日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(95281~95300件表示)
2012年10月22日
ギニア湾海賊、西方に拡大傾向 IMB「沿岸国は実効性ある対処を」 西アフリカ・ギニア湾の海賊略奪行為の発生海域が西方へと徐々に拡大している。国際商業会議所(ICC)の国際海事局…続き
バルカーの買船1年ぶり再開 パシフィックベイスン 香港のハンディバルカー運航大手パシフックベイスンは18日に発表した今年第3四半期の事業報告の中で、第3四半期中に日本製ハンディ…続き
ディストレス投資で船隊30隻に 香港ウッドストリート ディストレス資産投資を手掛ける香港のウッドストリート社が船隊を急速に拡大している。海外紙が報じているもので、このほどインド…続き
海運会社の事業再構築でセミナー ノートン・ローズ、今月29日 国際法律事務所のノートン・ローズが10月29日、都内で海運会社の事業再構築に関するセミナー(後援=海事プレス社)を…続き
欧州航路で欠便、追加の船腹削減も エバーグリーン/韓進海運 エバーグリーンラインと韓進海運は18日、今年8月から開始したアジア/欧州航路の共同運航サービス「CEM/CUS」で、…続き
スエズ型シャトル2隻で商談 成東造船とツァコス、船種変更の選択肢も 海外紙によると、韓国の成東造船海洋がギリシャ船主ツァコスとスエズマックス型シャトル・タンカー2隻で商談を交わ…続き
LNG船3隻の船舶管理受託 ベルンハルト・シュルテ 独立系船舶管理大手ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)は16日、ギリシャ船主テナマリスからLNG船3隻の船…続き
日舶工、舶用マイスター39人に認定書 日本舶用工業会は18日、2012年度の「舶用マイスター」39人(29社)の認定証交付式を開催した。 舶用マイスター認定制度は、舶用工業を…続き
新社長に元郵船副社長の高橋氏 東京港埠頭、運営会社指定申請は来年度 東京港埠頭会社は19日の取締役会で、新社長に元日本郵船副社長の高橋宏・首都大学東京理事長を招く方針を決めた。…続き
岸壁7割利用可能、復旧着々 小名浜港、都内でセミナー開催 福島県小名浜港利用促進協議会は18日、都内で「小名浜港セミナー」を開催した。冒頭あいさつに立った同協議会会長の渡辺敬夫…続き
船協首脳、パナマ大統領と会談 日本船主協会の芦田昭充会長(商船三井会長)ら首脳は24日、都内でパナマのリカルド・マルティネリ大統領と会談する。船協が19日明らかにしたもので、パ…続き
ナブテスコ、シップテックチャイナ出展 ナブテスコは23~26日、中国・大連で開催される国際海事展「シップテックチャイナ(Shiptec China)2012」に出展する。日本、…続き
複数荷主、利用に興味示す 阪神内陸コンテナデポ(滋賀) 大阪港埠頭会社が中心に運営する「阪神インランドコンテナデポ(滋賀)」(野洲市)は1日の開業後、まだ利用者はいないが、メー…続き
経団連、COP18に向け提言 日本経済団体連合会は16日、年末にカタール・ドーハで開催される第18回気候変動枠組条約締約国会議(COP18)に向けた提言を発表した。地球規模の温…続き
博多港、進出事業者と売買契約 香椎パークポートCTの港湾用地分譲 福岡市港湾局は17日、香椎パークポートコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地「A区画」の進出事業者、西日…続き
NECロジス、AEO通関業者に承認 NECロジスティクスは5日付で東京税関からAEO制度の「認定通関業者」に承認された。東京税関管内では22社目、全国では57社目。同社は、海外…続き
2012年10月19日
「効率化で貿易促進に寄与」 WCO・御厨事務総局長、青学大で講演 世界税関機構(WCO)の御厨邦雄事務総局長(写真)は17日、青山学院大学大学院経営学研究科が主催するセミナーで…続き
新たに2.5億ドルを調達 CMA-CGM、政府系ファンドとイルディリムから コンテナ船第3位のCMA-CGMは16日、フランス政府系ファンドとトルコ財閥のイルディリム・グループ…続き
ヴァーレマックス、比国工場に入港 JFE、原料輸送戦略検討の一環で JFEスチールは18日、ブラジル資源大手ヴァーレが建造を進める世界最大の40万重量トン型鉱石船“…続き
解約増加で転売市場が活性化 新造船で不履行拡大、TMTは12隻 船主から船価が支払われず、造船所が竣工済みまたは竣工間近の船を引き渡せないケースが、中国造船業だけでなく、韓国や…続き
大
中