日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(93081~93100件表示)
2013年3月5日
1月輸出、横浜だけ減少 5大港貿易額、名古屋は22%増 税関の貿易速報によると、1月の5大港貿易額は輸出(2兆606億円)が前年同月比9%増、輸入(2兆1774億円)が5%増で…続き
2013年3月4日
タンカー、荷主の船隊整備相次ぐ 低船価で自社整備を加速、海運に警戒感も プロダクト船を中心にオイルメジャーなど荷主企業による船隊整備が相次いでいる。燃費性能の高い新造船を低船価…続き
浮体式の潮流・風力発電を開発 三井海洋開発が世界初、夏から実証 三井海洋開発はこのほど、世界で初めて浮体式の潮流・風力ハイブリッド発電システム「skwid」(写真)を開発した。…続き
LNG船用船料に下げ材料 主要輸出国で生産量が減少 LNG船の用船料に短期的な下げ材料が出てきた。海外紙によると、プラント事故などによりナイジェリアやエジプトなど主要なLNG輸…続き
1級水先人養成支援対象を追加募集 海技振興センター、4月養成開始で9人程度 海技振興センターは今年4月から養成課程が始まる2013年度1級水先人養成支援対象者を、今週6日まで追…続き
三井物産、CT運営優先交渉権 インドネシア・ジャカルタ新港、14年稼働 インドネシア・タンジュンプリオク港北部で開発中のカリバル港新コンテナターミナル(CT)のうち1CTの開発…続き
海洋エネルギーで教育フォーラム 日本船舶海洋工学会は23日、小中高生などを対象に、海洋の再生可能エネルギーをテーマにしたフォーラムを開催する。海洋教育推進委員会との共催。後援は…続き
国交省、アジアの船員教育者養成を補助 国土交通省海事局は、開発途上国の船員教育・訓練に携わる教育者を研修生として受け入れる事業者を募集し、その経費を補助する。今月22日まで受け…続き
12年は1.5億ドルの最終赤字 パシフィックベイスン、ドライは黒字確保 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが2月28日発表した2012年通期業績は、最終損益が1…続き
ユニバーサル研究所、港湾警備システムを出展 コンピューターや通信システムの設計・開発を手掛けるユニバーサルコンピュータ研究所(大阪市、横山雅俊社長)は「SECURITY SHO…続き
今期の造船営業益6割上ぶれ予想 みずほコーポ銀、13年度は大幅減益 みずほコーポレート銀行産業調査部はこのほどまとめたレポート「2013年度の日本産業動向」の中で、重工系造船4…続き
「中防外側新CTを公共ふ頭に」 東京港混雑問題、東ト協海コン部会が要望 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会(荒木俊夫部会長)は22日、東京都の多羅尾光睦港湾局長に対し、「東…続き
機器の生涯コスト見直しが課題 日舶工アクションプラン 日本舶用工業会は1日、2013年度の活動方針を盛り込んだ「日舶工アクションプラン2013」を発表した。舶用製品の国際競争の…続き
主要港/東南アジア航路を休止 RCL タイ船社RCL(Regional Container Line、日本総代理店=三井倉庫)は今月中旬、日本/香港・海峡地サービス「RSJ」を…続き
1月の新車輸出台数、9%減 生産海外シフトで、円安効果はこれから 日本自動車工業会がまとめた1月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月比9%減の34万5554台となった。CKDを…続き
(2月28日) ▼専務執行役員社長補佐(顧問)西村道明
(3月1日) ▼出向<外務省在ベトナム日本国大使館一等書記官>(港湾局技術企画課付)林 寛之
MRなど6隻発注、現代尾浦に スコルピオ、今年4件目 スコルピオ・タンカーズは2月28日、韓国の現代尾浦造船にプロダクト船6隻を発注したと発表した。今年4件目の発注。MR型4隻…続き
三進船業、36型バルカー4隻受注 ボシマールから追加で、納期2015年 海外紙によると、中国の威海三進船業はベルギーのCMB傘下のドライバルク部門ボシマールから3万6000重量…続き
CTなど機能強化策提示へ 名古屋港管理組合、計画改定で検討委 名古屋港管理組合は7日、2023年ごろを目標年次とした名古屋港港湾計画の改定に向けて、第2回名古屋港基本計画検討委…続き
大
中