検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,608件(95961~95980件表示)

2013年2月22日

北村海保長官、武装警備法案成立後も護衛継続

武装警備法案成立後も護衛継続 北村海保長官  海上保安庁の北村隆志長官(写真)は21日の記者会見で、国土交通省海事局と共同で作成作業に当たっている日本船舶の民間武装警備に関する特続き

2013年2月22日

大阪港・来年度予算、戦略港湾推進に37億円

大阪港、戦略港湾推進に37億円 来年度予算、トンネル無料は土日祝日  大阪市港湾局は来年度予算案をまとめた。国際コンテナ戦略港湾の推進では、コンテナ船の大型化に対応した主航路の増続き

2013年2月22日

NK、風車認証、独社と協力

風車認証、独社と協力 NK、相互承認で受検者負担軽減  日本海事協会(NK)は21日、ドイツに本拠を置くテュフ ラインランド ジャパン(横浜市、ミヒャエル・ユングニッチュ社長)と続き

2013年2月22日

広島港、利用拡大へ強力な助成制度

利用拡大へ強力な助成制度 広島港、東京セミナー開催  広島港振興協会は20日、都内で「広島港セミナー」を開催、船社関係者など約70人が出席した。セミナーでは、東南アジアや中国航路続き

2013年2月22日

釧路港、20年までに大水深バース整備

20年までに大水深バース整備 釧路港、都内でセミナー開催  釧路港湾協会は20日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。同港は2011年5月に穀物輸入を対象とした国際バルク戦略続き

2013年2月22日

SPP造船、MR型2隻を追加受注

SPP造船、MR型2隻を追加受注  海外紙によると、韓国のSPP造船は、英国船主エランドラ(Elandora)社から5万2000重量トン型プロダクト船2隻を受注した。納期は201続き

2013年2月22日

博多港、12年は85万TEU・0.1%減

12年は85万TEU・0.1%減 博多港  博多港の2012年国際海上コンテナ取扱量(速報値)は前年比0.1%減の84万9333TEUと過去最高を記録した前年と横ばいだった。また続き

2013年2月22日

SBSホールディングス、タイで倉庫建設を検討

タイで倉庫建設を検討 SBSホールディングス  SBSホールディングスは、3PL事業とアジアでの国際物流事業の展開を加速させる。国際物流事業では昨年、シンガポールにアジア地域統括続き

2013年2月22日

FESCO、12年は34万TEU・14%増

12年は34万TEU・14%増 FESCO  ロシア最大のコンテナ物流グループFESCOの2012年の2国間海上輸送コンテナ取扱量は前年比14.1%増の34万2700TEUと大き続き

2013年2月22日

ルアーブルなど3港、12年は243万TEU

ルアーブルなど3港、12年は243万TEU・4%増  ルアーブル港、ルーアン港、パリ港を管理・運営するHAROPAによると、2012年における3港のコンテナ取扱量は前年比4%増の続き

2013年2月22日

大阪港夢洲、初のコンビニストア開業

大阪港夢洲、初のコンビニストア開業  大阪港夢洲コンテナターミナル背後地に22日、コンビニエンスストア(敷地面積4020㎡)が開業する。40フィート型海コントレーラが一度に22台続き

2013年2月22日

【四海茫々】(48)登竜門

 「第2の黒船」といわれた米国マトソン社のコンテナ船“ハワイアン・プランター号”が神戸に来航したのは1967年(昭和42年)。同じ年の10月、阪神外貿埠頭公団が発足し阪神両港で船社続き

2013年2月21日

商船三井、VL5隻売船、製品船は返船中心

VL5隻売船、製品船は返船中心 商船三井、タンカーのフリー船削減  商船三井はタンカー事業の収支改善に向けた抜本的な対策としてフリー船の大規模な削減を決断した。2012年度・13続き

2013年2月21日

《連載》JMU、造船統合の勝算③/不況と統合が促す工場の変身

《連載》JMU、造船統合の勝算③ 不況と統合が促す工場の変身 ■ブームの名残が終わる  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の中で建造量・面積とも最大の造船所、有明事業所。ブー続き

2013年2月21日

三井造船、56型バルク竣工

三井造船、56型バルク“Ikan Selayang”竣工  三井造船は19日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Ikan続き

2013年2月21日

GOGL、金海重工のバルカー5隻解約

金海重工のバルカー5隻解約 GOGL  ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は19日発表した2012年第4四半期決算の中で、中国続き

2013年2月21日

日中HDSが不振、生産地シフトで需要低迷

日中HDSが不振 生産地シフトで需要低迷、24時間ルールも逆風  日中コンテナ航路における高品質サービスとして利用されてきたHDS(ホット・デリバリー・サービス)の不振が目立って続き

2013年2月21日

海事分科会、日本船舶・船員基本方針を審議

日本船舶・船員基本方針を審議 海事分科会、“海技士”に異論も  交通政策審議会第23回海事分科会が20日、国土交通省で開催され、国土交通大臣からの諮問を受続き

2013年2月21日

渦潮電機、アジア統括会社が始動

アジア統括会社が始動 渦潮電機、潮冷熱とも共同事業  渦潮電機は20日、シンガポール現地法人BEMAC Marine Engineering Service (S) PTE. L続き

2013年2月21日

世界コンテナ主要港、上位10港から欧米港消える

上位10港から欧米港消える 世界コンテナ主要25港、中国・アジアの躍進続く  世界コンテナ主要港の上位25港取扱実績が出そろった。本紙調べでは、10位に初めて天津新港が入ったこと続き