検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,644件(95221~95240件表示)

2013年4月3日

タンカー特措法、保険契約の下限額改定

タンカー特措法、保険契約の下限額改定  国土交通省は1日から、イラン産原油を輸送するタンカーに関する特別措置法について、タンカー所有者が民間保険会社と締結する保険契約の下限金額を続き

2013年4月3日

三浦工業、舶用ボイラの新工場が完成

舶用ボイラの新工場が完成 三浦工業、完成品まで一貫生産、能力1.5倍  舶用ボイラ大手の三浦工業(愛媛県松山市、髙橋裕二社長)は2日、本社の隣接地で2008年11月から建設を進め続き

2013年4月3日

CSCL、黒字転換、12年最終益87億円

黒字転換、12年最終益87億円 CSCL  チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2012年業績は、最終損益が前年の27億47万人民元の赤字から5億7361万人民元続き

2013年4月3日

NK、ウクライナとブルガリアでセミナー開催

NK、ウクライナとブルガリアでセミナー開催  日本海事協会(NK)は先月、ウクライナのオデッサとブルガリアのヴァルナで「プライムマネジメントセミナー」を開催した。マンニング会社や続き

2013年4月3日

名古屋港管理組合、人事異動

(4月1日) ▼総務部長(港営部長)森 俊裕 ▼港営部長(港営部次長)中山武彦 ▼建設部長(企画調整室次長)恵飛須朗 ▼企画調整室次長(建設部担当部長)村上耕一 ▼併任企続き

2013年4月3日

名港海運、新役員体制

名港海運、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役会長 髙橋治朗 ▼代表取締役社長 藤森利雄=昇任 ▼取締役副社長<社長補佐、管理部門統括> 近藤久忠=昇任 ▼専務取締続き

2013年4月3日

ヴァージニア州港湾局、APMTの全CT運営案を却下

APMTの全CT運営案を却下 ヴァージニア州港湾局  ヴァージニア州港湾局(VPA)はこのほど、APMターミナルズとJPモルガンが個別に提案していた港湾の管理運営権取得案を退ける続き

2013年4月3日

住商マリン、舶用機材部の業務を本体移管

住商マリン、舶用機材部の業務を本体移管  住商マリン(野須宏悦社長)は1日付で、舶用機材ビジネスを住友商事の輸送機プロジェクト部に移管した。同社の組織改正に伴うもので、担当者(新続き

2013年4月3日

四日市港、グリーン物流補助対象を募集

グリーン物流補助対象を募集 四日市港、ラウンドユース事業新設  四日市港管理組合は今年度から「グリーン物流促進補助制度」を拡充する。これまでのモーダルシフト等事業と最寄港利用事業続き

2013年4月3日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼定年退職<3月31日付>(海難審判所長)藤江哲三 ▼海難審判所長(海難審判所首席審判官)清水正男 ▼大臣官房付・定年退職<3月31日付>(海難審判所総務課長)続き

2013年4月3日

海技研、伊研究所と共同ワークショップ

海技研、伊研究所と共同ワークショップ  海上技術安全研究所は17日、都内でイタリア船舶技術研究所(INSEAN)と共同の国際ワークショップを開催する。イタリア文化イベント月間(4続き

2013年4月3日

小名浜港・12年貨物量、コンテナは5割弱

総量1788万トン、震災前水準に 小名浜港・12年貨物量、コンテナは5割弱  福島県土木部港湾課が発表した速報値によると、小名浜港の2012年の総貨物量(バルク・コンテナの合計)続き

2013年4月3日

2月の5大港貿易額、輸出は名古屋港以外マイナス

輸出は名古屋港以外マイナス 2月の5大港貿易額  税関の貿易速報によると、2月の5大港貿易額は輸出(2兆3834億円)が前年同月比4%減、輸入(1兆8660億円)が16%増だった続き

2013年4月3日

海事プレス社、人事異動

(4月1日) ▼理事・特別編集委員 葉山明彦(理事・上海支局長) ▼横浜支局部長 福田勝夫(海上技術安全研究所企画部広報主管) ▼辞職 坪井聖学(関西支局次長)=1日付で海上続き

2013年4月3日

MSC、アジア/南米東岸で新サービス

アジア/南米東岸で新サービス MSC  MSCは2日、アジア/南米東岸航路で新サービス「イパネマ」を開設すると発表した。これまでCMA-CGMとCSAVの共同運航サービスからのス続き

2013年4月3日

マロックス、マツダロジスティクスに社名変更

マロックス、マツダロジスティクスに社名変更  マツダグループの総合物流会社マロックスは1日付で、社名を「マツダロジスティクス」(遠藤健嗣社長、英文名:Mazda Logistic続き

2013年4月3日

神戸テクノロジパーク、2社が物流施設整備

神戸テクノロジパーク、2社が物流施設整備  神戸市が整備した「神戸複合産業団地」(神戸テクノ・ロジスティックパーク)に、食品卸業の「泉平」(姫路市)と制服レンタル業の「都ユニリー続き

2013年4月3日

鈴与、新入社員46人

鈴与、新入社員46人  鈴与(静岡市、鈴木与平社長)は1日、今年度の新入社員入社式を開催した。採用人数は46人(総合職39人、一般職7人)。  鈴木社長は訓辞として「政治・経済情続き

2013年4月3日

関西戦略特区、物流施設整備に低利融資

関西戦略特区、物流施設整備に低利融資  官民連携で取り組む「関西イノベーション国際戦略総合特区」でこのほど、10件が第5次計画の認定を国から受けた。物流関連では阪神港地区の「イノ続き

2013年4月3日

昨年の神戸港、外貿207万TEU・1%減

昨年の神戸港、外貿207万TEU・1%減  神戸港の昨年1年間の外貿コンテナ取扱量は207万657TEUで、前年比1%減と4年ぶりにマイナスとなった。輸出は1%減、輸入は2%減。続き