日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,395件(92681~92700件表示)
2013年8月8日
海洋関連で計2.7億ドルを受注 COSCO造船、リグ1基/支援船4隻 COSCO造船は、欧州船主からジャッキアップ式掘削リグ1基、中国船主からプラットフォーム・サプライ・ベッセ…続き
新刊紹介『船舶通信の基礎知識(改訂版)』鈴木治著 “唯一無二「船舶通信」のための基本テキストに待望の改訂版”-。無線に関する知識は従来、通信士や船員から…続き
ハンディマックスの発注急増 7月だけで56隻 ハンディマックス(5~6万重量トンの中型バルカー)の新造発注が急増している。ノルウェーの海運ブローカー、RSプラトーのレポートによ…続き
最終赤字51万ドルも改善 ツァコスの上期、プロダクト船市況回復で ギリシャのタンカー船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションの2013年上半期(1~6月期)業績は最終損益が51万ド…続き
此花地区の企業専用埠頭を大型化 大阪市港湾審議会 大阪港は此花地区で石油化学品を扱う企業専用埠頭を大型化する。2日開催された第56回大阪市港湾審議会(専門部会)が港湾計画の軽易…続き
JMU、4~6月純利益117億円 統合効果と円高是正で収益改善 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、2013年4~6月期の経常利益が135億円、純利益が117億円だった…続き
(10月1日) ▼交通・輸送ドメイン副ドメイン長<船舶・海洋に関する事項、ドメイン長特命事項ドメイン長不在時第2次代行担当>橋本州史 ▼交通・輸送ドメイン船舶・海洋事業部副事業…続き
マランとガスログが計4隻発注へ BG向けLNG船 英エネルギー大手BGのLNG船調達商談でマラン・ガス・マリタイムとガスログのギリシャ船主2社がLNG船計4隻を新造発注するもよ…続き
個別事業の責任者を明確化 三菱重工、ドメイン制移行機に 三菱重工業は7日、10月1日からドメイン制に移行することに伴い、個別事業の責任者となるトップを明確化する方針を発表した。…続き
中国塗料、ベネチアの防潮堤に塗料採用 中国塗料は5日、イタリア・ベネチアで冠水を防ぐ可動式防潮堤を建設する「モーゼ・プロジェクト」で、同社の塗料が採用されたと発表した。景観維持…続き
米国でターミナル事業拡大へ オドフェル、ケムマリン社買収のLOI オドフェルは7日、化学品のタンク・ターミナル事業を展開するオドフェル・ターミナルズが米サウスカロライナ州のケム…続き
ENEOSグローブ、アブダビに新事務所 ENEOSグローブは、中期経営計画における海外トレーディング体制整備の一環として、今年度中にアブダビに新事務所を開設すると発表した。LP…続き
ダイハツ、4~6月経常益178%増 ダイハツディーゼルの2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比14%減の111億円、経常利益が178%増の6億3200万円だっ…続き
阪神内燃機、4~6月経常益18%減 阪神内燃機が発表した2014年3月期4~6月期単独決算は、売上高が前年同期比4%減の27億円、経常利益が18%減の2億1400万円だった。 …続き
日阪製作所、4~6月経常益19%増 日阪製作所が発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7%増の52億円、経常利益が19%増の5億9600万円だった。熱…続き
日本無線、4~6月純損失50億円 日本無線が発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2%減の156億円で、営業損失は12億円、四半期純損失は50億円とそ…続き
日阪製作所、韓国に子会社設立 日阪製作所は5日、10月に韓国・ソウルに子会社を設立すると発表した。同国には主要顧客である石油化学、LNG、電力、プラントエンジニアリング、造船な…続き
NK、「Navalshore 2013」に参加 日本海事協会(NK)は、13~15日にブラジル・リオデジャネイロで開催される展示会「Navalshore 2013」に参加する。…続き
2013年8月7日
自動車船、予想ほぼ据え置き 邦船3社、円安効果限定的 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)はこのほど自動車船の2013年度通期予想輸送台数をそれぞれ見直し、従来予想をほ…続き
船主向け融資、一部で過熱 銀行が姿勢緩和、優良案件は争奪戦も 「銀行融資は潮目が変わった。円高修正が進み、方向転換している」(金融関係者)。国内船主(船舶オーナー)の業績改善、…続き
大
中