日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,883件(94261~94280件表示)
2012年12月21日
NK、2012年重大ニュース 日本海事協会(NK)は2012年の重大ニュースを発表した。 ▼世界初の登録船腹量2億総トン超え ▼海外検査拠点100カ所を突破 ▼世界初の調和CS…続き
上組、一段と海外展開加速 早期のミャンマー現法も 物流大手の上組(久保昌三会長兼CEO)は海外事業戦略本部を新設し、海外事業展開を加速させる。当面の展開では韓国でのコンテナター…続き
海保庁・北村長官「領海警備を強化」 海上保安庁の北村隆志長官(写真)は19日の記者会見で、「尖閣諸島など領海警備強化に向けた体制整備が必要」と強調した。今年10月に巡視船艇など…続き
三井造船、12年トピックス 三井造船は20日、2012年のトピックスを発表した。船舶関連のトピックスは次のとおり。 ▼福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業へ参画 ▼…続き
海事図書館、周知活動強化 日本海事センターの海事図書館は、大学内図書館との提携やイベントの開催などで積極的に周知活動を行い、“待つ図書館から行動する図書館&rdqu…続き
国際貨物、輸入中心に増加 日通総研・13年度予測 日通総合研究所は18日、来年以降の国内・国際貨物の荷動きを予測した「2012・13年度の経済と貨物輸送の見通し」を発表した。同…続き
VL“高松丸”、川崎に初入港 日本郵船、東燃ゼネラル向け3隻目 日本郵船は20日、VLCC“高松丸”(31万1087重量トン)が…続き
(1月1月) ▼理事<経理部長>(経理部長)伊藤邦広
東京都港湾局、公式ツイッター・フェイスブック開始 東京都港湾局は19日から、ツイッターおよびフェイスブックの公式アカウントの運用を開始したと発表した。報道発表や東京港の防災情報…続き
高雄港ヤンミンCTに出資 コスコ/中国海運/招商局、株30%取得 コスコ・グループのターミナル運営会社コスコ・パシフィックと中国海運グループのチャイナ・シッピング・ターミナル、…続き
バルチラ、現代のオフショア支援船設計 バルチラ・コーポレーションは19日、韓国・現代重工が建造するオフショア支援船7隻の船舶設計を受注したと発表した。洋上エネルギー開発の作業に…続き
チャールストン港、11月は2ケタ増 米国チャールストン港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比11.9%増の12万5780TEUと2ケタ増を記録した。これにより、1~11月累計の…続き
サムスン、ドリル船のオプション延長 韓国のサムスン重工は、米掘削会社パシフィック・ドリリングとドリルシップ1隻のオプション有効期限を来年1月18日に延長することで合意した。パシ…続き
2012年12月20日
三菱重工、防衛事業を一元化へ 海・陸・空を一体運営、統合推進室を設置 三菱重工業は1月1日付で、防衛・宇宙事業の集約・統合を推進するための新組織を社長直属の臨時職制として設置す…続き
水先人、各級の参入規模を決定 航海士から2級養成、来年にも開始か 水先人養成課題の対応などを話し合う水先レビュー懇談会の第4回会合が18日に都内で行われ、今後10年間の1級~3…続き
洋上風力発電とEEDIで講演会 日本船舶海洋工学会・東部支部は来年1月と2月、洋上風力発電とエネルギー効率設計指標(EEDI)をテーマにそれぞれワークショップを開催する。 洋…続き
1年でプロダクト船隊が7割増 スコルピオ、LRⅡなど3隻を定期用船 スコルピオ・タンカーズが定期用船でさらなる船隊拡充を図った。17日、ハンディマックスからLRⅡ型までのプロダ…続き
日本出し、来年は横ばいか減少 自動車船、邦船大手予想 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は、自動車船の最大トレードの日本出しの荷動きが、来年は今年比で横ばいか減少する…続き
合併協議、実現すれば世界第4位に ハパックロイド/ハンブルク・シュド ドイツ船社ハパックロイドとハンブルク・シュドは18日、合併に向けて協議に入ったことを明らかにした。詳細は明…続き
中船澄西船舶、バルカー11隻受注 チャイナ航運からハンディ8隻など 中国の中船澄西船舶修造はシンガポール船社チャイナ・ナビゲーションから3万9100重量トン型バルカー4隻を受注…続き
大
中