検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(94001~94020件表示)

2013年1月16日

川崎重工、8万立方㍍型LPG船竣工

川崎重工、8万立方㍍型LPG船竣工  川崎重工業は15日、8万立方㍍型LPG船“Nadeshiko Gas”(1679番船)を竣工した。契約船主はGAS 続き

2013年1月16日

川崎汽船、パナマックス3隻売船・再用船

パナマックス3隻売船・再用船 川崎汽船、台湾船主ウィズダムと  台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は11日、川崎汽船との間で8万2000重量トン型パナマックス・バルカー3隻の続き

2013年1月16日

13年の定航黒字、最大50億ドル、ドゥルーリー予測

13年の定航黒字、最大50億ドル ドゥルーリー予測  英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーはこのほど取りまとめた市況予測レポートで、「船社のコスト削減やレイアップなどの船腹調続き

2013年1月16日

HTBクルーズ、フェリーを裸用船

HTBクルーズ、フェリーを裸用船 長崎/上海航路、再開時は貨客フェリーで  長崎/上海間の国際旅客フェリー事業を運休しているHTBクルーズ(長崎県佐世保市、小野秀一社長)は11日続き

2013年1月16日

サムスン重工、BWグループからFSRU1基受注

サムスン重工、FSRU1基受注 納期15年、BWグループから  韓国のサムスン重工が今年初の受注を決めた。ベルゲッセン・ワールドワイド(BW)グループのBWマリタイムからFSRU続き

2013年1月16日

プロダクト船市況、需要増で回復シナリオ現実に

需要増で回復シナリオ現実に プロダクト船市況、「大幅下落要素なし」  2013年のプロダクト船市況について、市場関係者は全船型とも改善を見通している。欧米の老朽化した製油所の閉鎖続き

2013年1月16日

28日に都内で宮崎県港湾セミナー

28日に都内で宮崎県港湾セミナー  宮崎県ポートセールス協議会は1月28日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と3つの重要港湾が立地し続き

2013年1月16日

DNV、日本籍船で初の船級検査

DNV、日本籍船で初の船級検査 郵船/新来島どっくの自動車船で  外航日本籍船の船級検査が可能な外国船級協会が増えているが、実際に船級検査を行うのはノルウェー船級協会DNV(デッ続き

2013年1月16日

上海船廠、ドリル船2+2隻受注

上海船廠、ドリル船2+2隻受注 掘削設備に国産メーカー採用  中国船舶工業集団(CSSC)は昨年末にシンガポールのオーパス・オフショアとドリルシップ2隻プラス・オプション2隻の建続き

2013年1月16日

ウルトラバルク、日本製81型バルカー新造用船

日本製81型バルカー新造用船 ウルトラバルク  チリの海運グループ、ウルトラガス傘下のバルカー船社ウルトラバルク(本社=デンマーク)は11日、日本造船所が建造する8万1000重量続き

2013年1月16日

上海港、12年は2.5%増の3250万TEU

12年は2.5%増の3250万TEU 上海港  上海港の昨年のコンテナ取扱量は前年比2.5%増の3250万TEUとなり、昨年に引き続きコンテナ港としては世界第1位となった。上海港続き

2013年1月16日

アルファ・ラバル、排ガス中のSOx除去装置受注

排ガス中のSOx除去装置受注 アルファ・ラバル  アルファ・ラバルは舶用エンジンの排ガスから大気汚染物質を除去する装置を6000万スウェーデンクローナ(約8億2600万円)で受注続き

2013年1月16日

神戸で災害対策セミナー

神戸で災害対策セミナー  「災害対策セミナーin神戸」が21~22日、神戸で開催される。主催は神戸市、神戸国際観光コンベンション協会、神戸都市問題研究所。今回のテーマは「減災の知続き

2013年1月16日

政投銀レポート、EV普及で電池産業押し上げ

政投銀レポート、EV普及で電池産業押し上げ  電気自動車(EV)やプラグイン・ハイブリッド(PHV)が政府見通しどおり、2020年までに新車販売台数の5~10%を占めると、関西の続き

2013年1月16日

シンガポール港、12年は初の3000万TEU台

12年は初の3000万TEU台 シンガポール港  コンテナ取扱量で世界第2位のシンガポール港の2012年実績は前年比5.7%増の3164万TEUだった。同港の取扱量が3000万T続き

2013年1月16日

IMO防火小委、IGS要件を最終化

IMO防火小委、IGS要件を最終化  国土交通省海事局は15日、IMO(国際海事機関)第56回防火小委員会(FP)の結果を公表した。8000重量トン以上のケミカル・油タンカーに、続き

2013年1月16日

大阪市、客船受入業務の事業者募集

大阪市、客船受入業務の事業者募集  大阪市は11日、クルーズ客船受入業務の実施に関するプロポーザルを発表した。大阪港には来年度、客船が15隻入港を予定している。客船を歓迎し、情報続き

2013年1月16日

UASC、1万8000TEU型の発注検討

UASC、1万8000TEU型の発注検討  海外紙によると、中東船社ユナイテッド・アラブ・シッピング(UASC)が日・韓・中の造船所と1万8000TEU型コンテナ船の新造商談を進続き

2013年1月16日

名古屋港鍋田CT、12年は過去最高の105万TEU

12年は過去最高の105万TEU 名古屋港鍋田CT、3年連続100万TEU超え  名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナルの2012年の取扱貨物量は前年比4.2%増の105万4462T続き

2013年1月16日

古野電気、3Qは減収増益

古野電気、3Qは減収増益  古野電気の2013年2月期第3四半期(2012年3~11月)連結決算は、売上高が前年同期比6.5%減の529億円、営業利益が12%減の12億円、経常利続き