日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(94461~94480件表示)
2012年12月10日
FPSO向け据付け作業受託 重量物船社ジャンボ オランダの重量物船運航船社ジャンボは6日、英国の石油開発・生産会社エンクエストが北海アルマ・ガリア・フィールドで運営するFPSO…続き
センブコープ、掘削リグ2基受注 シンガポール海洋大手センブコープ・マリンは、メキシコのエネルギー会社オロ・ネグロ(Oro Negro)からジャッキアップ式掘削リグ2基を受注した…続き
LPG船で合弁事業、新造発注も エクスマール/ティーケイ ガス船大手エクスマールとティーケイLNGパートナーズは5日、折半出資で中型LPG船などを運航する合弁会社を設立すること…続き
MAN、世界初の二元燃料低速主機受注 MANディーゼル&ターボは6日、重油と液化天然ガス(LNG)の二元燃料エンジン「ME-GI」を初受注したと発表した。同エンジンは低速2サイ…続き
独自の環境性能評価制度を導入 ダイフク 国内マテリアルハンドリングシステム・機器最大手のダイフクはこのほど、独自の基準で自社製品の環境性能を評価・認定する「ダイフクエコプロダク…続き
米州西岸で1月から新サービス ハンブルク・シュド ハンブルク・シュドは6日、来年1月から米州西岸で新サービスを開設すると発表した。カリフォルニアとコロンビアのカルタヘナを結ぶ既…続き
YCバース、C12に統合へ 大阪港夢洲、水深16mに変更 大阪市港湾局は、整備計画中の夢洲コンテナターミナルのYCバース(岸壁長250m、水深12m)をC12(岸壁長400m、…続き
1月にリーファー貨物で運賃修復 ワンハイラインズ ワンハイラインズは5日、来年1月1日付でリーファー貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。中東およびインドも含むアジア域内航…続き
ハンブルク港に電気自動車 ルノーがEV版カングー24台納入 ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAはこのほど、トレロート(Tollerort)ターミナルに電気自動車24…続き
累計5.7万本、継続の要望高まる 東京港CT早朝オープン、需要大が鮮明 東京港周辺のトラック混雑の緩和に向けて実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンは、昨…続き
日本/台湾・海峡地航路を開設 ヤンミン、IALからスペースチャーター 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは今月中旬から日本/台湾・海峡地航路「IF1」を開始する。このほど…続き
苫小牧港、ガントリークレーン接触事故 苫小牧港の東港区国際コンテナターミナルで6日午前10時50分ごろ、ガントリークレーン3基のうち2基が強風で接触する事故が発生した。苫小牧港…続き
海賊対処法護衛、2789隻に 国土交通省は7日、海賊対処法に基づく船舶護衛の活動状況を発表した。2009年7月の同法施行から11月30日までに行われた護衛活動は371回で、護衛…続き
2012年12月7日
中国鉄鉱石輸入、来年7.5%増 BIMCO予想、ケープ市況9000ドル以上 ボルチック国際海運協議会(BIMCO、本部=ロンドン)はこのほど発表したドライバルク市況に関するレポ…続き
荷役正常化にはなお時間 LA/LB港 ロサンゼルス/ロングビーチ両港ではスト終結で荷役が再開されたが、正常化にはまだ時間を要しそうだ。閉鎖されていた10ターミナルで、沖待ちとな…続き
最大規模のバラスト工事に対応 佐世保重工、ケープ既存船で実施 佐世保重工業が既存船へのバラスト水処理装置搭載工事で実績を広げている。日本郵船が運航するケープサイズバルカーにこの…続き
郵船、中国内陸の長沙進出 広汽三菱向け完成車・部品など一貫輸送 【上海支局】日本郵船は中国内陸部の湖南省長沙市で自動車物流事業を開始する。8月、同市に郵船本社が中国自動車大手・…続き
名古屋港、来年2月に東京で懇談会 名古屋港管理組合は来年2月1日、東京で名古屋港懇談会を開催する。名古屋港の概況紹介の後、懇親会を開催する。 ▼日時=2012年2月1日午後6時…続き
商船三井、優秀船機長を社長表彰 家族同伴で安全運航への貢献讃える 商船三井は6日、リーダーシップを発揮して安全・効率運航に顕著な功績を上げた上級職員に対する社長表彰「MOLプレ…続き
大
中