検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(92861~92880件表示)

2013年3月14日

《連載》電力炭輸送事業の展望①/基盤電源化で年9000万トン視野

《連載》電力炭輸送事業の展望① 基盤電源化で年9000万トン視野  2011年3月11日の東日本大震災によって、電力炭輸送事業は海運の中で最も大きな影響を受けた。東北・関東太平洋続き

2013年3月14日

商船三井ミャンマー法人・カム代表「将来性に確信」

将来性に確信、コンテナ以外も検討 商船三井ミャンマー法人・カム代表に聞く  商船三井はこのほど、ミャンマーに邦船初の独資現地法人「ミャンマーMOL」(代表=ジョー・カム)を設立し続き

2013年3月14日

MR型プロダクト船、新造船価に上昇圧力

MR型、新造船価に上昇圧力 ウォン高と荷主系の大量発注で  船価の下落基調が続いている新造船だが、一部の船種で旧正月明け以降、上昇に転じる動きが出ている。上昇圧力が加わっているの続き

2013年3月14日

越ラックフェン港計画、ビナラインズが撤退

ビナラインズが撤退 越ラックフェン港計画、新たにSNP参画  ベトナム国営船社ビナラインズはこのほど、ベトナム北部ラックフェン地区における大水深港開発計画からの撤退を決定した。経続き

2013年3月14日

造船春闘、三菱重工のみ満額回答

造船春闘、三菱重工のみ満額回答 IHI・住重・三井・日立は一時金減額  基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)2013」は13日、総合重工メーカーで一斉に回答が出た。交続き

2013年3月14日

東京海上・星港セミナー、船主の責任制限や新規制を紹介

船主の責任制限や新規制を紹介 東京海上、シンガポールでセミナー  東京海上日動火災保険は11日、シンガポールで「マリンセミナー2013」を開催し、海難事故などにおける船主の責任制続き

2013年3月14日

GAILがFSRU商談、用船期間は10年プラス5年

GAILがFSRU商談 用船期間は10年プラス5年  インドのGAIL(インディア)がFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)1隻の調達で入札を開始した。海外紙が伝えている。海運続き

2013年3月14日

古野電気、大洋横断プロジェクトに全面協力

太平洋横断ヨットにVSAT 古野電機、ブラインドセーリングに協力  古野電気は米国在住のブラインド(視聴覚障害者)セーラー、岩本光弘氏とニュースキャスター、辛坊治郎氏による小型セ続き

2013年3月14日

川崎近海汽船、新造フェリーが進水

川崎近海汽船、新造フェリーが進水  川崎近海汽船は13日、内海造船瀬戸田工場で建造中のフェリー“シルバーエイト”(写真)が12日に進水したと発表した。同船続き

2013年3月14日

ジェネック、国際物流強化に向け大幅組織改革

国際物流強化に向け大幅組織改革 ジェネック、4月1日付で  ジェネック(本社=北九州市、青山正裕社長)は昨年4月に物流営業本部、経営統轄本部の2本部新設をはじめとした組織改革を実続き

2013年3月14日

メガフロート議員連盟が総会、実現に期待感

メガフロート議員連盟が総会、実現に期待感  メガフロート早期実用化議員連盟の総会が13日、参議院議員会館で開催された。国土交通省海事局の森雅人局長がメガフロートの海外展開の現状に続き

2013年3月14日

名古屋港管理組合、国際競争力強化に52億円

国際競争力強化に52億円 名古屋港管理組合・来年度予算案  名古屋港管理組合は13日、来年度予算案をまとめた。一般会計では国際競争力強化策として52億4700万円を計上。アクセス続き

2013年3月14日

日造協、「安全のプロ」養成で初認定

日造協、「安全のプロ」養成で初認定  日本造船協力事業者団体連合会は、日本財団の助成を受けて実施している「安全のプロ」養成講座で、このほど初めて準アドバイザー4人を認定した。  続き

2013年3月14日

日港協の久保会長、東京で日韓物流会議を開催

日韓物流会議、来月東京で開催 日港協の久保会長、BPA社長ら参加へ  日本港運協会の久保昌三会長(写真)は13日の定例会見で、韓国港湾物流協会(KOPLA)との第2回物流会議を4続き

2013年3月14日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付けで共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2013年3月13日

フォーブス番付にも海運不況の影、船主が軒並み下落

フォーブス番付にも海運不況の影 13年版は船主の順位が軒並み下落  2013年版フォーブス世界長者番付では、海運と造船の関係者が軒並み前年から順位を落とした。世界景気の回復で資産続き

2013年3月13日

神鋼物流、本社移転

神鋼物流、本社移転  神鋼物流(吉田裕信社長)は、神戸製鋼所神戸新本社ビル完成に伴い本社を移転し、3月25日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒651-0073 兵庫県神続き

2013年3月13日

邦船、LNG船で選別志向、船舶管理と資金に制約

邦船、LNG船で選別志向 船舶管理と資金に制約、アジア重視  船舶管理能力と投資余力に限りがある中、邦船各社は今後のLNG船投資で選別志向を強めていく考えだ。2020年に向けてL続き

2013年3月13日

横浜はしけ運送協同組合、2年連続で10万TEU突破

10万TEU突破、過去最高へ 横浜はしけ運送事業協同組合、今年度輸送量  東京湾内でバージ輸送を手掛ける横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)の海上コンテナ輸送量は今年度続き

2013年3月13日

中東/日本向けVLCC、2月は平均WS34

2月は平均WS34、前年比で低調 中東/日本向けVLCC  海運ブローカーの集計によると、2月の中東積み日本向けVLCCの平均運賃指標はWS33.8(高値WS34.5、安値WS3続き