日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,429件(92901~92920件表示)
2013年7月29日
ヤンゴンフィーダーを新設 MCCトランスポート、初の自社船投入 MCCトランスポートは今月下旬から、CMA-CGMと共同運航でヤンゴンフィーダーサービス「RG-1」を開始した。…続き
捜索用ビーコンで技術革新 太洋無線、個人用で受信も可能に、世界初 救難機器大手の太洋無線(大田区、三神泉社長)は25日、日本財団の助成で日本船舶品質管理協会と共同開発した個人用…続き
渦潮電機・星港現法、事務所移転 渦潮電機のシンガポール現地法人、BEMAC STAR ASIA PTE. LTD.の事務所を移転し、7月15日から業務開始した。 ▼新住所=1 …続き
物流業者に集荷拡大補助 新潟県内2港で 新潟県は24日、新潟港と直江津港の利用拡大のため、両港で輸出入コンテナ貨物を集荷する物流業者などの取り組みを支援する「物流業者等集荷拡大…続き
JMU、81型バルカーを2隻受注 イエブセンから追加で ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、ノルウェー船主K.G.イエブセン(Jebsen)から8万1000重量トン型バルカ…続き
新時代造船、2年ぶりに新造受注 8800TEU型5隻、CIMC系から 中国の新時代造船はCIMC(中国国際海運集装箱集団)傘下の中集租賃香港から8800TEU型コンテナ船5隻を…続き
競争力回復へCT再編実施 オークランド港 オークランド港湾局はこのほど、同港内のターミナルの再編を行い、大手ターミナルオペレーターであるSSAターミナルズへの一体貸付を行うと発…続き
常石造船、82型バルカー2隻受注 GEシッピングから12年ぶり、納期16年 海外紙によると、常石造船はインド船社グレート・イースタン・シッピング(GEシッピング)から8万160…続き
横浜港、小学生の探検ツアー開催 みなと祭行事港湾実行委員会が主催する2013年度「小学生のための横浜港内探検ツアー」が25~26日、開催された。自動車・バナナという子どもに身近…続き
マースクの1.8万TEU型船、塩田港に初入港 マースクラインがアジア/欧州航路に投入した世界最大のコンテナ船“Maersk Mc-Kinney Moller&rdq…続き
大宇造船、LNG船2隻を受注 「ME-GI」を搭載、米州船主向け 韓国の大宇造船海洋は、米州船主から17万3400立方㍍型LNG船計2隻を受注したと発表した。船価は不明で、引き…続き
現代重工、1~6月税引前営業益が半減 現代重工業が25日発表した2013年1~6月期の連結営業利益は、前年同期比51%減の6667億ウォン(600億円)だった。造船事業の低迷に…続き
シンコー、ドーハに事務所開設 シンコー(広島市、筒井幹治社長)はカタール・ドーハに事務所を開設し、7月10日から業務を開始した。 シンコーはLNG船に液化ガスポンプ、発電機タ…続き
近畿運輸局、JMU舞鶴事業所で見学会 近畿運輸局京都運輸支局(舞鶴庁舎)は25日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)舞鶴事業所(京都府舞鶴市)で「親子で探検!!『造船所ってど…続き
2013年7月26日
JMU、二重反転プロペラ搭載船を竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は25日、呉事業所で建造していた9万7000重量トン型バルカー“SHOYOH(しょうよう)…続き
海事3学会が合同表彰式 シップオブザイヤーは「業界の努力の結晶」 日本船舶海洋工学会と日本マリンエンジニアリング学会、日本航海学会の3学会は25日、都内で合同表彰式を行い、「シ…続き
国際入札、新規参入は限定的 LNG船、成長部門も競争激化せず 海運で最も高い荷動き成長が期待できるLNG船部門。成長分野であるだけに競争激化も懸念されるが、長期用船を決める国際…続き
脱硝装置メーカーの対応活発化 IMO・NOx3次規制対策で 船舶からの排ガスを規制するIMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制に対応するため、脱硝装置(SCR:選択…続き
世界の港湾運営、「公から民へ」 IAPHセミナー、ギルフィラン新会長が講演 国際港湾協会(IAPH)協力財団は24日、「第26回IAPH日本セミナー」を都内で開催した。5月に米…続き
KSS、LNG船参画機会探る 新スキームでVLGC事業展開も 韓国のLPG・ケミカル船社であるKSS海運はLNG船事業への参画機会を探る。朴文鎬営業担当専務理事(写真)が本紙イ…続き
大
中