検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,608件(95981~96000件表示)

2013年2月21日

ハイドマーのシグマ・プール、ギリシャ船主がアフラ追加投入

ギリシャ船主がアフラ追加投入 ハイドマーのシグマ・プール  ハイドマーはこのほど、アフラマックス・タンカー/LRⅡプロダクト船のプール「シグマ・タンカーズ」にギリシャ船主フェニッ続き

2013年2月21日

日本郵船、冬季安全活動で264隻訪船

日本郵船、船陸の安全意識向上 冬季安全活動で役員・社員ら264隻訪船  日本郵船は20日、このほど2カ月間にわたり冬季安全推進キャンペーン「SAIL ON SAFETY」を実施し続き

2013年2月21日

神戸メリケンパークでサーカス公演

神戸メリケンパークでサーカス公演  神戸メリケンパークで今春、大型サーカス公演が行われる。欧州からアジアまで世界12カ国からトップレベルのサーカスアーティストが結集して全国各地で続き

2013年2月21日

JX日鉱日石シッピング、人事異動

(3月1日) ▼本社所属参事・JX日鉱日石トレマリン出向(海外事業部課長)石原 大

2013年2月21日

上海振華重工、バージ128隻受注

上海振華重工、バージ128隻受注 ブラジル内の鉄鉱石輸送向けで  起重機船などを建造する中国の上海振華重工(ZPMC)は、ブラジルのHDB(Hidrovias Do Brasil続き

2013年2月21日

ナビオス・マリタイム、純利益4倍の1.6億ドル

12年純利益、4倍の1.6億ドル ナビオス・マリタイム  ギリシャ船主アンジェリキ・フランゴウ氏のバルカー船社でニューヨーク証券取引所上場のナビオス・マリタイム・ホールディングス続き

2013年2月21日

ロシア当局、独禁法違反の疑いで12社査察

独禁法違反の疑いで12社査察 ロシア当局  ロシアの公正取引委員会であるFAS(連邦反独占庁)は15日、独占禁止法違反の疑いで主要船社の拠点を対象に査察を実施したと発表した。査察続き

2013年2月21日

博多港、クルーズターミナル建設構想

クルーズターミナル建設構想 博多港、22年に250回120万人の需要目指す  博多港中央埠頭にクルーズ専用ターミナルを建設する構想がまとまった。15日に開催した「アジア・クルーズ続き

2013年2月21日

政府、海洋関連予算を17%増額要求

政府、海洋関連予算を17%増額要求  内閣官房総合海洋政策本部は、各省庁が要求した海洋関連予算が2013年度と12年度補正を合わせて1兆5553億円になったことを明らかにした。海続き

2013年2月21日

中航鼎衡造船、6500立方㍍型LEG船を竣工

中航鼎衡造船、6500立方㍍型LEG船を竣工  中国国有の航空機製造大手・中国航空工業集団(AVICグループ)傘下の中航鼎衡造船は、オランダ船社アンソニー・フェダー(Anthon続き

2013年2月21日

ウエストウッド、日本/北米西岸で博多抜港

日本/北米西岸で博多抜港 ウエストウッド、T/Sで毎週寄港  米国船社ウエストウッド・シッピングラインズは来月から、日本/北米西岸航路「サービス2」で博多への直接寄港を取りやめる続き

2013年2月21日

川崎重工、組織改正

川崎重工、組織改正 (4月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼企画本部ブラジル室をプロジェクト本部に編入する。 ▼プロジェクト本部はブラジル室、事業企画部、技術企画部、ものづくり推続き

2013年2月21日

川崎重工、役員・人事異動

(3月1日) ▼理事 エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス出向(同出向兼船舶海洋カンパニー企画本部ブラジル室長)小島康弘 ▼エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス出向続き

2013年2月21日

JFE、過去最大の海底パイプライン受注

JFE、過去最大の海底パイプライン受注  JFEスチールは、ノルウェー国営石油スタットオイル社からノルウェー沖の天然ガス田開発プロジェクト向けに利用する海底パイプラインを伊藤忠丸続き

2013年2月21日

SITC、関西発石島向けでHDS開始

関西発石島向けでHDS開始 SITC  SITCコンテナラインズは来月上旬から、関西発韓国・石島向けでHDS(ホット・デリバリー・サービス)を開始する。19日発表した。同社は業界続き

2013年2月21日

関光汽船、下関基点の商品販売強化

下関基点の商品販売強化 関光汽船  SHKグループの関光汽船(下関市、山本一清社長)は下関港を基点とする高速輸送商品の販売を強化する。従来、下関港を活用してきた荷主が国内物流合理続き

2013年2月21日

広島県、輸出1TEU5000円助成

広島県、輸出1TEU5000円助成  広島県は国際コンテナ定期航路ネットワークの拡充に向けて来年度、他港から広島、福山の県内港利用への転換や県内港利用貨物が増加した荷主などに対し続き

2013年2月21日

日通、東京/苫小牧に新造船投入

新造船“ひまわり7”投入 日本通運、4月から東京/苫小牧  日本通運は4月から国内海上定期航路サービスのうち北海道/東京/関西・四国航路の東京港/苫小牧港続き

2013年2月21日

ミャンマー・ダウェイ港、開発プロジェクト頓挫か

開発プロジェクトが頓挫か ミャンマー・ダウェイ港  ミャンマー南東部のダウェイ港での経済特区および大水深港開発プロジェクトが頓挫したもよう。バンコク・ポストが報じている。 同プロ続き

2013年2月21日

総合物流大綱検討委、論点整理

総合物流大綱検討委、論点整理  新しい総合物流施策大綱の策定に向けた第4回有識者検討委員会が19日開かれ、論点整理として(1)グローバル・サプライチェーンの深化と物流の構造変化(続き