検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(93901~93920件表示)

2013年1月22日

11月の造船統計、竣工26隻

11月の造船統計、竣工26隻  国土交通省がまとめた2012年11月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・85万総トン、竣工26隻・99万総トン、竣工船価は1009憶円続き

2013年1月22日

津軽海峡フェリー、“大函丸”4月就航

津軽海峡フェリー、“大函丸”4月就航  津軽海峡フェリーは18日、内海造船で建造した1985万総トン型フェリー“大函丸(だいかんまる)&rdq続き

2013年1月22日

PSA、12年は5.2%増の6000万TEU

12年は5.2%増の6000万TEU PSA、主力のシンガポール港が好調  大手ターミナルオペレーターPSAが発表した2012年のコンテナ取扱量は前年比5.2%増の6006万TE続き

2013年1月22日

近畿舶用工、賀詞交歓会を開催

近畿舶用工、賀詞交歓会を開催  近畿舶用工業会は18日、大阪市内で新年賀詞交歓会を開催した。阿部健治会長(英和社長、写真)はあいさつで「景気の見通しは、今年前半は厳しく、良くなる続き

2013年1月22日

バンクーバー港、12年は8.2%増の271万TEU

12年は8.2%増の271万TEU バンクーバー港  カナダ・バンクーバー港の2012年のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比8.2%増の271万3160TEUと堅調に推移し続き

2013年1月22日

日立造船、カタールに海水淡水化設備

日立造船、カタールに海水淡水化設備  日立造船はこのほど、三菱商事からカタール向け大型淡水化プラント建設工事を受注したと発表した。  カタールの発電・造水会社が計画する工事を、東続き

2013年1月22日

チャールストン港、12年は9.6%増の150万TEU

12年は9.6%増の150万TEU チャールストン港  サウスカロライナ州港湾局の発表によると、チャールストン港の2012年のコンテナ取扱量は前年比9.6%増の約150万TEUと続き

2013年1月22日

井本商運、事業拡大で本社移転、東京は営業所に昇格

井本商運、事業拡大で本社移転 営業強化で東京営業所に昇格  井本商運(神戸市、井本隆之社長)は事業拡大や幅広い顧客ニーズに対応したサービス向上を図るために本社を移転し、2月4日に続き

2013年1月22日

CMA‐CGM、春節で欧州航路計6便を欠便

春節で欧州航路計6便を欠便 CMA‐CGM  CMA‐CGMは中国の春節に伴う輸出貨物の出荷減に対応するため、2月の第3~4週(ウィーク7~8)でアジア/欧州航路で計6便を欠便す続き

2013年1月22日

三河/ロシア航路、25日就航

三河/ロシア航路、25日就航 トヨタが合弁工場に部品輸出  愛知県・三河港と極東ロシア・ウラジオストク港を結ぶコンテナ定期航路の第1船が25日、三河港豊橋コンテナターミナルに入港続き

2013年1月22日

エコシップマーク、12年度は24社を認定

12年度は24社を認定 エコシップマーク フェリー事業者やRORO船、コンテナ船、自動車船事業者らで構成する「エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会」は17日、2012年度の「続き

2013年1月22日

OOCL、1.3万TEU型2隻の命名式

OOCL、1.3万TEU型2隻の命名式  OOCLは18日、韓国のサムスン重工巨済造船所で同社初の船型となる1万3208TEU型船“OOCL Brussels&rdq続き

2013年1月22日

サウスカロライナ州港湾局、日本事務所を閉鎖

サウスカロライナ州港湾局、日本事務所を閉鎖  米チャールストン港を管理・運営するサウスカロライナ州港湾局(SCSPA)は23日、日本事務所を閉鎖する。同日付で事務所の電話・Eメー続き

2013年1月22日

韓国船協会長に興亜海運の李潤載会長

韓国船協会長に興亜海運の李潤載会長  韓国船主協会は1月4日付で会長交代を行い、李鍾哲会長(STX副会長)に代わり、新会長に興亜海運の李潤載会長(写真)が就任した。  李潤載会長続き

2013年1月21日

国内船主の中古売船活発化、円安進行で

国内船主の中古売船活発化 為替の円安進行で  為替の急激な円安進行を受けて、国内船主の中古売船意欲が高まっている。円安によって円建ての実質船価が上昇しているためで、「マーケットに続き

2013年1月21日

川崎重工、ケープ型“Kashima Maru”竣工

川崎重工、ケープ型“Kashima Maru”竣工  川崎重工業は17日、坂出工場で建造していた18万重量トン型バルカー“Kashima Ma続き

2013年1月21日

12年の日本の受注800万総トン、輸組統計、円建て2割

12年の日本の受注、800万総トン 輸組統計、円建ては2割、純輸出船4割  昨年の日本造船業の新造船受注量は812万総トンで、造船ブームが始まる以前の1990年代後半の水準に落ち続き

2013年1月21日

千趣会、釜山港FTZに新倉庫

千趣会、釜山港FTZに新倉庫 海外在庫を集約、3月稼働へ  ベルメゾンを運営する通信販売大手、千趣会(大阪市北区)は3月をめどに、釜山新港背後地に大型の物流倉庫を立ち上げる方針を続き

2013年1月21日

船主、再度の円高リスク警戒

船主、再度の円高リスク警戒 ドル建て融資への変更や為替予約も  1ドル=90円前後まで進んだ円安の好機を生かし、国内船主が将来の円高対策に動き始めた。為替相場が損益分岐点を超えた続き

2013年1月21日

ギリシャ船主系ニューリード、米国内の石炭権益を取得

米国内の石炭権益を取得 ギリシャ船主系ニューリード  ギリシャ船主ミカエル・ゾロタス氏のプロダクト船・バルカー船社で、米NASDAQに上場するニューリード・ホールディングスは17続き