日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(95101~95120件表示)
2012年10月31日
佐世保重工、今年新造船8隻受注 84型2隻を正式契約、14年夏まで仕事確保 佐世保重工の新造船の受注が相次いでいる。ギリシャ船主キンタナ・シッピングから内定していた8万4000…続き
日通、初の海外港湾運営に参画 物産のCT事業会社に出資 日本通運は海外での港湾運営事業に参画する。三井物産の連結子会社で、アジア、アフリカなどでコンテナターミナル(CT)を運営…続き
ミャンマー向けが過去最高 9月の中古車輸出29%増 国際自動車流通協議会(ⅰATA)が発表した9月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比29%増の8万3636台で、12カ月連続…続き
12月から北米向け運賃修復 OOCL OOCLは12月1日から日本を含むアジア発北米向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は西岸向けおよびドアデリバリー貨物が、20…続き
9月の新車輸出2割減 EU向けは4割減 日本自動車工業会が発表した9月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比20%減の38万4068台。2カ月連続の前年同月割れとなった。CKDを…続き
振興連盟、衛藤会長・田中事務総長再任 海事振興連盟は30日に開催した2012年度通常総会で役員体制を決めた。衛藤征士郎会長、田中慶秋副会長・事務総長がそれぞれ再任。また、民主党…続き
MTI、東京・広島で成果報告会 日本郵船グループのMTIは11月20日に東京、同27日に広島で、同社の研究開発成果を報告する講演会「Monohakobi Techno Foru…続き
三井造船、受注は練習船1隻 4~9月期、船舶は営業益49億円 三井造船が30日発表した2012年4~9月期連結決算は、船舶部門の営業利益が前年同期から横ばいの49億円だった。受…続き
振興連盟「最低でも90円台に」 海運・造船、円高是正へ要望 海事振興連盟総会とその後の同連盟加盟議員と海事産業界との懇談会で、海運・造船業界団体から円高是正に向けた要望が相次い…続き
アジア/北米で運賃修復 コスコン、来年1月からリーファー対象 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は来年1月1日からアジア/北米航路で、リーファーコンテナ貨物を対象に運賃修復を…続き
1~9月税引き後利益が黒字転換 エクスマール ベルギーのガス大手エクスマールの2012年1~9月期業績は、税引き後利益が4500万ドルとなり、前年同期の3200万ドルの赤字から…続き
中国船舶、1~9月の利益7割減 純利益5億元、利益率3%台に 中国最大手の上海外高橋造船などを傘下に持つ中国船舶工業が発表した2012年1~9月の連結決算は、営業利益が前年同期…続き
13年値上げ・拡張後政策が焦点 海運界/パナマ政府、協議構築進む パナマ運河の運営についてパナマ政府と利用者の事前協議の場構築に向けた動きが進んでいる。先週、日本・パナマ両政府…続き
日舶工、8年ぶり大連海事展参加 日本舶用工業会は日本財団の助成事業として10月23~26日に中国・大連で開催された国際海事展「シップテックチャイナ2012」に参加した。日本中小…続き
地方港/アジア向けの集荷強化 天敬海運 韓国船社、天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は今夏に本格化した国内地方港/アジア向けコンテナサービスの集荷に力を入れている。…続き
共栄タンカー、利益予想を上方修正 共栄タンカーは30日、2013年3月期中間・通期業績予想の修正を発表した。通期の修正予想は連結売上高107億円(前回発表予想116億円)、営業…続き
東欧船員供給国でセミナー初開催 NK、マンニング会社などに反響 日本海事協会(NK)はこのほど、東欧2カ国で認証サービスのセミナー「ClassNK PrimeManagemen…続き
国交省が無利子貸付へ 名古屋港埠頭会社、資本金25億円 今年12月に名古屋港埠頭公社(山田孝嗣理事長)から株式会社化する「名古屋港埠頭株式会社」は、現埠頭公社と同様に岸壁など特…続き
古野電気、全英舶用電子機器協から受賞 古野電気は全英舶用電子機器協会(BMEA:British Marine Electronics Association)から2012年度の…続き
郵船、商船三井が優秀企業に 国際NPOの気候変動開示・実績調査 国際NPOカーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(略称CDP、本部=ロンドン)は30日、日本の大手企業500…続き
大
中