日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(92821~92840件表示)
2013年3月18日
インド亜大陸/東ア航路開設 エバーグリーン/韓進海運/サイマテック エバーグリーンラインは今月下旬から、韓進海運、サイマテック・シッピングと提携し、インド亜大陸/中東・東アフリ…続き
NK、CMAシッピングに出展 日本海事協会(NK)は3月18~20日に米国・コネティカット州で開催される展示会/カンファレンス「CMA(Connecticut Maritime…続き
岸壁クレーンの逸走・転倒防止 苫小牧港、運用規程を策定 苫小牧港管理組合は、苫小牧港としてコンテナクレーンの逸走・転倒を防止する運用規程を策定した。東港区国際コンテナターミナル…続き
大宇造船、香港海事博物館に模型を寄贈 韓国の大宇造船海洋は15日、香港海事博物館にLNG船、VLCC、プロダクト船、半潜水式掘削リグの計4隻/基の製品模型を寄贈した。香港海事博…続き
(5月1日) ▼海上勤務(出向:KLINE LTD. 上海)中田 治
東京計器、社内カンパニー制を導入 東京計器は15日、従来の事業部制を変更し、社内カンパニー制を導入すると発表した。 各カンパニーに権限を大幅移譲し、市場や顧客への対応、決定を…続き
先進的物流施設の拡大に意欲 プロロジス プロロジスの山田御酒社長は13日、大阪オフィスで記者会見し、Aクラスと呼称する先進的な物流施設の開発を拡大させていくなど、今後の事業戦略…続き
ロサンゼルス港、2月は61.5万TEU 米ロサンゼルス港の今年2月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計で前年同月比16.9%増の61万4948TEUとなった。昨年は中国の旧…続き
三井造船、技報で波浪中CFDなど紹介 三井造船はこのほど、製品開発や製造技術を紹介した「三井造船技報」208号を発行した。技術論文・報告4編や製品ニュースなどを収録しており、船…続き
清水港、最新鋭岸壁クレーン2基据え付け 静岡県は今週から、清水港新興津国際海上コンテナターミナル(CT)第2バースに導入する最新鋭のガントリークレーン2基の据え付け作業に入る。…続き
2013年3月15日
コンテナ船発注の主役交代が鮮明 KGわずか2%、金融危機で存在感失う 世界のコンテナ船新造市場で、発注の主役交代が鮮明になっている。フランスの海事コンサルタント、アルファライナ…続き
タイ産鶏肉、輸入解禁を検討 欧州は昨年再開、リーファー需要に期待感 アジア域内で発生した鳥インフルエンザのため、2004年以来停止しているタイ産生鮮鶏肉の輸入解禁が検討されてい…続き
投資マネー、新造市場で存在感 有力船主が相次ぎ共有発注 新造船市場で、投資マネーの存在感が高まっている。海外の有力船主が新造船を発注する際、投資銀行などとの共有で発注するケース…続き
《連載》電力炭輸送事業の展望② 顧客ニーズの変化に柔軟に対応 日本郵船・力石晃一常務 ―― 東日本大震災前後の電力炭輸送の状況は。 「国内電力会社の石炭輸入量は2010年が8…続き
第7期の3級水先人を募集 海技振興センター、養成課程を改定 海技振興センターは今月18日から4月30日まで、来年10月から養成課程が開始される3級水先人養成支援対象者(第7期生…続き
JMU、80型BC“Km Singapore”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は14日、舞鶴事業所で建造していた8万重量トン型バルカー&ldq…続き
アジア・中東向けで運賃修復 商船三井 商船三井は4月1日付で、日本発東アジア・東南アジア・西アジア・中近東向け貨物を対象に運賃修復を実施する。同社はアジア域内航路、アジア/中東…続き
大阪商船三井船舶の相浦氏を偲ぶ会に約350人 昨年12月16日に死去した元大阪商船三井船舶(現商船三井)社長・会長の相浦紀一郎氏を偲ぶ会が14日に都内のホテルで開かれた。商船三…続き
MR2隻発注、船価2900万ドル ダミコ、半年でプロダクト船新造8隻 イタリア船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは12日、子会社を通じてエコ船型のMR型プロダクト/ケミ…続き
2月の契約実績5隻・17万総トン 輸組統計、12年度で最低水準 日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した2月の輸出船契約実績は5隻・17万総トンで、総トンベースで前年同月を58…続き
大
中