検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,649件(94441~94460件表示)

2013年5月20日

佐世保重工、会長に元双日副社長の寺岡氏

佐世保重工、会長に元双日副社長の寺岡氏  佐世保重工は6月25日付で、代表取締役会長に双日の元副社長の寺岡一憲氏が就任する。森島英一会長は代表権のない取締役相談役に就任する。  続き

2013年5月17日

商船三井・武藤社長「経常益600億円はスタート地点

経常益600億円はスタート地点 商船三井・武藤社長、LNG船投資に意欲  商船三井は今年度、経常利益600億円と前期から約900億円の大幅な改善を見込む。前期に実施した大規模な事続き

2013年5月17日

マースクライン、欧州向け、750ドルの運賃修復

欧州向け、750ドルの運賃修復 マースクライン  マースクラインは14日、日本を除くアジア発の北欧州向けコンテナ貨物を対象に7月1日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額はTE続き

2013年5月17日

商船三井、大阪ガス・九電とLNG輸送契約

大阪ガス・九電とLNG輸送契約 商船三井、イクシス向けに三菱重で新造  商船三井は16日、大阪ガス、九州電力の2社と2020年から12年間の長期輸送契約を締結することで合意したと続き

2013年5月17日

日舶工、新会長にナカシマプロペラの中島社長

新会長に中島基善・ナカシマプロペラ社長 日舶工、副会長に4人新任  日本舶用工業会は16日、都内で通常総会を開催し、新会長に中島基善・ナカシマプロペラ社長(写真)を選出した。理事続き

2013年5月17日

川崎汽船、減速運航深度化へ船主に協力要請、燃費5%減

減速運航深度化へ船主に協力要請 川崎汽船、燃料消費5%削減  川崎汽船は16日、第6回船主安全対策連絡会を東京本社で開催。船主52社・86人が参加し、川汽から朝倉次郎社長、佐伯隆続き

2013年5月17日

日本船警備特措法、国会審議入り

日本船警備特措法が審議入り 国交省、武器使用、船長責任など説明  衆議院本会議は16日、国土交通省が今国会に提出している「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案」続き

2013年5月17日

シーウェイ、函館どつくからハンディ2隻を買船

シーウェイ、ハンディ2隻を買船 函館どつくから、36型バルカー1隻は転売  台湾船主シーウェイ・ナビゲーション(四維航業)は、名村造船所グループの函館どつくで建造中の3万2000続き

2013年5月17日

OOCL、6月中旬から北米向けPSS導入

6月中旬から北米向けPSS導入 OOCL  OOCLは15日、6月15日から日本およびアジア発北米向けコンテナ貨物を対象にピーク・シーズン・サーチャージを導入すると発表した。課徴続き

2013年5月17日

STXパンオーシャン、1~3月期6700万ドルの最終赤字

1~3月期6700万ドルの最終赤字 STXパンオーシャン  韓国船社STXパンオーシャンは、主力のドライバルク部門の市況低迷などで厳しい業績が続いている。同社がこのほど発表した今続き

2013年5月17日

第43回戦没・殉職船員追悼式、晴天のもと500人が出席

晴天のもと500人が出席 第43回戦没・殉職船員追悼式  日本殉職船員顕彰会は15日、神奈川県横須賀市観音崎公園の「戦没船員の碑」で、第43回戦没・殉職船員追悼式を開催した。遺族続き

2013年5月17日

横浜港埠頭・髙島社長、国際プロペラクラブで講演

「世界凌ぐ荷役効率が価値」 横浜港埠頭・髙島社長、国際プロペラクラブで講演  国際プロペラクラブ(The International Propeller Club of Japa続き

2013年5月17日

現代尾浦、プロダクト船4隻受注

現代尾浦、プロダクト船4隻受注 船価3160万ドル、納期14年9月  韓国の現代尾浦造船は、欧州船主からプロダクト船4隻を計1億2650万ドルで受注したと発表した。納期は2014続き

2013年5月17日

日中コンテナトレード、3月は10.2%減の291万トン

3月は10.2%減の291万トン 日中コンテナトレード  日本海事センターが発表した今年3月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年同月比10.2%減の29続き

2013年5月17日

MHIマリンエンジ、無線式の光学軸馬力計を開発

無線式の光学軸馬力計を開発 MHIマリンエンジ、EEDI見据え拡販  三菱重工業の関連会社MHIマリンエンジニアリング(東京・港区、田中健社長)はこのほど、無線式の光学軸馬力計「続き

2013年5月17日

WMU奨学生が来日、団体・企業を訪問

WMU奨学生が来日、団体・企業を訪問  世界海事大学(WMU)の奨学生らが研修で来日した。今年度は日本財団や国土交通省、新潟原動機、三浦造船所、日産自動車九州、安川電機、古野電気続き

2013年5月17日

海洋産業研究会、洋上風力と漁業の協調案

海洋産業研究会、洋上風力と漁業の協調案  海洋産業研究会はこのほど、洋上風力発電と漁業協調のあり方について提言をまとめて公開した。「漁業補償から漁業協調へ」を基本的な考えとし、着続き

2013年5月17日

パナシア、バラスト装置で米国承認取得

バラスト装置で米国承認取得 パナシア、受注350隻、日舶工に加入  バラスト水処理装置「グロエンパトロール」を販売するパナシアは、先月29日付で米国沿岸警備隊(USCG)から代替続き

2013年5月17日

鹿島港、外港公共埠頭の供用式典を開催

外港公共埠頭の供用式典を開催 鹿島港  茨城県、鹿島港振興協会および国土交通省関東地方整備局は13日、4月1日に供用開始した鹿島港外港公共埠頭の記念式典を開催した。式典には、橋本続き

2013年5月17日

新潟原動機、舶用SCRを商品化、販売開始

舶用SCRを商品化、販売開始 新潟原動機  IHI子会社の新潟原動機(東京・千代田、犀川淳一社長)は、IMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制(NOxを1次規制比80続き