日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(93101~93120件表示)
2013年3月4日
ゴールデン・ステナ・ウィコ、船隊整備進む ゴールデン・ステナ・ウィコがタンカー船隊の整備を進めている。このほど9000重量トン型プロダクト船を買船したと発表した。同船&ldqu…続き
MR型2隻、ギリシャから受注か 現代ビナシン、受注実績は複数隻 海外紙によると、現代尾浦造船とベトナム国営公社ビナシンの合弁会社・現代ビナシンはギリシャ船主セントラル・メア(C…続き
初の上海/四川直通航路 長江コンテナフィーダー 【上海支局】中国内航の長江コンテナフィーダーサービスで初の上海/四川直通航路が誕生した。現地の港湾関係者によると、開設されたのは…続き
大阪事務所を開設、関西圏で営業強化 上海スーパーエクスプレス 上海/博多間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、楠肇社長)はきょう4日、大阪事務所を開設す…続き
センブコープ、掘削リグ1基追加受注 シンガポール海洋大手センブコープ・マリンは、マレーシアの海洋掘削請負会社ペリサイ・ペトロリウム・テクノロジー(Perisai Petrole…続き
関東/華北航路を改編 ウィンランド・シッピング 中国船社ウィンランド・シッピング(日本総代理店=ウィンランド・シッピング・ジャパン)は今月から、シノトランスと共同運航している関…続き
12年は増収増益 サムデラ・シッピング・ライン インドネシア船社サムデラ・シッピング・ラインが発表した2012年通期業績は売上高が前年比3.0%増の4億6769万ドルと伸びた。…続き
パナソニック、野村剛氏が常務取締役に パナソニックは2月27日、役員人事を発表した。物流担当トップ役員の野村剛常務役員は、6月26日付で常務取締役に就く。現在、野村氏は物流担当…続き
パンスター、金沢週2便化スタート 韓国パンスターグループの国際RORO船“Starlink One”(写真)が2月27日、金沢港に入港して週2便化(毎週…続き
2013年3月1日
日本郵船、内藤氏が副社長昇格 長澤氏・力石氏が代表取締役就任 日本郵船は2月28日、2013年度の役員人事を発表した。4月1日付で内藤忠顕専務が副社長に昇格し、長澤仁志常務、力…続き
西航は4.4%減の1356万TEU 12年の欧州荷動き 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、昨年12月のア…続き
客船事業化、山場迎えた三菱重工 年内の次船受注目指す、円安は採算にも追い風 客船の事業化を目指す三菱重工業にとって、今年は重要な年になる。目標とする「毎年1隻建造」を実現するた…続き
(4月1日) ▼宮原耕治 代表取締役会長・会長経営委員 ▼工藤泰三 代表取締役社長・社長経営委員 ▼内藤忠顕 代表取締役・副社長経営委員=技術本部長<上級環境管理責任者:EC…続き
カシワテック、シーメイトを買収 子会社化で製品拡充、中国・越の拠点活用 舶用消火設備大手のカシワテック(東京・港区、山下義郎社長)はこのほど、鉄艤品や浸水警報装置を手掛けるシー…続き
商船三井、297型VLOC竣工 ヴァーレ向け長期契約に投入 商船三井が運航する29万7000重量トン型鉱石船“Ore Salvador”(オア・サルバド…続き
大型船対応でCT機能強化 港湾分科会、阪神港の計画変更承認 交通政策審議会港湾分科会は2月27日、大阪港、神戸港、石狩湾新港の港湾計画の一部変更を審議し、いずれも「適当」との答…続き
パナマックス1隻期限前返船 NS海運、今年度3隻目 NSユナイテッド海運は2月28日、海外船主(第三者法人)との間で結んでいるパナマックス・バルカー1隻の定期用船契約の期限前解…続き
原油・LPGなど営業組織一本化 日本郵船、4月1日付で組織改編 日本郵船は4月1日付でエネルギー輸送事業などの組織改編を実施する。石油グループとケミカル・LPGグループを廃止し…続き
“タイタニック2号”中国で建造計画 初の輸出客船、金陵が商談 【上海支局】沈没した大型客船“タイタニック”号を再現した&ldqu…続き
(3月21日) ▼郵船クルーズ横浜・機関長(海上・機関長)中西裕紀 ▼海上・機関長(郵船クルーズ横浜・機関長)久保 昭 (4月1日) ▼エネルギー業務グループグループ長・船…続き
大
中