検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,571件(9261~9280件表示)

2024年8月5日

マースク、24年決算予想を再度上方修正、調整済みEBITが30億〜50億ドル

 マースクは1日、2024年通年(1〜12月)における決算予想を上方修正した。新たな予想は、調整済みEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)が90億ドルから110億ドル(続き

2024年8月5日

神戸市/阪神国際港湾、ジャカルタで神戸港セミナー

 神戸市港湾局と阪神国際港湾会社は今月28日、インドネシアのジャカルタで「神戸港セミナー」を開催する。日系企業をはじめ多くの企業が進出しているインドネシアで、現地の製造業・物流企業続き

2024年8月5日

広島銀行、フェリー事業の瀬戸内海汽船を支援

 広島銀行は7月31日、フェリーや高速船の運航事業などを行っている瀬戸内海汽船(本社=広島)の経営サポートを行うことを発表した。  広島銀行がひろぎんキャピタルパートナーズととも続き

2024年8月5日

阪九フェリー、無人車積卸料金改定

 阪九フェリーは1日、10月1日出航便から神戸港、泉大津港の車両積み降ろし料金を改定すると発表した。作業会社からの申し入れによるもの。神戸港では130円増の1230円、泉大津港では続き

2024年8月5日

ティーケイ・タンカーズの上半期、純利益2割減の2億5000万ドル、運賃低下など影響

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2024年上半期(1~6月期)決算は純利益が前年同期比21%減の2億5174万ドルとなった。売上高は前年同期比17%減の6億349続き

2024年8月5日

TFGマリン、メタノール輸送の燃料供給船4隻新造

 舶用燃料供給会社TFGマリンは、メタノール輸送が可能な燃料供給船(バンカリング船)4隻を新造する。同社はこのほど、同4隻をシンガポールでバンカリング船を運航するコンソート・バンカ続き

2024年8月5日

【青灯】CO2コスト管理の巧拙

◆今年以降、新たなCO2(二酸化炭素)排出規制の導入が目白押しだ。今年1月から欧州で海運を対象とした排出権取引制度「EU−ETS」が始まり、来年1月からは同じく燃料規制の「Fuel続き

2024年8月5日

蕪湖造船廠、ケミカル船の受注急拡大、ドンソタンクから追加受注

 中国民営造船所の蕪湖造船廠がケミカル船の受注を急拡大している。このほどスウェーデン船社ドンソタンクからガス二元燃料推進の2万2500重量トン型ケミカル船1隻を追加受注した。蕪湖造続き

2024年8月2日

地方港縦断2024無料

 労働力不足による物流への影響が懸念されている。今年度の地方港特集は、地方港における人材不足への対応策や内陸コンテナ拠点の動向を取り上げた。全国の港の最新動静や取扱量などの統計情報続き

2024年8月2日

三井E&S、港湾荷役クレーン21基受注、ベトナム向けで

 三井E&Sは1日、ベトナム政府出資の新興の港湾運営会社であるペトロベトナム・フオックアンポート・インベストメント・アンド・オペレーション・ジョイント・ストック・カンパニー(PAP続き

2024年8月2日

6月の自動車輸出、11.2%減、2カ月連続マイナス

 日本自動車工業会の集計による6月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比11.2%減の36万2975台となり、2カ月連続で前年同月を下回った。最大の仕向け地の北米が減少続き

2024年8月2日

大島造船所、西海市と連携協定を締結、定住促進や活性化などで協力

 大島造船所は8月1日、地元の長崎県西海市と連携協定を締結したと発表した。市内造船関連産業の振興や人材の確保・育成、定住促進などに連携して取り組む。  7月31日に西海市で協定式続き

2024年8月2日

船主経済への影響は限定的、円金利引き上げ、小幅上昇・事業環境良好で

 日銀が1日から政策金利を引き上げたが、国内船主の経営への大きな影響は生じない見通しだ。船舶への投資資金の多くを借入金で賄う船主にとって金利の動向は大きな関心事の1つ。金利負担が重続き

2024年8月2日

【ログブック】新保康裕・横浜市港湾局長

「横浜港は東アジアと北米を結ぶ輸出のラストポートであり、輸入のファーストポートです。東京湾内においても湾口に近いメリットがあり、静穏な海域と水深が深い天然の良港です。国内最大の水深続き

2024年8月2日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(7月31日) ▼出向期間終了(人事総務部長<商船三井より出向>) 原茂哲郎 (8月1日) ▼人事総務部長兼人事総務部業務マネジメントチームリーダー(人事総務部業務マネジメン続き

2024年8月2日

記者座談会/海運この1カ月<中>、浮体式洋上風力、GI基金実証が決定、機運高まる、業界横断で取り組み進む無料

今春以降、浮体式洋上風力の機運が高まっている。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション(GI)基金事業で浮体式実証が決定したほか、浮体式洋上風力の技術続き

2024年8月2日

三菱造船、富山高専向け練習船受注、商船高専の代替船、三菱重工Gが4隻目

 三菱造船はこのほど、富山高等専門学校(富山県富山市)から練習船1隻を受注した。富山高専が1日付の官報で公示した。現行の4代目“若潮丸”(1995年三保造船所建造)の代替船となる。続き

2024年8月2日

ZIM、ヴァージニア州に米国本社を開設

 イスラエル船社ZIMは7月30日、米国ヴァージニア州南東に位置する都市、ヴァージニアビーチに新たな米国本社を開設したと発表した。ヴァージニアビーチ・タウンセンターの中心部に位置す続き

2024年8月2日

【ログブック】峰本健正・海上技術安全研究所所長

「海上技術安全研究所(海技研)の研究者は、研究活動以外にもさまざまな形で社会に貢献しています」と峰本健正所長。研究発表会のあいさつで、「安全や環境のための規則・基準などは、IMO、続き

2024年8月2日

川崎港、東扇島で新規RORO岸壁計画、改訂港湾計画素案を提示

 川崎市は7月29日、市内で「第60回川崎港港湾審議会」を開催し、「川崎港港湾計画」の改訂に向けた素案を掲示した。素案では、東扇島外内貿ふ頭の利用拡大に伴う、東扇島コンテナターミナ続き