日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(9441~9460件表示)
2024年6月10日
JSIアライアンスのジャンボシッピングはこのほど、台湾沖の雲林洋上風力発電プロジェクトで進めていたモノパイル2基の撤去工事を完了したと発表した。同社は今年2月に日本を含む8社が設…続き
中国船舶燃料は5日、中国・蛇口港のコンテナターミナルで、コスコが運航するコンテナ船“XIN YA ZHOU”に対し、バイオ燃料3850トンを給油した。バンカリング作業には14時間…続き
日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は6日、都内で定時総会を開催した。新会長にジャパンマリンユナイテッド(JMU)津事業所協力会の小久保和文会長(写真)が就任した。前会長の河西…続き
MSCは7月からアジア/北欧州航路「Britannia」とアジア/南米東岸航路「Carioca」を開始する。単独サービスとなり、アジアから英国やブラジルなどへのカバレッジを拡大す…続き
在神戸パナマ総領事館と同国海事庁の今治事務所(セグマル今治)は5月23日、国際女性デーを記念して海事産業で働く女性のためのイベントを今治国際ホテルで開催した。2年連続で行い、昨年…続き
中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国民営造船所、新大洋造船はこのほど、香港船社ワーコン、華夏金融租賃から6万4000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。…続き
フォーブス誌は6日、保有船隊の評価額を元にしたギリシャ船主ランキングを発表した。首位は引き続き、アンジェリコシス・グループを率いるマリア・アンジェリコシス氏で、保有船は145隻・…続き
著名事業家・船主のイダン・オファー氏が所有するケノン・ホールディングスは6日、同社が保有するイスラエル船社ZIMの普通株式500万株について、投資銀行とカラー取引を締結し、売却し…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は4日、シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)と、船舶燃料としてアンモニアを取り扱うための乗組員の訓練の開発に関…続き
沖電気工業は6日、科学技術振興機構(JST)が進める経済安全保障重要技術育成プログラム(Kプログラム)における研究開発課題「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別…続き
コスコは今月下旬から、アジア/北米西岸航路「SEA3」を開設する。中国の塩田港から米国のロングビーチ(LB)港まで14日で結ぶ予定だ。既存のアジア/北米西岸航路「SEA」を補完す…続き
— 今治ご出身だそうですね。 「波方町の出身です。この業界で波方といえば波方船主が非常にインパクトのある存在ですが、私が小学校の頃も同級生に船主の息子さんや娘さん…続き
国土交通省は浮体式洋上風力発電の海上施工などに関する諸課題についての議論促進を目的とする「浮体式洋上風力発電の海上施工等に関する官民フォーラム」の参加者と参加者意見の募集を行う。…続き
名古屋四日市国際港湾会社(NYP)はこのほど、名古屋港管理組合と名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)とともに韓国のパンスター、南星海運、東暎海運、天敬海運、高麗海運、…続き
ワンハイラインズは5日、韓国のサムスン重工業・巨済造船所で1万3100TEU型新造コンテナ船の命名式を開催した。同日発表した。新造船は“Wan Hai A16”と命名された。6月…続き
DPワールドは、英国のサザンプトン港で2026年までに鉄道利用のシェアを40%まで高める方針だ。トラック輸送からのモーダルシフトを加速することで、CO2排出量を削減する。 英…続き
日本政策投資銀行はこのほど、「日本のコンテナ航路拡大に向けた『個性』と『磨き上げ』による地方港戦略」と題してレポートを公表した。日本のコンテナ港湾の状況を整理するとともに、直航航…続き
静岡県清水港管理局が6日公表した、清水港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.9%増の3万4825TEUだった。3カ月ぶりにプラスとなった。内訳は輸出が10.0%増の1万72…続き
日本郵船グループの日本油化工業は、新燃料移行を含む今後の業界の転換を見据えた新たな経営計画を策定した。従来の主力製品である燃料添加剤に加えて新たなビジネスを生み出すことなどを施策…続き
◆以前の本コラムで、邦船大手の業績が各社の予想どおりであれば5期連続の好業績となり、2000年代の海運ブーム期に並ぶと書いた。今年度はまだ2カ月を過ぎたところで予断を許さないが、邦…続き
大
中