日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(95721~95740件表示)
2012年9月26日
アフリカ向けで実績着々 商船三井ロジ、内陸への一貫輸送に強み 商船三井ロジスティクスがアフリカ諸国向けの国際一貫輸送で実績を伸ばしている。昨年、代理店契約を結んだアラブ首長国連…続き
NK船級登録船、8000隻超え 日本海事協会(NK)は25日、NK船級登録船の隻数が8000隻を超えたと発表した。8月末時点で8036隻(2億692万総トン)になった。 NK…続き
上期は130万TEU・2%増 名古屋港、自動車部品が激増 名古屋港の港勢が堅調だ。今年上期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比2.1%増の129万6600TEUだった。外貿…続き
高麗海運、太平洋岸/釜山を大型化 10月から釜山新港に追加寄港 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は興亜海運(同=三栄海運)と共同運航する釜山/清水・仙台塩釜航路の投入…続き
蘇州工場、21日から通常稼働 パナソニック、珠海工場は再開準備 パナソニックの中国3工場(青島、蘇州、珠海)は反日デモの影響で一時操業停止に見舞われたが、同社によると、蘇州工場…続き
2012年9月25日
9200TEU型船10隻を新造用船 CMA-CGM、CIMCが船主業に初進出 CMA-CGMは、コンテナ製造最大手のCIMC(中国国際海運集装箱集団)が発注した9200TEU型…続き
郵船、比国商船大の2期生が卒業 「大学での経験が強い素地に」と工藤社長 日本郵船がフィリピンに設立した4年制商船大学「NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)」の2期生…続き
≪連載≫海事都市尾道② 操業減で15年度半ばまで仕事確保 尾道造船、一部海外建造で費用25%減へ 国内有数の受注残を持つ尾道造船だが、足元の需要低迷期を乗り切るために今年度から…続き
中国入港実現へ政府間協議 ヴァーレマックス ブラジル資源大手ヴァーレが整備を進める38~40万重量トン型鉱石船“ヴァーレマックス”の中国への入港実現に向…続き
《連載》シェール革命①「LNG船」 米の輸出拡大、黄金時代到来か 安価なガスの大量供給で需要増 ■大資源国アメリカ 5月、国際エネルギー機関(IEA)は天然ガスに関するレポー…続き
(9月24日) ▼グローバルオーシャンディベロップメント<横浜>・機関長(海上・機関長)古川洋一
三菱神戸造船所と神戸港の見学会 三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は11月2日に開催する「第20回三菱しんせんファクトリーツアー」の参加者を募集している。早駒運輸の遊覧船&ld…続き
海上労働条約の対応に重点 NK、船級シェア拡大へ全力 日本海事協会(NK)は24日、上田德会長ら首脳陣が記者団と懇談し、現況を説明した。上田会長はあいさつで「今年5月、船級協会…続き
ブロストロムの小型船隊売却へ マースク・タンカーズ、欧州事業の13隻 マースク・タンカーズが、傘下のブロストロムが欧州北西部で運航している小型プロダクト船13隻の売却を検討して…続き
利用者の42%が物流コスト削減 「デーリーマースク」が奏功 マースクラインは21日、アジア/欧州コンテナ航路で実施している100%定時輸送サービス「デーリー・マースク」によって…続き
阪神港、10月特例会社指定へ 国交省・山縣港湾局長、バルク戦略港湾も議論深化 国土交通省の山縣宣彦港湾局長(写真)は21日、専門紙記者との懇談会で国際コンテナ戦略港湾政策の進捗…続き
ロシア鉄道、PSA物流子会社に出資 仏GEFCO株75%を8億ユーロで PSAプジョー・シトロエン(以下PSA)は20日、完成車輸送を主力とする物流子会社GEFCOの成長加速の…続き
「日本と世界のマーケットは異なる」 外航客船協会・入谷会長 日本外航客船協会(JOPA)の入谷泰生会長は21日、クルーズ記者会との共同会見で今後の協会の活動方針に触れ、従来の日…続き
国内造船売上、2年連続減少 11年度は2%減の2.3兆円 日本造船工業会がこのほど取りまとめた統計によると、会員19社の2011年度の船舶部門売上高は2兆3221億円で、前年度…続き
越通関システム開発受託 NTTデータ、NACCS活用、14年3月完成 NTTデータは20日、ベトナム政府から日本の貿易手続き・通関システムNACCSおよびCIS(通関情報総合判…続き
大
中