日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,915件(94821~94840件表示)
2013年7月4日
NUCT、新社長に岡部氏 名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)の代表取締役社長に、6月27日付で岡部和壽氏(名港海運専務取締役)が就任した。高田博通氏は社長を退任。…続き
韓国造船、ヤマルLNGで優先交渉権 サムスン重工と大宇造船、最大16隻で 最大16隻のLNG船の新造発注が見込まれているロシアの天然ガス大手ノバテクと仏トタールが進める「ヤマル…続き
コリアライン、競争入札で売却へ ファンドとの買収交渉破談で 韓国船社コリアラインはこのほど、同社の売却に向けて公開競争入札を実施すると発表した。入札期限は今月12日午後5時まで…続き
神戸港・大阪港を視察 梶山国交副大臣 国土交通省の梶山弘志副大臣は3日、神戸港と大阪港を視察した。梶山副大臣は「国際コンテナ港湾の集中的な整備を国として取り組んでいく」と話した…続き
船体前半部の曳航を再開 商船三井・コンテナ船事故 商船三井は3日、インド洋で発生した同社運航のコンテナ船“MOL Comfort”海難事故について、1日…続き
中国造船2社、VLGCを初受注 揚子江船業と中海工業、中国船主から 海外からの情報によると、中国の揚子江船業と中国海運グループの中海工業(江蘇)は、同国のLPG輸入業者オリエン…続き
国交省、モーダルシフト推進補助募集 国土交通省は2013年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始した。応募期間は8月5日まで。 同事業では、温室効果ガスの排出…続き
若狭物流、新役員体制 (5月30日) ▼代表取締役社長 中村利夫 ▼専務取締役 中村俊介=昇任 ▼取締役 中村 大=新任 ▼監査役 鍬田則仁 ▼相談役 中村信雄 …続き
スコルピオ、新造MR、1万9000ドルで貸船 スコルピオ・タンカーズは2日、新造MR型プロダクト船“STI Le Rocher”のデリバリーを受け、日建…続き
「貿易円滑化に取り組む」 長島神戸税関長が就任会見 神戸税関の長島敏明税関長(写真)は2日、就任会見を行った。重要課題の1つに貿易の円滑化を挙げ、「貿易の円滑化のためのニーズを…続き
補機熱回収ユニットを共同開発 三浦工業/常石造船、排ガス温度低下に対応 三浦工業と常石造船は2日、「補機熱回収ユニット」を共同開発し販売開始すると発表した。排ガス規制対応で主機…続き
石油海事協会、油濁補償制度解説書を改訂 石油海事協会はタンカー油濁事故に関する国際油濁補償制度の解説書の第9版を発行した。同協会は同解説書の初版を1976年に発刊してから国際油…続き
四日市港、10日にCT民営化協議会 四日市港のコンテナターミナル(CT)運営のあり方を協議する「四日市港CT運営民営化協議会」は10日、四日市市内で第2回会合を開催する。同協議…続き
国土交通白書、海事振興策を紹介 国土交通省は2日、2012年度国土交通白書を公表し、海事振興に関する施策などを紹介した。 海洋立国の実現に向けて、海洋基本法に基づく海洋基本計…続き
舶用レーダー、10機関と共同開発 現代重工、“スマートシップ”取入れ 韓国の現代重工は3日、韓国電子通信研究院など10の機関と共同で船舶用デジタルレーダ…続き
広船国際、15年末の工事量にめど 今年14隻の新造船受注、受注残60隻に 海外からの情報によると、中国の広州広船国際は欧州船主からプロダクト船を中心に今年これまでに計14隻の新…続き
アジア荷協、省エネ船への代替推進求める アジア・大洋州地域の荷主団体で構成するアジア荷主協会(ASC)はこのほど、海運業界が省エネ船など環境負荷の小さい船舶への投資を推進すべき…続き
上海船廠、AHTS4隻受注 現地紙によると、中国の上海船廠は同国の中海油田服条(COSL)からアンカー・ハンドリング・タグ・サプライ船(AHTS)4隻を受注した。今年末に起工し…続き
海技研の研究発表会、2日間で365人来場 海上技術安全研究所は3日、6月25~26日に開催した「第13回研究発表会」に昨年の283人を上回る365人が来場したと発表した。三鷹本…続き
―― これまでコンテナ船のご担当が長いですね。 「入社後、初期のアジア航路でコンテナ船のスペースコントロールから仕事をスタートしました。その後は主に航路運営、航路政策に携わりま…続き
大
中