日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(92481~92500件表示)
2013年4月2日
(4月1日) ▼モコス・ジャパン<横浜>(技術グループ調査役)古澤博司
ケイラインジャパン、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 山口高志 ▼取締役〈名古屋支店長委嘱〉 平岡亜古 ▼同〈輸出営業グループ長委嘱〉 安達 均 ▼社外監査…続き
2013年4月1日
(4月1日) ▼港湾局理事(港湾局副局長事務取扱) 山田恭之(港湾局副局長)
船員不足は20年に1万3867人 海事センターが船員需要調査 日本海事センターは31日、世界の船員需給ギャップについて、2015年に4612人、2020年に1万3867人の供給…続き
中部電力に新造LNG船長期貸船 川汽、単独で国内荷主向けは初 川崎汽船は3月29日、中部電力と新造LNG船1隻の長期用船契約を締結することで合意したと発表した。同時に川崎重工業…続き
《連載》この人に聞く横浜港湾クラスター① 中島泰雄横浜市港湾局長、大型化視野にCT再編 国際コンテナ戦略港湾としての取り組みが大きく前進した横浜港。今後の焦点の1つは、特例港湾…続き
商船三井など164億円追加出資 第一中央汽船、再建へ支援策出揃う 第一中央汽船は3月29日、筆頭株主の商船三井などを割当先とする総額164億円の優先株の発行を決めたと発表した。…続き
三井造船、社長に機械出身の田中氏 岡田常務は副社長、船舶本部長に福田氏 三井造船は3月29日、舶用ディーゼル出身の田中孝雄常務が6月27日付で社長に就任すると発表した。加藤泰彦…続き
三井造船の田中新社長が抱負、「オフショアや環境を拡大」 三井造船の加藤泰彦社長(写真左)と新社長に就任する田中孝雄常務(右)は3月29日に記者会見を開いた。主力の造船と舶用の低…続き
過去最高の423万TEU・2.2%増 東京港の2012年外貿コンテナ 東京都港湾局が発表した速報値によると、東京港の2012年の外貿コンテナ取扱量は前年比2.2%増の423万5…続き
ティーケイ、アフラ最大16隻発注へ STX造船とLOI、石油製品輸送も カナダのティーケイ・タンカーズがアフラマックス・タンカーの大量建造を進めるようだ。韓国のSTX造船海洋と…続き
川崎汽船、「燃費管理室」設置 川崎汽船は4月1日付で組織変更を実施し、「燃費管理室」を新設する。さらなる低燃費運航を目指し、燃費管理と省エネ運航を推進する体制を明確にすることで…続き
バラスト装置の型式承認に懸念 ASF、航行安全・環境委中間会合で アジア船主フォーラム(ASF)航行安全・環境委員会の第24回中間会合が韓国・ソウルで開催され、出席者らはバラス…続き
海外送金問題で不起訴決定 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(飯垣隆三社長)は29日、海外送金に関する同社への捜査に関連して声明…続き
川崎重工、LNG船1隻受注 中部電力向け、16万4700立方㍍型で2隻目 別項のとおり、川崎重工は川崎汽船と16万4700立方㍍型LNG船1隻の造船契約を締結した。坂出工場で2…続き
ルーマニア政府から代行権限取得 NK 日本海事協会(NK)は3月29日、ルーマニア政府(Romanian Naval Authority)から国際条約(SOLAS、MARPOL…続き
2月の新車輸出台数14%減 7カ月連続前年割れ 日本自動車工業会がまとめた2月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比14%減の39万2220台で、7カ月連続で前年同月を下回った。…続き
新社長後任にMOLジャパン・湊氏 商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクスは29日、3月31日付で社長を辞任した加藤敏文氏の後任にMOLジャパンの湊哲哉代表取締役社長が就…続き
(4月1日) ▼燃費管理室長兼安全運航グループ(安全運航グループ)佐々木丈一 ▼油槽船グループ燃料チーム長兼燃費管理室(油槽船グループ燃料チーム長)牛坊洋介 ▼船舶管理統括グ…続き
JMU、56型バルカー“Glorious Hope”竣工 ジャパンマリンユナイテッドは3月29日、呉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー&…続き
大
中