検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,814件(95941~95960件表示)

2012年9月12日

インターエイシアライン、日本/海峡地航路を改編

日本/海峡地航路を改編 インターエイシアライン  インターエイシアライン(IAL)は今週から、日本/台湾航路「JTS」でシンガポール、ポートケラン向けサービスを開始した。一方、日続き

2012年9月12日

博多港、物流ITに新機能、ゲート運用効率化

博多港、物流ITに来春新機能 ゲート運用効率化「博多ロックオンサービス」  博多港ふ頭は11日、東京ビッグサイトで開幕した『国際物流総合展2012』で「博多港物流ITシステム新サ続き

2012年9月12日

博多港、山九と土地売買契約締結

博多港、山九と土地売買契約締結 14年春に物流センター稼働  福岡市港湾局は7日、博多港アイランドシティコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地「5ha区画」の分譲予定者の1続き

2012年9月12日

【四海茫々】(28)91日スト終結前夜

 昔はどの世界にも大立者といわれる人物が存在した。運輸省では若狭得治さんがそうだった。  氏は1914年(大正3年)生まれ。東京帝大卒業後、逓信省に入り、運輸省海運総局の官僚とし続き

2012年9月11日

自動車船の独禁法違反容疑、欧米競争当局も調査に着手

欧米競争当局も調査に着手 自動車船の独禁法違反容疑  公正取引委員会が6日、自動車船事業における独占禁止法違反容疑で邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)を含む主要自動車船続き

2012年9月11日

米産牛肉の規制緩和、リーファー輸入増に期待感

リーファー輸入増に期待感 米産牛肉の規制緩和、豪州産輸入にも影響か  米国産牛肉に対する輸入規制が、早ければ年内にも緩和される見通しとなったことで、米国発日本向けのリーファー貨物続き

2012年9月11日

金陵船廠、自動車船6隻受注、PDグラム向け

金陵船廠、自動車船6隻受注 PDグラム向け、中国初の新パナマ型か  中国物流大手シノトランス傘下の造船会社、金陵船廠はバミューダ諸島に拠点をおくグローバル・カーキャリーアーズから続き

2012年9月11日

日本舶用メーカー、南米市場への展開加速

南米市場への展開加速 日本舶用メーカー  日本の舶用機器メーカー各社が南米市場への展開を加速している。同市場では海洋資源開発(オフショア)関連の需要が好調で、一部で受注実績も上が続き

2012年9月11日

《寄稿》「苦境下の海運会社のための生き残り戦略」④

《寄稿》 「苦境下の海運会社のための生き残り戦略」④ ノートン・ローズ外国法事務弁護士事務所 パートナー/外国法事務弁護士 ジェレミー・ギッブ 氏 シニアアソシエイト エイドリアン続き

2012年9月11日

国土交通省、人事異動

(9月10日) ▼大臣官房付(海上保安庁海洋情報部企画課長)露木伸宏

2012年9月11日

NKSJセミナー、シンガポール移転の留意点を解説

シンガポール移転の留意点を解説 NKSJセミナー  損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は4日、マリタックス法律会計事務所の協力を得て「設例式で検討する船会社のシンガポール移転に関続き

2012年9月11日

中国LNG船建造商談、最大6隻を新造発注、滬東中華を起用

中国2社、滬東中華を起用 LNG船最大6隻を新造発注  中国石油化工(シノペック)と中国海運グループの中海発展(CSDC)が実施していたLNG船建造商談は、中国唯一のLNG船建造続き

2012年9月11日

官公庁船・概算要求、艦艇3隻、取締船2隻など整備

13年度の官公庁整備、文科省は研究船  各省庁の2013年度予算概算要求が出そろった。官公庁船と艦艇の新規整備では、防衛省が艦艇3隻の整備予算を要求したほか、水産庁が漁業取締船2続き

2012年9月11日

中国発着定航トレード、輸入に照準、構造転換進む

輸入に照準、構造転換進む 中国発着定航トレード  中国発着の海上コンテナトレードの構造転換が進んでいる。中国は沿海部の輸出産業が急失速した金融危機を契機に、経済成長の軸足を従来の続き

2012年9月11日

Pベイスン、RORO船6隻を売船、撤退

RORO船6隻を売船、撤退 Pベイスン、グリマルディに  香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは7日、RORO船6隻をイタリアのグリマルディ・グループに売却すること続き

2012年9月11日

商船三井、10月にアジア航路で運賃修復

10月にアジア航路で運賃修復 商船三井  商船三井は10月1日付で、日本/東南アジア・西アジア・中近東航路で運賃修復を実施する。修復額はドライ・リーファー同額で日本発東南アジア向続き

2012年9月11日

神戸大海事科学部が来春改組、神戸ラスキン会で説明

神戸大海事科学部が来春改組 神戸ラスキン会、海事クラスターの技術者養成へ  神戸大学海事科学部が来春改組し、海事クラスターで活躍する技術者養成に力を入れることになった。阪神地区の続き

2012年9月11日

船腹過剰、サブスタ船も原因、造船委

船腹過剰、サブスタ船も原因 造船委、船主団体への反論にじませる  5極造船首脳会議(JECKU)傘下の造船関係専門委員会(CESS)が8月23日、米国アナハイムで年次総会を開催し続き

2012年9月11日

海上保安庁、AISなど活用で航路標識整備

AISなど活用で航路標識整備 海上保安庁・概算要求  海上保安庁は2013年度予算の概算要求に、AIS(船舶自動識別装置)などを活用した海上交通センターの機能拡充を図る航路標識整続き

2012年9月11日

中国造船、8500トン型多目的船6隻受注

中国造船、8500トン型多目的船6隻受注  中国の江西江州連合造船(Jiangzhou Union Shipbuilding)はこのほどスイス船主モンタナ・シッピング(Monta続き