長戦略と技術政策をテーマとしたセミナーを開催し…続き
大
中