日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,429件(92841~92860件表示)
2013年7月31日
事務次官に増田氏、海事局長に森重氏 国交省幹部人事 国土交通省は30日、8月1日付の幹部人事を発表した。事務次官は佐藤直良氏の後任に増田優一・国土交通審議官(1975年入省、以…続き
6万トン級BC、7月発注が最大50隻 欧州船主が中国に発注拡大 欧州船主を中心に堅調な発注が続く6万重量トン級バルカーだが、今月表面化した発注隻数はオプション分を含めて54隻で…続き
ECL、08年以来の新造再開検討 在来船と自動車船、リプレース目的で アジア域内で在来船・自動車船を運航するイースタン・カーライナー(ECL、吉田勝社長)が、2008年以来とな…続き
国際海運からのCO2半減へ 国交省、省エネ技術開発事業者を補助 国土交通省は、船舶から排出される二酸化炭素(CO2)削減のための技術開発支援事業(次世代海洋環境関連技術開発支援…続き
川重、4~6月営業益33億円 船舶が円安で黒字化、受注はLNG船など2隻 川崎重工業が30日発表した2013年4~6月期の船舶海洋部門の連結営業利益は33億円で、前年同期の6億…続き
オバマ大統領が商船三井CTを訪問 米・ジャクソンビル港 米国のバラク・オバマ大統領が26日、商船三井がフロリダ州ジャクソンビル港に保有するコンテナターミナル(TraPac Ja…続き
東アフリカで重量物サーチャージ導入 韓進海運 韓進海運は8月1日から、東アフリカ航路「AF1」西航の重量物を対象にオーバーウェイト・サーチャージを導入する。30日発表した。課徴…続き
三井造船・船舶、円安で利益改善 通期営業益は10億円上方修正し50億円へ 三井造船は30日、船舶海洋部門の2014年3月期の連結営業利益が、従来見通しから10億円増加し、前期比…続き
通期経常益50億円に上方修正 NS海運、円安効果で NSユナイテッド海運は30日、2014年3月期連結通期業績予想を、売上高1530億円(従来予想は1480億円)、営業利益55…続き
船主責任制限手続き開始 商船三井、コンテナ船海難事故で 商船三井は26日、インド洋上で発生した同社運航のコンテナ船“MOL Comfort”の海難事故に…続き
ブラジルの合弁法人に日本人スタッフ 富士貿易、佐藤氏が長期滞在 富士貿易はブラジルのリオデジャネイロに昨年8月設立した合弁企業「フジ・メタロック・ブラジルS.A.」に日本人スタ…続き
プロダクト船市況改善で黒字化 スコルピオの上期業績 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズの2013年上半期(1~6月期)業績は最終利益が1058万ドルになり前年同期の915万ド…続き
ギリシャ第6位船主レスティス氏が逮捕 ギリシャ第6位の大手船主レスティス・グループを率いるビクター・レスティス氏が、横領などの疑いで逮捕された。海外紙によると、自身が株主と非常…続き
静脈物流で井本商運の葛西氏ら講演 内航海運研究会 内航海運研究会は27日、大阪市で2013年度第2回研究会を開催した。日鉄住金物流基地陸運本部企画管理部の村上直美担当部長と井本…続き
揚子江船業、政府系銀行から1.5億ドル融資 現地紙によると、中国の揚子江船業は同国の政府系金融機関・国家開発銀行から1億5000万ドルの融資を受けた。また、これに合わせて返済期…続き
郵船運航のチップ船、太平洋で5人救助 日本郵船は30日、同社が運航するチップ運搬専用船が太平洋を航行中に5人の遭難者を救助したことを明らかにした。 7日に青森県八戸港からチリ…続き
上半期は2%増の103万4439TEU 大阪港 大阪市港湾局がまとめた港湾統計(最速報値)によると、大阪港の2013年1~6月期の外貿コンテナ取扱量(表参照)は前年同期比2%増…続き
上期税引き後利益が2.7倍 ガス船大手エクスマール ベルギーの大手ガス船社エクスマールの2013年上半期(1~6月期)業績は税引き後利益が9090万ドルと前年同期の2.7倍に増…続き
港湾運営会社を公募 博多港、8月開始 福岡市港湾局は8月26日から、博多港アイランドシティと香椎パークポート地区の両コンテナターミナル(CT)および箱崎埠頭地区の国際・国内RO…続き
6月の中古車輸出、21%増 今年上半期は13%増、円安効果で 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた6月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比21%増の…続き
大
中