日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,879件(95941~95960件表示)
2013年5月1日
(5月7日) ▼日本海洋科学川崎・船長(海上・船長)中山隆夫 ▼海務グループ・船長(海上・船長)南里崇史 ▼海上・船長(海務グループ調査役・船長)麻生恵毅 ▼NYK LNG…続き
(6月26日) ▼総務グループリーダー(総務グループ部長)吉川 誠
上海フェリー、新社長に丸山英行氏 上海フェリー(大阪市中央区)の新社長に5月1日付で、NYKグループ・サウスアジア(NGSA)でダイレクターを務めた丸山英行氏(写真)が就任した…続き
苫小牧港、開港50周年で式典 苫小牧港開港50周年記念事業実行委員会は苫小牧港への第1船入港から丸50年となった25日、苫小牧市キラキラ公園で「開港記念日セレモニー」を開催した…続き
NK、ベトナムの船員派遣会社で初認証 日本海事協会(NK)は4月30日、第一中央マリンや第一中央船舶の船員派遣会社であるベトナムのサザン・クルーマンニング・センター社に対して、…続き
2013年4月30日
シノペック向けLNG船6隻建造 商船三井、中国プロジェクト第2弾 商船三井による中国LNG船プロジェクトの第2弾が始動する。中国石油化工(シノペック)向け豪州からのLNG輸送で…続き
Vグループ、業容拡大へ買収視野 船舶管理と海事サービスの2本柱 世界最大の船舶管理会社Vシップスを擁するVグループのクライブ・リチャードソンCEO(最高経営責任者)がこのほど本…続き
香港スト、船社の損益改善に冷や水 先行き見えず、緊急避難から長期対策へ 香港のストライキが1カ月経った現在も収束のめどが立たず、一部の船社は一時的な緊急避難ではなく、より長期的…続き
バルカー4隻新造・中古買船 ナビオス・パートナーズ、円安が契機に ギリシャ船主アンゲリキ・フランゴウ氏のバルカー船社でニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パー…続き
次世代型エンジン受注200台 MAN首脳インタビュー、新型ペラを日本提案 MANディーゼル&ターボは次世代の環境配慮・省エネ型舶用主機として開発した「グリーンエンジン-G型」の…続き
(6月25日) ▼退任 取締役常務執行役員資材担当<サノヤス造船取締役常務執行役員資材部担当>悦勝三次=みずほ工業社長に就任予定 ▼取締役専務執行役員総務人事部担当兼内部統制推…続き
(5月1日) ▼新和内航海運出向<課長>(海上勤務・船長)山田高史
今治造船に37型バルカー3隻発注 ユニアジア、計7300万ドルで 船舶金融、船主業などを手掛けるユニアジア・ホールディングス(シンガポール)は26日、グループの船主会社ユニアジ…続き
エバーグリーン・マリーンに証書 NK、ISO9001証書発行、台湾で初 日本海事協会(NK)は、エバーグリーン・マリーン(Evergreen Marine Corp. (Tai…続き
最大の400TEU型船、10月竣工 井本商運、東日本サービスに投入へ 外貿コンテナの内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市、井本隆之社長)は、内航船で国内最大となる400T…続き
三菱重工、船舶の営業益116億円 前期は円安で黒字化、今期は40億円に減 三菱重工業が26日発表した2013年3月期の船舶・海洋部門の連結営業利益は116億円で、前の期の赤字3…続き
三井造船、前期船舶営業益106億円 前の期比32%減、今期40億円見込む 三井造船が26日発表した船舶海洋部門の2013年3月期連結営業利益は、前の期に比べ32%減の106億円…続き
解撤規制、EU内協議を注視 森海事局長「市況への影響最小限に」 国土交通省の森雅人海事局長(写真)は26日の定例会見で、ビーチング解撤禁止などを盛り込んだシップリサイクルに関す…続き
汐見埠頭夕凪1号岸壁が供用開始 堺泉北港、第1船入港 18日に供用開始された堺泉北港汐見埠頭夕凪1号岸壁に、第1船が入港した。SEALSの運航する自動車専用船“Go…続き
5月に北米向け運賃修復 ハパックロイド ハパックロイドは、5月22日付で日本を含む東アジア発米国・カナダ向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。40フィートコンテ…続き
大
中