検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(93721~93740件表示)

2013年1月30日

四日市港、2月に東京セミナー

四日市港、2月に東京セミナー  四日市港利用促進協議会は2月7日、都内で「四日市港セミナー」を開催する。関東地区に本社または物流の決定部署を置く貿易関連企業および船会社などを対象続き

2013年1月30日

三井造船・千葉が安全規格OHSAS18001取得

三井造船・千葉が安全規格OHSAS18001取得  三井造船は29日、千葉事業所の労働安全衛生システムが、ロイド レジスター・クオリティ・アシュランスから労働安全衛生管理の国際規続き

2013年1月30日

エバーグリーン、地中海フィーダーを開設

地中海フィーダーを開設 エバーグリーン  エバーグリーンは今月下旬からギリシャ、トルコ、マルタを結ぶフィーダーサービス「GTM」を開設した。同社のハブ港であるピレウスでエバーグリ続き

2013年1月30日

中国輸出入銀行、船舶融資拡大、新規貸出が30億ドル規模

新規貸出が30億ドル規模 中国輸出入銀行、船舶融資拡大  中国輸出入銀行は今年も船舶融資を拡大する。海外紙によると、新規貸出で30億ドル規模を予定している。同行は、国内の造船・海続き

2013年1月30日

海事局予算、海洋産業の育成に補正含め19億円

海洋産業の育成に補正含め19億円 海事局予算  国土交通省海事局関連の2013年度予算は、概算要求の中で当初29億円を要求していた「海洋産業の戦略的育成のための総合対策」に12億続き

2013年1月30日

日本郵船、瀬戸内・九州/マニラで細島抜港

瀬戸内・九州/マニラで細島抜港 日本郵船、志布志に定曜日寄港  日本郵船は来月下旬から瀬戸内・九州/東南アジア航路「ITX」で、現行の志布志、細島の交互配船を中止し、志布志への定続き

2013年1月30日

大宇造船、12年単体純利益が82%減

大宇造船、12年単体純利益が82%減  韓国の大宇造船海洋は29日、2012年12月期の単体純利益が前の期に比べて82%減の1370億ウォン(110億円)だったと発表した。減益基続き

2013年1月30日

国土交通省、人事異動

(1月29日) ▼港湾局技術企画課長(関東地方整備局港湾空港部長)下司弘之 ▼関東地方整備局港湾空港部長(港湾局技術企画課技術監理室長)松永康男 ▼辞職(北陸地方整備局次長)続き

2013年1月30日

北欧船社、LNGバンカリング船開発

北欧船社、LNGバンカリング船開発  スウェーデン船社のホワイトスモークシッピングはバルト海を中心とした北欧の排ガス規制海域(ECA)に投入するLNGバンカリング船を開発した。 続き

2013年1月30日

釜山港、12年は5.2%増の1702万TEU

12年は5.2%増の1702万TEU 釜山港、T/S貨物が2ケタ増  釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の2012年のコンテナ取扱量は前年比5.2%増の1702続き

2013年1月30日

国交省、技総審に難波氏

国交省、技総審に難波氏  国土交通省は、29日付で大臣官房技術総括審議官を交代する人事を発表し、林田博氏の後任に難波喬司前大臣官房技術参事官(港湾局担当)を充てた。林田氏は同日付続き

2013年1月30日

さいたまでグリーン物流推進セミナー

さいたまでグリーン物流推進セミナー  関東運輸局と関東経済産業局は来月8日、さいたま新都心合同庁舎で「関東グリーン物流パートナーシップ推進セミナー」を開催する。定員は300人で参続き

2013年1月30日

港湾局予算、国際コンテナ戦略港湾に384億円

国際コンテナ戦略港湾に384億円 港湾局予算、新規着工事業は未定  2013年度予算案で、国土交通省港湾局の港湾整備事業費は前年度比0.7%増の1696億3200万円となった。国続き

2013年1月30日

IMO、GMDSSに新技術活用

IMO、GMDSSに新技術活用  国土交通省は28日、IMO(国際海事機関)第17回無線通信および捜索救助小委員会の結果を公表した。全世界的な海上遭難・安全システム(GMDSS)続き

2013年1月30日

サノヤス、83型バルク“Cetus Ocean”竣工

サノヤス、83型バルク“Cetus Ocean”竣工  サノヤス造船は29日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“Cetu続き

2013年1月30日

下関港大阪セミナー、国内最大の国際フェリー基地をPR

国内最大の国際フェリー基地をPR 下関港、大阪でセミナー開催  下関市と下関港湾協会は29日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催した。下関市の中尾友昭市長(写真)はあいさつで続き

2013年1月30日

宮崎県港湾セミナー、45ft対応、構造改革特区申請へ

45ft対応、構造改革特区申請へ 宮崎県港湾セミナー、都内で開催  宮崎県ポートセールス協議会は28日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催した。冒頭あいさつに立った宮崎県の河野俊続き

2013年1月30日

物流大綱検討委、荷主がAEOの利便性向上を要望

AEOの利便性向上を 物流大綱検討委で荷主が要望 国土交通省の「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」の第3回会合がこのほど開催され、昨年12月から今年1月にかけ続き

2013年1月30日

100%電気式冷蔵冷凍システムの実証運行

100%電気式冷蔵冷凍システムの実証運行  日産自動車とヤマト運輸は今月から、「アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車」の実証運行を実施する。走行時、信号待ち停車時続き

2013年1月30日

国交省、先進トラック導入に補助

国交省、先進トラック導入に補助  国土交通省は「先進環境対応型ディーゼルトラックなどの導入に対する補助」を実施する。 今月15日に閣議決定された2012年度補正予算案で、トラック続き