日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,682件(94021~94040件表示)
2013年6月13日
事前調整型のチャプター11申請へ エクセル・マリタイム ギリシャ船主ガブリエル・パナイオティディス氏が率いるドライバルク船社でニューヨーク証券取引所に上場するエクセル・マリタイ…続き
7月から違反者に罰則適用 米国10+2ルール 米国税関・国境警備局(CBP)は、2010年から導入している輸入者セキュリティ・ファイリング(ISF:10+2ルール)で7月9日か…続き
関西クルーズ振興協議会、通常総会開催 関西クルーズ振興協議会(代表世話人=大久保仁近畿運輸局長)は12日、大阪市内で通常総会を開催し、今年度事業計画、収支予算など全議案を承認し…続き
内航船の低炭素化補助、7月まで公募 国土交通省海事局は、内航の旅客船や貨物船の低炭素化を促進するための「低炭素化改造等事業」の公募を10日から開始した。船体船尾に取り付ける整流…続き
LNGバンカリング船を試設計 ノルウェー企業とロールスロイスなど協力 ノルウェーのオフショア石油・ガスエンジニアリング会社NLIソリューションズは、LNG燃料供給(バンカリング…続き
露/黒海航路を強化 FESCO、トルコ・イズミルに追加寄港 ロシア船社FESCOは今週からロシア/黒海航路「FBSS」で新たにトルコ・イズミルに追加寄港する。イズミルはイスタン…続き
今治造船、パナマ型1隻追加受注 香港のTCCから、15年竣工 今治造船は、香港船主タイ・チョン・チャン・スチームシップ(TCC)から7万6500重量トン型バルカー1隻を追加受注…続き
神戸の海技者セミナー、求職者240人が参加 神戸運輸監理部は、3日に神戸市内で開催した「めざせ!海技者セミナー in KOBE」の開催報告を発表した。第9回目となる今年は学生な…続き
FPSO事業で原油生産開始 日本郵船/伊藤忠、ブラジル沖で 日本郵船と伊藤忠商事は12日、ブラジル国営石油ペトロブラスを開発オペレーターとするブラジル沖BM-S-11コンソーシ…続き
双日マリンアンドエンジニアリング、新役員体制 (6月10日) ▼代表取締役社長 新井克治郎 ▼専務取締役<職能部門担当兼総務・経理部長>堤 邦男 ▼取締役<船舶ディビジ…続き
ティーケイ、新造2隻を貸船 米シェールのLNG船商談、SCIも参画 米国のシェールガスに関係したLNG船の調達が続々と始まっている。ティーケイLNGパートナーズはこのほどシェニ…続き
新低温物流センターが順調 米サバンナ港 米国南部の大手低温倉庫会社ノルディック・コールド・ストレージ(NCS)が4月末にジョージア州サバンナ港近郊に開設した新低温物流センターが…続き
サムスン重工、海洋で受注相次ぐ 風車設置船1+2隻、リグ2+2基 韓国のサムスン重工で、欧州船主から海洋関連の受注が相次いでいる。英国の洋上風車設置大手シージャックス(Seaj…続き
志布志・細島に新規配船 高麗海運、九州航路を開設 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から、自社運航で九州/釜山航路を新設する。同社として初めて志布志、細島に寄…続き
合併で多目的船部門世界2位に クリッパー・プロジェクツ/トーコ・シッピング デンマークの多目的船運航船社2社が合併し、同部門で運航規模世界第2位の船社が誕生する。クリッパー・グ…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は12日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。
ツァコス、MR型2隻を定期貸船 ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは11日、MR型プロダクト船2隻を定期貸船すると発表した。期間は2年間。最低でも2200万ドルの収…続き
副会長に鈴江・野畑・鶴岡氏 日本港運協会、新任3人を承認 日本港運協会(久保昌三会長)は12日、都内のホテルで第51回通常総会を開催し、2012年度事業報告と収支決算、13年度…続き
日本財団、造船運転資金156億円貸付 日本財団は12日、2013年度造船関係事業の第1回運転資金貸付総額が132件・156億3700万円に決まったと発表した。前年の第1回に比べ…続き
エバーグリーン、L型船3隻の命名式開催 エバーグリーンラインは11日、韓国のサムスン重工で8452TEU型船“Ever Legend”“Ev…続き
大
中