検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(9441~9460件表示)

2024年4月3日

健康経営優良法人、造船業はJMUや新来島サノヤスら6社が認定

 優良な健康経営を実践している企業を顕彰する健康経営優良法人認定制度で、2024年度は主要造船所でジャパンマリンユナイテッド(JMU)や新来島サノヤス造船など6社が「健康経営優良法続き

2024年4月3日

福岡市港湾空港局、人事異動

(3月31日) ▼退職(理事)竹中良孝 (4月1日) ▼理事(財政局財産有効活用部長)安藤久義=昇任 ▼総務部長(アイランドシティ事業部計画調整課長)釘宮大輔=昇任 ▼港続き

2024年4月3日

【ログブック】ホセ・マヌエル・ノヤ/ナヴァンティア・シップヤードコマーシャル・ダイレクター

スペイン政府が100%出資する造船グループのナヴァンティア・シップヤード。脱炭素化への対応について、同社のホセ・マヌエル・ノヤコマーシャル・ダイレクターは、「海運の二酸化炭素排出量続き

2024年4月3日

釜山発コンテナ運賃指標、各航路続落も東南アジアは上昇

 韓国海洋振興公社(KOBC)が4月1日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国東岸向け続き

2024年4月3日

JERA、ペトロナスとCCS事業共同検討、日本/マレーシアで

 JERAは2日、マレーシア国営石油ペトロナスの子会社ペトロナスCCSソリューションズ(PCCSS)との間で、CCS(CO2回収・貯留)バリューチェーン構築に向けた共同検討の実施に続き

2024年4月3日

川崎市港湾局、人事異動

(3月31日) ▼退職(港湾局長)磯田博和 ▼同(川崎港管理センター所長)鈴木健一郎 ▼同(川崎港管理センター整備課長)今野伸二 (4月1日) ▼局長(港湾振興部長)森 続き

2024年4月3日

【プロフィール】奥澤竜太郎 氏・日本郵船執行役員・タンカーグループ長

 — 執行役員として、タンカー、燃料の各グループを担当します。それぞれの重点課題をお聞かせください。  「エネルギーミックスの転換期に化石燃料の輸送にどう取り組んでいくのかを上手続き

2024年4月3日

鈴与・入社式あいさつ、鈴木社長「報われる物流業界に」

 鈴与は1日、2024年度の入社式を静岡市の日本平ホテルで行い、鈴木健一郎社長が新入社員にメッセージを送った。今年度の新入社員は38人(G職<旧総合職>34人、A職<旧一般職>4人続き

2024年4月3日

三井海洋開発、ブラジルFPSOの基本設計受注、シェル向け

 三井海洋開発はシェルの子会社シェル・ド・ブラジルが開発を進めるブラジル沖合のガトドマト(Gato do Mato)プロジェクト向けFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)続き

2024年4月3日

川崎重工、運航支援システム「SOPass」納入、東京エルエヌジータンカー向け

 川崎重工業は2日、東京ガスの100%子会社、東京エルエヌジータンカーのLNG船1隻に、船舶運航管理支援システム「SOPass」を納入したと発表した。今回納入したシステムでは、新た続き

2024年4月3日

横浜市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼瀬谷土木事務所副所長<みどり環境局・下水道河川局・道路局兼務>(港湾物流部物流企画課長)氏家 治 ▼財政局ファシマネ推進室ファシマネ推進部公共事業調整課担当課長続き

2024年4月3日

コンテナ船、欧州・地中海向けで運賃上昇、各社の値上げ計画で

 アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が上昇した。上海航運交易所がまとめた3月29日付のSCFIによると、上海発欧州向けのスポット運賃指標は前週比2.6%増の1994ドル/TEU続き

2024年4月3日

商船三井・住友重機械、鉄鋼壁面走行ロボットが革新技術認証、NKから

 商船三井、住友重機械工業、商船三井グループのエム・オー・エル・シップマネージメントは鉄鋼壁面走行ロボットについて、革新的な取り組みを評価する「イノベーション・エンドースメント認証続き

2024年4月3日

EIZO、27型船舶搭載用モニターを今冬発売、光の反射低減で高い視認性を実現

 EIZOは2日、船舶搭載用の27型フルHD解像度の液晶モニター「DuraVision MDF2701W」を今冬に発売すると発表した。これまで船舶搭載用のモニターで、オプションで対続き

2024年4月3日

名古屋港利用促進協議会、新会長に名港海運・藤森副会長

 名古屋港利用促進協議会の新会長に1日、名港海運の藤森利雄副会長が就任した。髙橋治朗前会長が昨年10月に死去して以降、会長は不在となっていた。  藤森新会長は、「昨年10月に、名続き

2024年4月3日

いよぎんHD・新中計、26年度海事産業向け融資残高1.47兆円

 いよぎんホールディングは1日に発表した2024年度から3カ年の中期経営計画で、26年度の海事産業向けの貸出金平均残高の計画を約1兆4700億円とした。23年度の見込みの約1兆36続き

2024年4月3日

広船国際、二元自動車船受注累計33隻、単一工場で世界一、4番船竣工

 中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は、二元燃料自動車船の受注を重ねており、受注累計が33隻となっている。中国船舶工業行業協会(CANSI)が1日公表した。単一造船工場の二元燃続き

2024年4月3日

JFEエンジ、モノパイル工場が稼働開始、年10万トン製造、岡山で無料

 JFEエンジニアリングは1日、洋上風力発電のモノパイル基礎を製造する拠点として岡山県笠岡市に笠岡モノパイル製作所を完成させ、同日に稼働を開始したと発表した。同製作所では最大で直径続き

2024年4月3日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催、中部地区で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は3月13日、名古屋港湾会館で「第9回ONEジャパンターミナル安全・品質大会(中部大会)」を開催した。3月29日続き

2024年4月3日

韓通船舶重工、64型バルカー6隻受注、初取引の星港船社向け

 中国民営造船所の韓通船舶重工は3月28日、シンガポール船社パイオニア・シッピングから6万3500重量トン型バルカー6隻を受注したと発表した。両社は初取引になるとしている。納期や船続き