日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(94181~94200件表示)
2012年12月28日
(12月31日) ▼会社復帰(嘱託・課長・海務部勤務)加島 勝
ロイド船級、LNG燃料バルカーを開発 ロイド船級協会(ロイズ・レジスター)は中国のCOSCOシップヤードグループ、ギリシャ船主ゴールデン・ユニオンと共同で、液化天然ガス(LNG…続き
交通基本法の早期成立を 長距離フェリー協会、太田国交相に要望書 日本長距離フェリー協会(鈴木修会長)は27日、太田昭宏国土交通大臣に対し、「太田新大臣への期待」と題する談話を発…続き
11月の新車輸出、14%減 4カ月連続マイナス 日本自動車工業会が発表した11月の自動車輸出(新車)輸出台数は前年同月比14%減の38万2778台となり、4カ月連続で前年同月を…続き
11月の輸出船引き合い、5件 国内大手6社、ケープが3カ月連続 本紙集計による国内造船大手6社に寄せられた2012年11月の輸出船引き合いは計5件で、2カ月ぶりに前年同月を下回…続き
「積み荷の多くは危険品」 CINS・コンテナ事故調査リポート 「輸送中に発生するコンテナ事故の理由のうち21%は誤申告であり、そのうちの大半は危険品」。コンテナ・オーナーズ・ア…続き
船舶の燃費効率管理を共同研究 サムスンと韓進海運 韓国のサムスン重工業は27日、韓進海運と船舶のエネルギー効率を管理するシステムの共同研究開発に着手すると発表した。船舶の運航に…続き
新亜SB建造のケミカル船解約 サウジ船社NCC サウジアラビアのケミカル船社NCC(ナショナル・ケミカル・キャリアーズ)は25日、韓国の新亜SB(ShinaSB、旧SLS造船)…続き
川崎汽船、比国の台風被害に義捐金 川崎汽船は27日、フィリピン南部が今月初め台風によって甚大な被害に遭ったことを受けて、被災地域の復旧・復興のための義捐金として200万円を日本…続き
欧州・地中海向けでPSS導入 現代商船 現代商船は26日、来年1月12日付でアジア発北欧州・地中海向けコンテナ貨物を対象にピーク・シーズン・サーチャージ(PSS)を導入すると発…続き
「物流拠点化戦略」年度内に策定 北九州市、15年にコンテナ3割増へ 北九州市は今年度中に、2015年ごろを目標年次とする物流戦略「北九州市物流拠点化戦略基本方針」を策定する。こ…続き
国交省、海防条約や危険物の対応定める 国土交通省は27日、海洋汚染防止条約(MARPOL)附属書Ⅴ・Ⅵの改正や、国際海事機関(IMO)が定める国際海上危険物規程(IMDGコード…続き
日舶工、大学で業界・企業の説明会開催 日本舶用工業会は、舶用工業を周知する舶用工業説明会を10月2日に神戸大学・深江キャンパスで、また会員企業の人材確保を図るキャリアガイダンス…続き
今年は266万TEU・1%増 名古屋港、総貨物量11年連続1位に 名古屋港の今年1年間のコンテナ総取扱量は前年比1%増の266.1万TEUとなる見通し。外貿が1%増の250万T…続き
太田国交相「災害対策急ぐ」 安倍晋三首相は26日、国土交通大臣に公明党の太田昭宏衆議院議員を任命した。太田大臣(写真)は就任会見で、主に各種の災害対策について言及。「東日本大震…続き
北米東岸、ストの可能性大 船社は状況に応じて対応 北米東岸の港湾労使交渉は、米国連邦調停局(FMCS)の仲裁により現地時間26日から28日にかけて最後の調整が進められているが、…続き
四日市港、10月は1.7万TEU・2.7%増 四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比2.7%増の1万6744TEU…続き
名古屋港、今年の10大ニュース 名古屋港管理組合は25日、今年の名古屋港10大ニュースを発表した。 <物流関連> ▼総取扱貨物量、11年連続日本一へ ▼鍋田ふ頭コンテナターミナ…続き
釜山港、11月は139万TEU・1.4%増 釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比1.4%増の138万9735TEUだった。8…続き
2012年12月27日
【訃報】相浦紀一郎氏(あいうら・きいちろう=元大阪商船三井船舶社長・会長) 16日、胆管閉塞のため死去、88歳。通夜、告別式は近親者のみで執り行われた。喪主は妻・静子(しず…続き
大
中