検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,426件(92821~92840件表示)

2013年8月1日

飯野海運、業績予想を上方修正、経常益45億円

【飯野海運】 業績予想を上方修正、経常益45億円  飯野海運は7月31日、業績予想を上期・通期ともに上方修正した。2014年3月期通期予想は売上高910億円(前回予想870億円)続き

2013年8月1日

サノヤス、造船の営業益18%減

サノヤス、造船の営業益18%減 4~6月、新造船受注はゼロ  サノヤスホールディングスが7月31日発表した2013年4~6月期の造船部門の連結営業利益は、前年同期比18%減の18続き

2013年8月1日

商船三井、経常益169億円、予想は内訳見直し

【商船三井】 経常益169億円、予想は内訳見直し  商船三井が7月31日発表した2013年4~6月期連結決算は経常利益が169億円になり、前年同期の15億円の赤字から黒字化した。続き

2013年8月1日

明治海運、経常益が9割増、外航海運黒字化

【明治海運】 経常益が9割増、外航海運黒字化  明治海運が7月31日発表した2013年4~6月期連結決算は売上高が前年同期比10.7%増の60億7800万円、営業利益が3.2倍の続き

2013年8月1日

舶用メーカー、採算に薄日

舶用メーカー、採算に薄日 赤阪鐵・西芝電・中国塗が4~6月増益  日本の舶用メーカーの2013年4~6月期決算の発表が始まったが、利益面では前年同期からの改善が見られている。新造続き

2013年8月1日

川崎汽船、通期経常益270億円に上方修正

【川崎汽船】 通期経常益270億円に上方修正  川崎汽船は7月31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、営業利益を280億円(従来予想は310億円)に下方修正したが、売続き

2013年8月1日

三菱重工、10月に事業部再編、商船と艦艇を分離

三菱重工、10月に事業部再編 商船と艦艇を分離、原氏は防衛部門トップに  三菱重工業は7月31日、現在の9事業本部を4つの「事業ドメイン」に集約する新組織の枠組みを発表した。船舶続き

2013年8月1日

川崎近海汽船、経常益1.9億円、近海は赤字も改善

【川崎近海汽船】 経常益1.9億円、近海は赤字も改善  川崎近海汽船が7月31日発表した2013年4~6月期連結決算は経常利益が1億8500万円で前年同期の2億1100万円の赤字続き

2013年8月1日

川崎汽船、自動車船部門などで組織改編

川崎汽船、自動車船部門などで組織改編  川崎汽船は31日、自動車船部門などで組織変更を実施すると発表した。変更内容は次のとおり。  ▼8月1日付で経理グループ「IFRSプロジェク続き

2013年8月1日

三菱重工、10月に「三菱重工舶用機械エンジン」発足

三菱重工、10月に「三菱重工舶用機械エンジン」発足  三菱重工は今年5月30日に公表した舶用機械・エンジン事業を100%子会社のMHIディーゼルエンジンサービスエンジニアリング(続き

2013年8月1日

川崎汽船、RORO貨物の集荷で新会社

RORO貨物の集荷で新会社 川崎汽船、自動車船の大型貨物輸送強化  川崎汽船は7月31日、建機・農機・マーフィートレーラー積載貨物などのRORO貨物や中古車・中古建機の集荷業務を続き

2013年8月1日

第一中央汽船、ケープ座礁事故で巨額賠償命令

ケープ座礁事故で巨額賠償命令 第一中央汽船、控訴の意向  2006年に茨城県鹿島港沖で発生したケープサイズ・バルカー“Ocean Victory”の座礁・続き

2013年8月1日

石油海事協会、総会と懇親会開催

石油海事協会、総会と懇親会開催  石油海事協会は7月30日夕刻に都内の海運ビルで第42回総会と第45回理事会を開催し、今年度の役員体制などを決めた。  同協会は国際油濁補償基金(続き

2013年7月31日

NK、9月から「ClassNKアカデミー」

NK、9月から「ClassNKアカデミー」  日本海事協会(NK)は9月から11月にかけて、2013年度下半期の「ClassNKアカデミー」を開催する。  「ClassNKアカデ続き

2013年7月31日

国内船主、競争力ある省エネ船導入が課題、投資再開に資金力必須

競争力ある省エネ船導入が課題 国内船主、投資再開に資金力必須  船価に投資妙味があるいま、省エネ船をいかに発注していくかが国内船主(船舶オーナー)の経営課題に浮上している。「船隊続き

2013年7月31日

≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【海運編③】商船三井、日本・アジア主眼

≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【海運編③】 110隻体制へ日本・アジア主眼 商船三井 橋本剛常務執行役員  2020年をめどにLNG船隊110隻を目指す商船三井。拡大に当たり重要続き

2013年7月31日

横浜港本牧ふ頭沖・新CT、水深18m級以上

「水深18m級以上」で造成 横浜港本牧ふ頭沖、新CTの仕様固まる  横浜市港湾局は本牧ふ頭の沖合に造成する新コンテナターミナル(CT)について、水深18m級以上・総延長500mの続き

2013年7月31日

国交省、事務次官に増田氏、海事局長に森重氏

事務次官に増田氏、海事局長に森重氏 国交省幹部人事  国土交通省は30日、8月1日付の幹部人事を発表した。事務次官は佐藤直良氏の後任に増田優一・国土交通審議官(1975年入省、以続き

2013年7月31日

6万重量トン級バルカー、7月発注が最大50隻超

6万トン級BC、7月発注が最大50隻 欧州船主が中国に発注拡大  欧州船主を中心に堅調な発注が続く6万重量トン級バルカーだが、今月表面化した発注隻数はオプション分を含めて54隻で続き

2013年7月31日

ECL、08年以来の新造再開検討、在来船と自動車船リプレース

ECL、08年以来の新造再開検討 在来船と自動車船、リプレース目的で  アジア域内で在来船・自動車船を運航するイースタン・カーライナー(ECL、吉田勝社長)が、2008年以来とな続き