日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,883件(94341~94360件表示)
2012年12月18日
ハンブルク港、1.6万TEU型船が初入港 CMA‐CGMの1万6020TEU型船“CMA CGM Marco Polo”(写真)が12日、ハンブルク港の…続き
2012年12月17日
「パフォーマンス改善に有益」 シッピングKPIをバジパイ会長が紹介 海運共通の「シッピングKPI(key performance indicator)」の管理・運営を行うNPO、…続き
IHIMUも最終船を竣工 合併前の最後、8600TEU型コンテナ船 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は14日、呉工場で建造していた8600TEU型コンテナ船&l…続き
日之出郵船とNGBが合併へ 来年10月以降、シナジー効果狙う 日本郵船は14日、グループの在来船・重量物船運航船社の日之出郵船(木下純夫社長)と、ハンディバルカー運航船社のNY…続き
HTBクルーズ、長崎本社事務所を移転 長崎/上海間で国際旅客フェリー“オーシャン・ローズ”を運航しているHTBクルーズ(小野秀一社長)は長崎本社事務所を…続き
LNG船最大5隻を発注 ティーケイ、米国出しを念頭に ティーケイLNGパートナーズは13日、大宇造船海洋に17万3400立方㍍型LNG船を新造発注したと発表した。隻数は2隻プラ…続き
[連載]曇天の中国自動車物流<上> 底は過ぎたかまだ先か 【上海支局】突然、猛烈な雷雨が到来した。中国各地の海運・物流関係者から「自動車関連貨物の売り上げが大幅に落ち込んでいる…続き
液体貨物物流でハブ構想 蔚山港セミナー、背後団地工事が来年完了 蔚山港湾公社は13日、都内でセミナーを開催し、液体貨物物流でハブ港化を目指す同港の戦略や企業誘致施策を説明した。…続き
現代ビナシン、1年半ぶりに受注 63型バルカー2隻、初のMR型2隻 新造船の受注が途絶えていた現代尾浦造船とベトナム国営公社ビナシンの合弁会社、現代ビナシンでほぼ1年半ぶりに新…続き
武装ガードやK&R保険など解説 リード保険が海賊・P&Iセミナー 船舶保険やP&I保険などを取り扱う保険ブローカーのリード保険サービス(伊藤正敏社長)は13日、都内で「海賊リス…続き
(12月17日) ▼エム・オー・エル・シップマネージメント(海上・船長)大原 健
11月はストとハリケーンで激減 ゼポ社・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation)によると、11月のアジア主要10カ国発米国向けコンテナ…続き
フィリピンの投資環境を紹介 造船・舶用向け投資セミナー 造船・舶用関連企業を対象としたフィリピン進出・投資セミナーが13日、大阪市内で開催された。主催は国際協力機構(JICA)…続き
MLCの本船検査の注意点紹介 マーシャル/LR、「旗国の要件確認を」 マーシャルアイランド海事局とロイド船級協会(LR)は14日に都内で、ILO(国際労働機関)の海事労働条約(…続き
海事図書館ら、海技者の仕事を紹介 日本海事センターの海事図書館と東京海洋大学付属図書館は8日、同大学越中島キャンパス付属図書館で、セミナー「海の仕事人とそのタマゴたち」を開催し…続き
欧州・地中海向けでPSS導入 日本郵船 日本郵船は13日、来年1月13日付で日本を含むアジア発北欧州・地中海・黒海地域向け貨物を対象に285ドル/TEUの(PSS)ピーク・シー…続き
STX、大連造船も売却検討 海運売却に続き、グループ再建急ぐ 流動性確保を急ぐ韓国のSTXグループは、大規模なグループ再構築に踏み込むことになりそうだ。現地紙や関係筋によると、…続き
博多港、港湾関連用地を分譲公募 アイランドシティ背後地6.8ha 福岡市港湾局は17日から、博多港アイランドシティコンテナターミナル背後の港湾関連用地2区画・計6.8haで分譲…続き
日本船主協会、2012年海運界重大ニュース 日本船主協会は2012年の海運界の重大ニュースを選定し、14日発表した。 ▼トン数標準税制の拡充に向け改正海上運送法が成立 ▼欧州、…続き
熔盛重工、初のコンテナ船を竣工 中国民営大手の熔盛重工は、ドイツ船主向けに建造していた6500TEU型コンテナ船の1番船を竣工したと発表した。熔盛重工のコンテナ船の引き渡しは今…続き
大
中