日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,915件(95201~95220件表示)
2013年6月17日
≪特集≫バリシップ2013国際会議 「海事大国ニッポン 復活への道」 菅良二・今治市長が開会あいさつ 5月23日~24日、愛媛県今治市で開催された海事展「バリシップ2013」と…続き
民生輪船、華北航路で八代寄港 熊本初の中国直航便開設 民生輪船有限公司(日本総代理店=三井倉庫)は来月下旬から、九州/華北航路「CJ5」で新たに八代に追加寄港する。熊本県にとっ…続き
県外流出貨物を水島港に 日本通運水島海運支店、混載で独自サービスも 日本通運水島海運支店(岡山県倉敷市、須賀孝支店長)は水島港発着貨物の増加に取り組んでいる。水島港には現在、韓…続き
太平洋フェリー、名古屋で“きそ”見学会 太平洋フェリーは、名古屋/仙台/苫小牧航路で運航するフェリー“きそ”(1万5795総トン…続き
ウルグアイFSRUへの参画狙う 商船三井、GDFスエズと共同で 商船三井が南米ウルグアイのFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)事業への参画を目指しているようだ。海外などから…続き
三井造船との合併白紙化を説明 川崎重工、記者会見要旨 川崎重工業が13日夜に会見を開き、三井造船との統合交渉の白紙撤回と長谷川氏らの解任に至った経緯を説明した。会見には村山滋・…続き
サビンパスのLNG船調達計3隻に シェニエール 米エネルギー大手シェニエールがティーケイLNGパートナーズとの新造LNG船2隻の用船契約に続き、3隻目の調達に踏み切った。海外紙…続き
新刊紹介『中国の海洋進出~混迷の東アジア海洋圏と各国対応』海洋政策研究財団編 “中国はなぜ「海洋進出」をするのか”―。日本にとって極めて重要な東アジア海…続き
大島造船、60型BC2+2隻受注 イタリア船主から、燃費25トン/日 大島造船所は、住友商事を通じてイタリア船社ダミコとイタリア船社コエクレリッチ(Coeclerici)の合弁…続き
新宅章生氏(しんたく・ふみよ=伊吹工業取締役会長) 14日死去、66歳。通夜は16日午後6時~、葬儀・告別式は17日午前11時~12時30分、公益社西宮山手会館(西宮市城ヶ…続き
堺泉北港堺2区の一部を無分区に変更 大阪府地方港湾審議会 大阪府地方港湾審議会は13日開催した第38回審議会で、堺泉北港の堺2区(堺市堺区築港八幡町)のうち、3カ所・計5.6h…続き
MR型4+4隻の設計などを受注 DSEC、APT向け 韓国の大宇造船海洋は、子会社DSECを通じて、米国のナショナル・スチール・シップビルディング(NASSCO)とMR型プロダ…続き
スエズ型1隻の買船契約を解約 タンカー船社NAT ノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)はこのほどスエズマックス・タンカー1隻の買船をキャンセルしたと発表した。期日まで…続き
夢洲の2区画・計8.3㎡の分譲公募 大阪市 大阪市は7月下旬、大阪港夢洲の産業・物流ゾーンへの進出事業者の公募を開始する。夢洲コンテナターミナルの直背地にある4万2936㎡の用…続き
DU、新社長に中西氏 ディーゼルユナイテッド(DU)は14日開催した定時株主総会と取締役会で、新社長に中西孝志氏(写真)を選出した。 (なかにし・たかし)1952年3月27日…続き
ケッペル、半潜水式リグ1基を受注 シンガポールの海洋大手ケッペルは、アゼルバイジャンの造船大手カスピアン・シップヤード・カンパニー(CSC)と共同で、アゼルバイジャン国営石油(…続き
「認知度さらに向上を」 JIFFA・中村会長 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=中村次郎・日本通運副社長)は13日、一般社団法人移行後2回目となる通常総会を開催…続き
税制特例、活用支援強化へ 日本倉庫協会 日本倉庫協会は13日、第46回通常総会を開催し、今年度の事業計画や予算案を承認した。終了後の懇親会であいさつした岡本哲郎会長(三菱倉庫社…続き
海上貨物、東南ア向け強化 近鉄エクスプレス 近鉄エクスプレスは、日本発の輸出海上貨物の取扱量拡大に向けて東南アジア向けの集荷を強める。同社によると「特にベトナム、インドネシア、…続き
仙台塩釜港、18日に韓中航路の初入港式典 仙台塩釜港・高砂コンテナターミナルに18日、興亜海運と高麗海運が共同運航する韓国・中国航路の第1船が入港する。宮城県はこれを記念して同…続き
大
中