検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,962件(93301~93320件表示)

2013年10月7日

三菱重工、空気潤滑の適用拡大、LPG船や自動車船などへ

三菱重工、空気潤滑の適用拡大 LPG船や自動車船など一般商船へも  三菱重工業が、独自開発の「三菱空気潤滑システム」(MALS)の適用対象をあらゆる船種に拡大している。既に自動車続き

2013年10月7日

横浜港、7月は7.5%減の21万TEU

横浜港、7月は7.5%減の21万TEU  横浜港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比7.5%減の21万4081TEUだった。内訳は輸出が9.1%減の11万43続き

2013年10月7日

NYKストルト、38型ケミカル船1隻、中国に発注

38型ケミカル船1隻、中国に発注 NYKストルト、オプション行使で  ノルウェー船社ストルト・タンカーズと日本郵船によるケミカル船合弁会社であるNYKストルト・タンカーズが3万8続き

2013年10月7日

日本造船業の人員5万人割れ、協力工が大幅減

日本造船業の人員5万人割れ 7年ぶり、操業ダウンで協力工が大幅減  国内造船所の総人員数(日本造船工業会会員)が、今年4月時点で前年比9%減の4万6513人となり、7年ぶりに5万続き

2013年10月7日

ササクラ、造水装置の新シリーズを開発

造水装置の新シリーズを開発 ササクラ、船内騒音対策の検討も紹介  船舶用造水装置大手のササクラ(大阪市西淀川区、笹倉敏彦社長)はディーゼル船用造水装置Kシリーズの後継型となる「造続き

2013年10月7日

【プロフィール】森重俊也 氏・国土交通省海事局長

 ―― 1980年に運輸省に入省してキャリアをスタートされていますが、運輸行政を志したきっかけは。  「1980年代は“ジャパン・アズ・ナンバー1”といわ続き

2013年10月7日

シンガポール2013 人と情報の集積でビジネスチャンス

<目次> ―海運編― ■シンガポール総論  星港にミニ日本海事クラスター ■シンガポールで活躍する日系海運会社紹介  -商船三井/日本郵船/川崎汽船/NSユナイテッド海運続き

2013年10月4日

東京汽船、環境負荷低減型タグ“銀河”就航

環境負荷低減型タグ“銀河”就航 東京汽船  曳船会社の東京汽船(本社=横浜、齊藤宏之社長)は横浜港・川崎港でハーバータグ作業に従事するタグボート&ldqu続き

2013年10月4日

≪連載≫雌伏の中国市場を制す⑦/ナブテスコ、現地技術者強化

≪連載≫雌伏の中国市場を制す⑦ 現地技術者強化、顧客満足を向上 ナブテスコ  ナブテスコは今年4月に中国・上海に設立した100%出資の現地法人「上海納博特斯克船舶機械有限公司」で続き

2013年10月4日

舶用メーカー、省エネ・減速運航機器の受注好調

省エネ・減速運航機器の受注好調 舶用メーカー、排熱回収/インバータなど  船舶の燃費削減や減速運航の状態下で新たな舶用機器のニーズが増加しており、各舶用機器メーカーはこの分野で販続き

2013年10月4日

エバーグリーン、張正鏞氏が董事長に昇格

張正鏞氏が董事長に昇格 エバーグリーン  エバーグリーン・マリン・コーポレーションは、1日付で張正鏞(アンカー・チャン)総経理(写真)を董事長に昇格する人事を発表した。アンカー・続き

2013年10月4日

チップ船、フリー船の収支改善、パナマックス市況上昇で

チップ船、フリー船の収支改善 パナマックス市況上昇で、解撤進展も寄与  フリー船として運航されスポット・短期契約に従事しているチップ船の収支が改善している。一部の貨物が競合するパ続き

2013年10月4日

IMO個体貨物小委、鉄鉱粉の新運送要件で基本合意

鉄鉱粉の新運送要件、基本合意 IMO個体貨物小委  国土交通省海事局は9月16~20日に開かれたIMO(国際海事機関)第18回危険物・固体貨物・コンテナ小委員会(DSC18)の開続き

2013年10月4日

ウェスタン・バルク、ハンディマックス2隻新造用船

ハンディマックス2隻新造用船 ウェスタン・バルク  ノルウェーのバルカー船社ウェスタン・バルクは1日、日本造船所で2016年竣工予定の省エネ型ウルトラマックス(大型ハンディマック続き

2013年10月4日

ハイナンPOS、コンテナ船事業から撤退

コンテナ船事業から撤退 ハイナンPOS、9月に内航サービス休止  中国船社のハイナン・パン・オーシャン・シッピング(ハイナンPOS、海南泛洋航運有限公司)がこのほどコンテナ船運航続き

2013年10月4日

佐渡汽船、豪造船インキャットで新造船建造

豪造船インキャットで新造船建造 佐渡汽船、小木/直江津に高速船投入  佐渡汽船は1日、小木/直江津航路に投入する高速カーフェリー1隻を新造整備すると発表した。豪州の高速船造船所イ続き

2013年10月4日

ストルト、原油・ガス貯蔵ターミナルに出資

原油・ガス貯蔵ターミナルに出資 ストルト、ノルウェー北部で  ケミカル船を主力とするノルウェーのストルトニールセンは2日、同国の原油・ガスターミナルに20%出資したと発表した。 続き

2013年10月4日

国内造船所、今期鋼材購入302万トン、ブーム前水準に下落

鋼材需要、ブーム前水準に下落 国内造船所、今期302万トン見込み  国内造船所(日本造船工業会加盟会社)の今年度の造船用鋼材購入量は、前期に比べて12%減の302万トンに減少する続き

2013年10月4日

ものづくりイノベーション研究所開所

ものづくりイノベーション研究所開所  大阪府立大学は1日、堺商工会議所会議室で中小企業の研究開発を支援する「ものづくり研究所」の開所式を開催した。初代研究所長に船舶工学を専門とす続き

2013年10月4日

仙台塩釜港の外貿コンテナ、震災前の9割超に

仙台塩釜港、震災前の9割超に 上期外貿コンテナ、20%増の9.7万TEU  仙台塩釜港のコンテナ港勢の回復が鮮明になっている。宮城県土木部港湾課の速報値によると、今年1~6月の外続き